よしながふみさんのレビュー一覧

1限めはやる気の民法(文庫) コミック

よしながふみ 

誰がお前の女房だって?

皆様 ご存知の通り よしながふみ先生は 素晴らしい!天才であります。

私が 1番萌えた所は 攻め藤堂さんが大学から久しぶりに帰ってきての

SEX場面!!!!

受け田宮さんの 襲い受け!!!

あ~~~~萌 え た あ~~~~

そうです!男同士が対等にSEXすることにこの物語の意味があるのです!!

2人とも やり手でバリバリ働く これぞ男ってもんやろ。

藤堂さ…

4
非BL作品

こどもの体温 非BL コミック

よしながふみ 

誰かの体温を感じながら…

父と子二人だけで暮らす酒井父子を軸に、
その周辺の人々を描く短編が、表題作を含めて全部で6篇入っている。

中学1年の息子から「彼女を妊娠されてしまったかもしれない」という
衝撃の告白をされた父の話の表題作に始まり、
亡くなった息子の母の両親の話や(ホームパーティ)、
息子の同級生でローザンヌコンクールを目指す男の子の話(踊る王子様)、などなど。

どの話も、人間関係の機微や些細な…

3

月にサンダルソルフェージュ コミック

よしながふみ 

ソルフェージュの余韻。

「ジャイアンと小林もやはり・・・。」「さてあの人は?」
こちらは「月とサンダル 2」に収録済み。
「先生と田中は結局一緒に暮らしてますが・・・。」「そしてその後は?」
こちらは「ソルフェージュ」(コミック・文庫共)の続きのお話
残念ながら商業紙では今のところ読むことができません。

~「ソルフェージュ」の続きについて~
「ソルフェージュ」の最後では
久我山が教えている合唱団がコンク…

7
非BL作品

愛がなくても喰ってゆけます。 非BL コミック

よしながふみ 

食べることは、愛だっ!

「きのう何食べた?」は言うに及ばず、BLマンガでも非BLマンガでも、
食べ物がやたらに美味しそうなよしなが作品。
そんな作者の粘着質に近い食べ物への愛が溢れている、エッセイマンガです。

「YながFみ、男同士のアナルセックスなどを描いて生計を立てる31才。」
美味しい物を美味しく食べる事に労力を惜しまない、
このYながFみという架空の(笑)主人公が、実在のお店に食事に行く様が描かれます…

4
非BL作品

きのう何食べた? 6 非BL コミック

よしながふみ 

明日の二人を作る料理

このマンガがモーニングに初登場した時には、新機軸!とビックリ&感動したのですが
いまや半ダースの6巻目。

サザエさんのように同じパターンが繰り返されているかのように見えるのですが、
まとめて読んでみると、ちゃんとストーリーが流れているのが分かります。
6巻は、お互いに対する心遣いやカップルとしての二人の様子が 、
今までになく前面に出ている巻だったと思いました。
小日向・ジルベール…

4

ジェラールとジャック(文庫) コミック

よしながふみ 

この傑作! コミック版と文庫版の違い

フランス革命を背景に描かれる、愛に傷ついた男の魂の救済の物語。
エロあり、コミカルあり、エスプリありのロマン大作?!

話のあらましやら見所やら感想やらは、皆様がお書きになっていらっしゃるので割愛して、
これから購入される方の為に、コミック版と文庫版の違いについて
書きたいと思います。

コミック版にも旧版(ビブロス版)と新版(リブレ版)があり、
残念ながら手元にリブレ版しかないの…

19
非BL作品

フラワー・オブ・ライフ 3 非BL コミック

よしながふみ 

オカマ先生モラルが崩壊しています。

3作目のメインはやはり真島くんですかねぇ~、好き嫌いを無視して流れで
先生と関係を結んでしまっているんですよ!
ほんと16才にあるまじきオタク真島ってところです。
1作目でわりと真島が好きだったのですが、回が進む事に引いてしまう程変人に
なっているようです。
先生との関係も真島くんの場合はオタク魂全開みたいなノリで悪魔的。
でもきっと痛い目を見るのではないかと心配しちゃいます。
不倫…

1
非BL作品

フラワー・オブ・ライフ 2 非BL コミック

よしながふみ 

青春ときたら学祭でしょう!

2冊目は学祭がメインのお話で、春太郎くんと翔太君の部活のアニ研も活躍します。
そして新しいキャラで見た目貞子さんみたいな不気味なオーラを出してる
才能豊かな少女漫画を密かに書いている武田さんが新たに登場します。
そしてその武田さんを発掘してきたのがオタクの真島なんですが、高校1年にして
かなり最終形態になってしまったオタク悪魔が欲望のままに武田さんで一儲け
しようとたくらむあたりはかなり…

0
非BL作品

フラワー・オブ・ライフ 1 非BL コミック

よしながふみ 

高校生の輝ける1年間の幕開け

どこかBL風味の青春学園ストーリーなんですが、あくまで風味なので
完結まで読んでもBLではないのです。
逆に教師同士の不倫があったりして結構高校生の青春ものにしては異質かも。
それにタイトルから感じるイメージと作品から受けるイメージが次第にシンクロ
していくようなかなり見方によってはシリアスに感じてしまう作品です。
ネガティブ思考で読んでしまうと何処までも暗い方へ気持ちが言って…

0
非BL作品

きのう何食べた? 1 非BL コミック

よしながふみ 

なんともありがたい本。

自分が☆BL大好き☆になるきっかけをくれたのがこの本です。
BLを何と読むかも知らなかった頃(去年のことですが)
ツタ○さんのレンタルコミックコーナーでおすすめの棚にあり、
冊数をかせぐために(20冊で1000円なので)とりあえず借りたのです。

40を過ぎた同棲中のゲイカップルの日常とその食卓に並ぶごはんのレシピ。
ただただそれだけなんですが、もう、これがなぜか妙におもしろい・・・

12
PAGE TOP