よしながふみさんのレビュー一覧

ケンジとシロさん 1 コミック

よしながふみ 

エプロン姿が色っぽい筧史朗

これは2人が付き合い始めて間もない、本編一巻より少し前のお話。

シロさんは最初の頃、顔はいいが性格の悪い元彼とケンジを頭の中で比べてばかりいましたとさ。元彼はほんとやな奴だけど、料理中の史朗に欲情してブロッコリーと共に半裸で床に転がされる事後の色っぽい筧史朗を読者に見せてくれたことだけはグッジョブ。

シロさんはエッチで料理を中断されるのがすごく苦手なんだけど、ケンジも同じようにエプロン…

3

月とサンダル(2) コミック

よしながふみ 

鳴ちゃんがものすごく可哀想

「昨日何食べた?」にはまって最近よしなが作品を読みまくっています。20年以上前の作品だけど今と絵があまり変わらない。完成されていてすごいなと思いました。

「何食べ」のシロさんが大好きなのですが、掲載が一般誌のためゲイ設定ながらBL的イチャイチャはほとんどない(深い愛情は随所で垣間見られるけどね)それを補うべく同作者の他作品を…ってとこもあったのですが、高校生カップルの方の受けの綺麗なジャイア…

3
非BL作品

きのう何食べた? 14 非BL コミック

よしながふみ 

日本一エプロンが似合う男、筧史朗

最近この「何食べ」にはまりまくってます。今出てるのが14巻までなので、この巻の感想というより同人誌3巻も含め、現時点での総括です。

主人公の筧史朗(シロさん)が40歳の時から相方ケンジと付き合って同棲を始めて現時点で53歳なんですが、穏やかな毎日を積み重ねての二人の愛の歴史が本当に良い。

単行本1、2巻の頃のシロさんって見た目は若いけどツンツンしてて、その割に人目を気にしてばかりで人と…

1

ケンジとシロさん 3 コミック

よしながふみ 

これは最高すぎる

もう神しかないです。幸運にも最近通販などで「なに食べ」の同人誌を全巻手に入れることができました。何がすごいって有名一般誌の同人を作者ご本人が描かれている。同人なのに二次じゃなくて公式って…すごくないですか?

最近私が一番萌えているBLキャラは筧史朗ですから!50代キャラに自分がここまではまるとは思っても見なかった。シロさんは美中年で奇跡の50代なのでめちゃ可愛いです。彼の魅力はクールな振りし…

4

1限めはやる気の民法(文庫) コミック

よしながふみ 

知性あふれる人々のお話

某有名大学が多分舞台になっている、学生、院生、講師や教授らの恋愛のお話。主に男同士の恋愛ばかり。でも才女の恋愛絡みの話もあって相手の男が最低過ぎてモヤモヤしました。

男同士カップルは2組出てきましたが、彼らは色々あっても概ねラブラブでした。よしながさんの描くインテリツンデレ男可愛くて好き。料理も上手くて。小学校から上がってきたセレブな学生達は嫌な奴ばかりでしたが最後ザマミロって感じで良かった…

2
非BL作品

きのう何食べた? 14 非BL コミック

よしながふみ 

気づけば50代だった!

1年一冊のペースで出てて、秋生まれのケンジ51歳、3月生まれのシロさん53歳。
かなりの熟年カップルなので、お墓の話題とかも出てきたりします。
職場での立場も責任あるものになったり・・・
美味しそうなごはんと共に、なんでもない日常だけど、なんでもなくない出来事も起こりながらまったり続いて楽しみな1冊です。

ジルベールと小日向さんのカップルも相変わらず。
タブチくんが元カノとより戻して…

3

無罪世界 小説

木原音瀬  よしながふみ 

無邪気に愛せたらいい

高校生で母親に捨てられ一人で生きてきた山村は、今は浄水器を高額に売りつける訪問販売をしていました。セールストークの巧みさで売り上げは上々ですが、趣味のギャンブルが過ぎて借金の返済に追われる日々。突然、従兄弟の宏国の面倒を見るという条件付きの遺産話が舞い込み、喜びます。宏国は幼い頃に家族で住んでいたブラジルで、原始インディオに誘拐され育てられましたが、父親の遺言で日本に定住することになったのです。山…

3

1限めはやる気の民法 2 コミック

よしながふみ 

もぅ~!可愛いぃ!!!

収録されているのは1999~2001年に発行された同人誌から7作品とこの単行本のための描き下ろし作品が1作品です。
藤堂x田宮カップルのその後と新しいキャラのお話でした。
大学卒業後7年程経って田宮は母校の大学の先生、藤堂は博士号を取るための論文のため忙しい日を送っている所からお話が始まりました。
7年経っても2人は相変わらずなのですが、藤堂が更にヘタレでワンコっぽくなっているような…?(笑…

0

1限めはやる気の民法 1(新装版) コミック

よしながふみ 

いたなぁ、こんな奴(笑)

大学生達のキャンパスライフが結構リアルに描かれている作品です。
法学部の学生が主人公なのですが、法学部と言えば頭のいい人たちだけが入れるイメージですが…お金持ちの子女たちが通学する帝能(ていのう)大学ではそんなことはないようです(大学と学部のネーミングによしながさんの遊び心が見れて笑ってしまいました)。
よしながさんご自身が確か法学部をご卒業されていたと思うのですが、授業の内容や学生たちがとて…

0

月とサンダル(2) コミック

よしながふみ 

この空気感…いいなぁ~

『月とサンダル』のシリーズ2冊目ですが、5冊の同人誌から集めた作品と描き下ろしのおまけ漫画が収録されています。
1冊目に続く、主要5人の登場人物達のその後のお話。
派手な展開は一切ありません。
あるのは穏やかな日々と暖かな愛情。
まるで日向ぼっこをしているような気持になりました。
ほのぼのと幸せに浸れるような作品です。

私は1巻を読んだ時から橋爪のキャラがかなり気に入っていたのです…

1
PAGE TOP