total review:291480today:53
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
44/54(合計:534件)
真崎ひかる 鈴倉温
blacksima
ネタバレ
まだ可愛らしい部分が残る5歳年下の攻めが、身も心(心は元々大人びてましたけど:笑)大きく成長して受けに「頼れる子ども」としてではなく「一人の大人」として、見てもらえるまで、じっと様子を伺っている感じのお話です。 ですが受け視点の話なので、攻めの苦労は受けの壱嘉(いちか)には、ほぼ全く伝わってません・・・(笑)そういうところが、好きです! --(以下ネタバレ・感想含みます)-- 壱嘉(受け…
安曇ひかる 鈴倉温
marun
見た目で男娼じゃないだろうと思わせるクリクリおめ目の小動物系で、そうかと思えば 外見にも気を使わないで一日オンボロアパートにこもってなにやら仕事してる受け様と 勉強オタクみたいな理系一直線で体温のある生き物全般が苦手で、人にも興味を持たない ような攻め様がオンボロアパートのひまわり荘で隣人になり恋をするお話です。 全体的にはコミカルテイストで可愛い雰囲気の作品、それに双方若干一般からは…
玄上八絹 鈴倉温
サガン。
失恋気分に浸っていた新倉は、偶然、部下の中谷をある場所で見掛けてしまう。 ゲイが集うような界隈で男に腰を抱かれている中谷。 新倉はそれが本当に中谷だったのかと疑いながらも、ある策を弄して…。 始まり方は遊びのような。 全ては中谷がそう仕向けているからなんだけども。 読み手にはどちらかといえば最初の段階から中谷の感情が透けて見えるようなところもあって。 きっとこういうことなんだろうな…
栗城偲 鈴倉温
kirara
栗城さんは私にとってかなり当たり外れの激しい作家さんです。 こちらも、もともと年下攻(特に攻が学生で年の差)が苦手なこともあり、評価もあまりよくないしもういいかな~とスルーする気でいたんですよね。 ただ、先日の新刊『ぼくのすきなひと』がよかったので(もちろん私の好みにおいて)、その勢いで買ってしまいました。結果・・・思ったほど悪くなかったです。 最初からすごくハードル下げて…
神奈木智 鈴倉温
ありC
原作のことは全く知らないので純粋にコミックのみに対する評価になると思いますが、 内容は内容で良いし、絵は絵で綺麗で良かったんですが、お互いが噛み合っていない印象を受けました。 違和感を上げるとすると『ジゴロ』や『ヤクザ』という雰囲気が絵から感じられないことが残念でした。ぱっと見た感じは「リーマン」×「大学生」に見えました。 例えば『ジゴロ』という言い方をもっと軽くて若い子っぽい言い方に変…
御堂なな子 鈴倉温
あむり
おとぎ話のようで、丁寧なかわいいお話でした。 病気のものになると、悲しくなってしまうし、 あまり読まないのですが、それでも 物語の雰囲気の良さから、入り込んで読みました。 何度かウルウルしましたが。 人の赤い糸の見える草は、心臓が弱い同級生、霧生のことが 気になって仕方がない。その時は、体の弱さから、 霧生の糸が他の人よりも、色が薄く細いことから 心配で気になって仕方がない…
きたざわ尋子 鈴倉温
『君なんか欲しくない』の続編ですね。 千倉(受)に迫る2人の男(当て馬)登場で、追い詰められた年下ワンコ・真柴(攻)が狼に豹変。 終盤自分でも言ってましたが、千倉は確かに低温過ぎるタイプで、態度や言葉に表すことはなくてもちゃんと真柴を思ってるんですよね。まあそれが真柴にはきちんと伝わっていなくて、自信が持てなかった真柴が暴走してしまう結果になったわけですが。 しかし私はとにか…
前作『また君を好きになる』でいい味出していた脇キャラクター・千倉(受)がメインのスピンオフです。結構好きですね。 個人的には、前作で千倉(受)は攻のイメージはなかったので、そこがいちばん安心しました。『攻受が思ってたのと違う』以上のダメージはすぐには思いつかないくらいのダメ要素なので。←読む前にわかってたら確実にそれだけで避けることも。 前作の攻・嘉威が千倉を指した『草食なんてもん…
設定はよかったです。とにかくロクデナシ攻が痛い目に合うのが好きなので(厳密には、最初から『ロクデナシ』が出て来ないに越したことはないんですが)。 でも、これじゃまだまだ足りないけどね! とにかく嘉威(攻)がダメすぎで、真幸(受)の心情に共感し切れなかったんですよ。いくら改心したって、結局過去の所業は消えることはないのに、いいのかそれで!?と私の方がイライラしました。 いえ、それ以…
鈴倉温
絵柄が優しくて綺麗で、可愛いです。特に子どもの頃の姿がみんなとびきりかわいいです!!!何あれ!反則だ・・・と思ってしまうほど(////) --(以下ネタバレを含んだ感想になります)-- 寂しがり屋なのに臆病な受け(来人)と家族の様に育った素直な2つ年下の攻め(縁) 縁は小さい頃、父親によって来人の家に預けられ、そのまま、その家に住むことになります。来人の両親は居ますが、仕事柄かほぼ出てき…