total review:280956today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/28(合計:278件)
chi-co たつもとみお
香子
ネタバレ
信頼していた臣下や王妃に裏切られた過去から、心を閉ざしてしまったイザリアの国王オズワルド。彼が国鳥の世話係である青年と出会い、共に過ごすうちに再び人を信じ愛することを知るストーリーです。 chi-coさんの作品を読んで、私は自分が若干Sであることに気づきました。以前読んだ『指先の〜』の初Hシーンもそうだったのですが、“ウブな受けが初めてのHで痛がってるのは美味しい”と感じてしまいました。 …
chi-co エンリ
もこ
重めの作品を立て続けに読んでいた為に、甘くて軽めの作品が読みたくて読み始め。 あらすじを読んだ地点で楽しそう。という印象だったのですが、 これがまた可愛いお話でした。 物の怪の世界と人間界を繋ぐ鍵。 その鍵に選ばれた受は、世代交代よろしく!とばかりに イケメン妖怪3人に迫られる。 父と二人暮らしで、家計だってなんとかしなきゃならない。 そんなことしてる場合かっ! あまつさえ、セ…
chi-co 高城たくみ
ふばば
tnkの悩みを抱えるライバル同士の2人が、ある神社で天狗(見た目は小学生の男の子みたい)と遭遇し、お悩みを解決してやる代わりにお互いの体液を交換せよ、と命じられ……という筋書き。 んんん〜。 今まで読んできた小説たちの中でも、かなり荒唐無稽な内容です。 2人は社内で気になる女性社員がいたりして完全ノンケなのですが、短小tnkとパ○パン巨根がコンプレックスで2人とも30才目前で童貞。tnkの悩…
chi-co Ciel
あーちゃん2016
やっぱりCiel先生の挿絵狙いでGET。 結婚後、いきなりの嫉妬で「里に帰らせていただきます」攻撃。 しかもシャルル(攻めさんの長男 先の王妃の子)も一緒に。 口うるさい乳母とかさ、女中頭とかがさ、 普通止めね? 「王妃たるもの、自覚を持っていただかなければ困ります(怒)」的な小言つきで。 だーれも止めないんだもん。 さくっと帰っちゃうんだよな、自分の生まれた国に。 ほんで…
Ciel先生の挿絵狙いでGET。 攻めさん 表紙に描かれてますとおり、ブロンド 貫禄満点 超イケメン王。 まじで格好いいが、実はちっとショタ?と思ってしまう。。。 受けさん 成人の儀が済んだらしいですが、 両親はもちろん 歳離れた兄、姉からも べた可愛がりされたためか 直情 猪突猛進型 おばか王子。 ほんまに訳のわからん理由で、大国の王(攻めさん)に 喧嘩を売りにいっちゃう…
chi-co 周防佑未
ヤマヒロ
異世界トリップ海賊物、第二弾です。 てっきり2巻で完結すると思い込んでいたのですが、まだ続くようです。 今回は行方不明になっていた受けの父親もこの世界に来ている事が分かり、父子が再会します。 他にも色々な事が出てきて話が複雑になって来ます。 そちらも面白いんですが、なんといっても注目はラディスラスと珠生の関係です。 一巻からするとグッと近付きますよ〰。 攻めも最初は興味本位な感じだ…
異世界トリップ大好きで、本当にフラフラと購入してしまいます。 別に失踪願望が有るわけでもないのに、どうしてこんなに全くの新しい世界に惹かれるんでしょうか…。 海賊物でもあるので、有名な長編海洋ファンタジーをついつい連想してしまいが、読んでみるとまたイメージが違い面白かったです。 攻めが少し意地悪だったりしながらも受けを溺愛していたり、気が強く根が素直で一生懸命な受けが乗組員みんなから…
chi-co 桜城やや
ちゅんちゅん
溺愛大好きな私は題名だけで内容も確認せずに購入。 就職活動中の幸弘(受け)はひょんなことで知り合ったIT会社の専務沢村(攻め)と知り合います。偶然決まった就職先は沢村のいる会社でした。新人は寮に入るのが必須なのですが手違いで寮の空きがなくなってしまい、沢村と同居するとこになります。 話としては王道で、ひょんなことから同居するようになった2人が距離を縮めてくっつくという話です。 幸…
てんてん
本品は『海上の絶対君主―既往の罪と罰―』の フェア書店限定特典ペーパーです。 船医アズハル視点で 日々もたらされる気苦労を語っています。 アズハルは海賊船エイバルの船医です。 豪放磊落な船長・ラディスラスを 諌める役目も果たしています。 海賊船とは言え 人の上に立つ人間には ソレなりの人格があるべきだと アズハルは思っているのですが ラディスラスの品位…
本品は『海上の絶対君主―既往の罪と罰―』の フェア書店限定特典ペーパーです。 甲板長ラシェル視点で 珠生に対しての後悔を語っています。 海賊船エイバルの甲板長・ラシェルは 自他共に認める生真面目な性格です。 豪放磊落な船長・ラディスラスに代り 船内での規律や雑事は 己のすべき事だと認識していました。 ラシェルが朝食前の仕事を終えて 食堂に向かおうとしていると…