nekonyanko
両方のキャラが好きというのは多くないのですが、こちらの作品の二人はどちらも大好きです
学部が違うが同じく大学に通う二人
暗めの奥くんと明るい神林くん
珍しい設定ではないのですが
おっくんの繊細な暗さと
神林の裏のない感情の動きは
青春な感じがしました
そのままくっつくのかとおもいき付き合わないまま年月が過ぎる
おっくんは好きだったのに神林にとっては気づくのに時間がかかっ…
嶋二さん好きなのですが
この作品は好きになれなかったのですがコミックはやはり購入しました
話そのものというよりは
キャラがはまれなかった
イケメンであるはずの阿久津先輩がイケメンに見えないことは
想定範囲内でしたが
矢野がどうにもよさを
見つけられなかった
阿久津先輩はイケメンという設定じゃなければ、愛すべき人だなと
かわいく思いました
しょっちゅうこけちゃうと…
長髪がなんだか新鮮でした
やんちゃな彼はいつもの同じ顔でした
同じ顔であっても美人で好きな顔です
お店によくくる一郎君
名前が一郎ってのがまず良かった
女性スタッフには、王子と呼ばれているしまつ
ストーカーから助けた時にキスをされてからめちゃ意識しまくっている藤くん・・・
ヒゲはやして長髪でガタイがでかいのに、可愛い
カフェモカをつくっちゃう
ハートつき
あ…
小さな恋のメロディのお父様バージョン
お父さんまで?とは確かに思いましたが、なんというか、ちょいと無理あるんじゃないかなと
思いながら読み始めやはり難しいなと思いながら読み終わりました
お父さん同士もだから難しいのではなくて、雪子さんがダメだった
これは、関係が濃すぎるなと
思うし、そこまで見えている関係の中でさらに、できるのかなと
思いました
なので、お父さん同士もの話…
嶋二さん好きです
この作品は好きなのか好きじゃないのか今だに言えない作品です
チカと恭平は結構好きかも
地元でお隣さん、東京で偶然再会
ノンケであるがチカに会うために店に通い続ける
酔った勢いでチカに何をされ
好きだったと過去形の告白をされるあたりは、非常に切なくて
好きです
桃ちゃんの短髪が苦手なのかもしれないです
オーナーと桃ちゃんの関係が
とても嫌なものに思え…
嶋ニさん好きです
作家買いしてます
猫、和服この2点要素だけでかなりテンション上がりました
絵柄に関しては、水面にうつる人間をみているような
揺れ感覚は多々あるのですが・・・・
若旦那と番頭さらに、幼馴染
設定だけで好きと言えました
嶋ニさんがかかれる、幼少期の絵が大好きです
話の進み方はスローかなと思いますが
もっとスローでも良かったくらいです
テンポ感が…