いさき李果さんのレビュー一覧

いくじなしの恋 コミック

いさき李果 

良かったんですが……

表紙の絵がとても綺麗で買いました……が内容はもう少し掘り下げて欲しかったです。
同性愛に否定的な登場人物が出てこないのは読んでいて良かったですが、(昔から相手を想っていた主人公はともかく)周りの人達順応性高すぎないか…?と逆に違和感を感じる部分もありました。

0

Libre Premium 2013 BLUE OCEAN グッズ

コミック32作品、小説9作品!

2013年11月に開催されたアニメイトガールズフェスティバルAGF2013でのリブレ限定本。同時に「Libre Premium 2013 WHITE SNOW」も発売されています。あちらは雪の中の表紙ですが、こちらは爽やかな浜辺での二人の表紙です。

豪華なメンバーによる商業作品の番外編41作品です。現在はコミックに収録されている話もありますが、未だ未収録のものもありますし、既読コミックや小説…

0

いくじなしの恋 コミック

いさき李果 

まさに、いくじなし

いくじなしで、いつまでも引きずってて、なかなかはっきり言えないやつ、好きですねぇ。たまたま出会った高校生に自分を重ねて、励まし、また自分の気持ちにも改めて気づくのですが、ほんとなかなか告白しません。どうせ友達として側にいるのが辛いなら、告白して会わなくなっても同じじゃんと突っ込みたくなりますが、そこがまたいい。
そんな男なので、全体的に重めですが絵とマッチしていて大人な漫画ですね。最後に見せる照…

1

いくじなしの恋 コミック

いさき李果 

拗らせた片思い

(帯より)
過去に縛られた不器用な大人のセンシティブラブロマンス
【『友達』としてなら、もう隣にはいられない】

やー、帯通りでしたね!
高校時代の片思いを拗らせた大人の物語は大好物なので、キュンキュンが堪能出来て大満足ですヾ(*´∀`*)ノ


高校の時、友達の水守に片思いをしていた臣。
水守の反応を試すために女と付き合ってたのですが「おまえのノロケを聞いてたらうらやましくなっ…

4

夢の終わり 小説

火崎勇  いさき李果 

シリアス調

1冊丸ごと表題作です。主人公は記憶喪失の男で、記憶を取り戻すまでのミステリ要素のあるシリアスチックな作品です。

読後の後味はあまり良くありませんでした。

記憶を取り戻し、自分は「大友惺」であり、本物の「朝里悠一」が入れ替わりをしていたと判明して、木津川と晴れて両思いになりいずれは養子縁組という幸せを掴むという結末でした。

しかし、朝里悠一が次々と人を殺害していると判明したため、気…

1

衝動 コミック

いさき李果 

初読み作家さんです。

とっても綺麗な絵に引かれて購入しました。
少々雑さも感じますが、全体的に色っぽいです。私的に当たりでした!

表題作の【衝動】はエロエロでしたね。
グラドル大好きな小鹿くん(攻め)とグラドルを姉に持つ國江くん(受け)のお話です。男子高校生です。ありがとうございます!!

内容は他の姐さんが書いてくださってますので感想を。
もう少しこの二人を描いてほしかったかなぁ~と思いました。
3…

3

衝動 コミック

いさき李果 

まさに衝動です

あらすじも表紙もシリアスなのに、帯に書かれている
『ヤリたくてヤリたくてふるえる…』
で、もしかしてコミカル要素もあり?とか思いましたけど、全然コメディ要素はありませんでした(笑)

まずは表題作の『衝動』
高校生同士の勢いだけのエロエロ話だったら嫌かも、と思って読み始めましたが、エロエロには違いないけど結構シリアス要素が強かったです。

グラドル大好きな小鹿が、グラドルを姉に持つ國…

10

衝動 コミック

いさき李果 

色っぽい

表紙の色っぽさに惹かれて購入しましたが、開いてみて仰天、高校生かよ!ってなりました。イラストカードが封入されてて、あらすじが読めなかったんですよね……。

表題作と、前後編のストーリー、恋 が入っています。どちらもシリアスですが、恋の方が重いかな。


表題作は、グラビア見るのが好きだけど実際女に興味がない小鹿×グラビアアイドルの弟で美人な國江の話。國江の姉目当てに二人が友達になるところ…

7

恋だの愛だの言う前に! コミック

いさき李果 

むっつりモサ眼鏡

表題作は、おつむの中身がすかすかで、高校デビューでがんばっているチャラ男くんを、黒髪のモサ眼鏡がおいしくいただいちゃうお話。
このカバー絵の秋吉の、真っ黒なインパクト。
BL脳の腐フィルターを通して見れば、もう、どこからどう見ても、見たまんまのムッツリどS!
でも、浮かれたお子ちゃまの三富はそんなこと、露程も気づかず、自ら罠に飛び込んでしまう。
この手の、むっつりモサ眼鏡好きとしてはとても…

2

夢の終わり 小説

火崎勇  いさき李果 

記憶が戻ることが夢の終わり

記憶喪失モノです。
いやいや弟を殺したかもしれない人物に、いくら記憶喪失でも健気に生きていこうとしてるからって、いやいやそれいいの!?と思ってたら、最後の種明かしで、あー!!そう来るの!?って思い、これは良かったねと。
でも、例え最後のその種明かしがなくてそのまんまでも、木津川は悠一を受け入れていたんだろうなと思うと、なんというか懐が深いのか、それだけ悠一に惹かれてしまったのかと・・・。
し…

3
PAGE TOP