total review:280989today:48
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
97/111(合計:1102件)
江名
ネタバレ
英田サキさんの「ダブル・バインド」 中原一也さんの「後にも先にも」 鳩村衣杏さんの「汝の隣人を恋せよ」 の、それぞれの番外編のお話が8ページずつ入っています。 「後にも先にも」しか本編を読んでいないのですが、 レビューがないので書かせていただきます。 気をつけますが、変なところがあればコメントなどでご指摘くださいませm(_ _)m ■英田サキ「ダブル・バインド」の番外編【…
ゆりの菜櫻 葛西リカコ
nekonyanko
購入した経緯が全く思い出せず 最近購入後読んでいなかった事に気がつき 読みました 検事を辞めて現在はエロ小説家をしている男と 検事時代の後輩で現在も検事をしており 身の回りのせわを続けている男の話です この2人実は検事時代から恋愛感情をお互い 持っていたわけですが 互いの思い違いにより、数年過ごしている ということだったようでした 後半部分に差し掛かるまで そのず…
宮緒葵 葛西リカコ
あむり
素直にBLというわけではないように思うのですが、 楽しく1冊読めました。 また、大概のBLって、展開や結末は分かってしまうものですが、 この作品は、最後どう終わるのか?全く予測不能というか、 「どうなるんだろ!」とワクワクしながら読むことができました。 祐一は、子どものころから髪の長い女に追いかけられ、 首を絞められるという夢を見る。そのせいで、 女性のことが恐く感じ、女性に近づ…
飴玉
個人的に新しいタイプのヤンデレ攻でした。 受けのちょっとした行動を異常なくらい敏感に察知し嫉妬する、というのはよくあるんですが、受けが攻めの作った弁当を上司に分けただとか、女の誰かとぶつかったとかを察知する能力が女の幽霊だというのは新しい。 女にもらった菓子を投げつけている攻めの嫉妬は、ヤンデレ好きの自分でさえニヤニヤを 通り超えてゾッとしてしまいます。 でもそんな攻めに対して、受けはかな…
やまぶき
限りなく『神』に近い『萌2』です。 オープニングからぐいぐい引き込まれました。 しばらく『BL読めない症』でしたが、「こんな時は劇薬クラスの作品がいいかも?」と、手にとった宮緒作品、読書の楽しさを思い出しました。 *劇薬クラス:宮緒作品は私的に地雷という意味でです。 子供の頃から髪の長い女に殺される夢を見続けて女性恐怖症になった主人公、祐一。 彼が心奪…
Riisipeippo
ものすごく面白かったです! 攻めに女性的な要素が入っているのが嫌な方には決してお勧め出来ませんが、 その要素が許せてヤンデレ攻め好きな方にはお勧めです!! あと宮緒さんの話にしては、女性の存在感が大きいです。 数少ない自分の作家買いの宮緒さんの話の中でも、一番自分に合っていたように思います。 題名と作者さんの傾向からして攻め→→→→→受けに見えますが、この話はそれほど一方的な関係では…
marun
執着ヤンデレと言えばこの作家さんなんて思ってしまう程今回もガッチリ狂気です。 まるで恋人に会いたい一心で町に火を放った八百屋お七や源氏物語の六条御息所を 彷彿とさせるし、「地獄の果てまで追いかける」なんてセリフは道成寺の安珍・清姫伝説出てくる清姫をも凌ぐ勢いが、今回の情念コテコテの作品には感じられる。 内容は物心ついた時から髪の長い女に追いかけられいつも首を絞められ殺されると言う夢を …
剛しいら 葛西リカコ
読み物としてはかなり面白い、作者もあとがきで書いているけれど、あの精神科医の レクター博士に勝るとも劣らないまでの完ぺきな殺人を行う外科医の鈴村。 そしてその悪魔に魅入られ、自らも魅入った刑事の宇佐美。 この新感覚の微BL、果たして読者の心を掴めるか、自分の感想よりも他の人の評価も 気になってくる今回のストーリー。 推理的な要素は外科医の鈴村の人間性について、宇佐美が思考することでし…
茶鬼
今回も超ヤンデレが登場しました!! 女性に追いかけられる悪夢から女性恐怖症になってしまった、容貌の整ったイケメン会社員・裕一と、 女性になって一人の男を追いかける悪夢を見るゲイバーのマスターでこれまたイケメンの男・呉葉(店では牡丹) この二人の出会いから何気に色々と予想は出来てしまうのですが、それを魅せる執着の心情やシーンが実にハラハラものでとてものめり込むように読めてしまいます。 またま…
えっ!?AZノベルズなのにエッチがない!恋愛もない? よく見たらAZホワイト・・・新しく創刊されたレーベルで”新感覚☆微BL”とあるから匂い系に近いものなのね、と思いつつも割とガッツリとBL展開しそうな要素は沢山含まれているお話でした。 そして何より最初のページに登場人物紹介がある。 そして、この本の終わりは~ええーっ!?これで終わりですか?な驚きが。 作者さま後書きのラストが実に心細い(…