total review:279729today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/18(合計:176件)
今城けい 金ひかる
marun
ネタバレ
同期入社のリーマン同士のちょっぴり不器用なラブストーリーでした。 この作品はかなり後半まで攻め受けが解らない感じなんですよね。 見た目や雰囲気で判断出来ないカップルで、最終的にはリバ可能な二人かも。 完ぺきな理系で対人関係が上手いとは言い難い攻め様と文系で見た目も華やかイケメンで 全てにおいてそつがない対応が出来る受け様とのお話なんです。 自動車メーカーのトラブル処理の為に、営業と開…
今城けい 高嶋上総
かなりハードな経済ヤクザの攻め様と政治家の父の元で 秘書をしている受け様とのすれ違いハードラブです。 二人は2年間だけ同じ養護施設で同部屋で受け様が実父に 引き取られてからも隠れて合っていたのですが攻め様の素行の 悪さと実父の家の世間体の為に会う事を禁じられ合えば攻め様を 警察に引き渡すと脅され、受け様は心にも無い言葉で攻め様を 付きは放し10年の月日が流れ偶然の再会をするのです。 …
今城けい 東野海
どんなに心惹かれていても それは赦されない背徳・・・ こんな帯タイトルは過大広告なのではと思える程 イラ甘なストーリー展開ではなかったかと思います。 受け様は攻め様から逃げるように実家から神戸へと やってきて、別宅だった建物でレストランを経営してる。 9年前に別れたきり会っていなかった義理の叔父の攻め様。 その突然の訪問に遺言書を偽造した負い目から動揺を。 ・・・かなり数々の秘密めい…
茶鬼
もちろん、本編後の恋人になった二人の甘い甘いひと時なお話ですが、特典SSにしてはエロ濃厚で珍しいかも? 実は、本編にあった、朔の眼鏡を挿入プレイというのを期待してたんですけどねwww 残念!違いましたー。 ピロートークで積極的な朔に、33歳にしてこのお色気!もちろん本編でもわりとその片鱗はみせてましたが、こうまで積極的になってるなんて♪ おまけに、伊澄に昔祖父に言った言葉を言わせてますから…
題名といい何となく禁忌の匂いがぷんぷん漂う本であります。 しかしながら蓋を開けてみると、酷く出てみたり素直になってみたり態度が豹変する攻めに、一体何をためらうのか一人で悶々と具合が悪くなるほど悩みながらも、根本は攻めを受け入れている受け。 二人の隔たりは一体何で、それを解き放つにはどうしたらいいか。 といったお話ではあるのですが、題名ほどにはドロドロしてない。 ごくごく普通の”二人のお話”…
今城けい 宝井さき
usamomo
面白かったです。 ちょっと受けのウジウジ感はひどかったんですけど、もしこのままもうちょっとこの先の二人を見れたならこのウジウジ感もちょっと成長するかなぁ~♪そのあたりの甘~いのも読んでみたいですね~♪ でも受けの特殊能力が結構良かった!ちゃんと物語にも生きていて楽しめました。 二人のすれ違いというかやっぱり受けのウジウジ感とネガティブな所がなかなか二人がCPにならなくてジレジレしまし…
きょうへい
表紙の気弱そうなメガネちゃんにつられて購入。 想像よりもずっとネガティブちゃんでした(´∀`) なににつけても「俺なんか・・・」 自分みたいなダメな人間はどう扱われてもしょうがないんだ・・・って。 でもいそうです。 極端にネガティブで、端から見てると「生きてて楽しいの?」って人間。 だーかーら、あんな暴力ヒモ男につけこまれちゃうんだよッ! でも実は、七瀬ほどじゃないけど、ちょっとネガティブ思考…
もこもこ
あらすじを読んで好きな感じの話だということで購入。 面白かったけれどなんとなく納得できない部分があり、それが最後まで引っ掛かった。 お話は底辺とは言わないまでも不憫な状況にある受けを、多少の強引さでもって攻めが引っ張り上げ、その状況から抜け出すきっかをくれるというもの。 こういう攻めが受けの救いというお話は、受けのウジウジさや消極的な部分に攻めが苛立ちながらも「何故か放っておけない」と思うの…
地味で超ネガティブの受けちゃんが超エロエロに変身するギャップが痛々しくて、一気読みしてしまいました。 帯に「強いられた口淫よりも、むしろキスが苦手だった」 これは的確に受けの気持ちを表わしているようです。 それだけ、酷い目にあっている受けちゃんということですね(涙) 今回の作品はイラストが宝井さきさんであっていたんじゃないかな?前作ちょっと悪いですが悲惨だったんで・・・ あらすじにも…
今城けい 陸裕千景子
satoki
サスペンスっぽい雰囲気が花丸文庫だなあという感じ。 アスペルガー症候群っぽい受の、ちょっと浮世離れしたキャラクターが気になって、恋愛部分にはイマイチ感情移入しきれなかった。 サスペンス部分は書き慣れている感じでどんどん展開していって面白いのだけれど、男同士とかそういうことに対する周囲のリアクションのなさが気になったかもしれない。 熱血漢な主人公の正義感とか、犯人の動機とかに納得と…