total review:291378today:26
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/12(合計:115件)
井上ナヲ
雀影
雨と共にあらわれた男は、、、 表題作と巻頭「片靴下の男」は、出会いがあって、それまでの後ろ向きの生き方から、一歩踏み出す話。 どちらも淡々としていているけど、しっとりといい雰囲気。 絵が上手って、やっぱり重要。 引き絵だと身体全体に対して頭が小さすぎない?ってバランスの絵なのに、ほとんど違和感がない。 多分、肘の位置とか、腕の長さに対する手の大きさとか、胴体と足の長さのバランスと…
朝丘戻 井上ナヲ
あやたな
評価が高いので読んでみたのですが。。こ、これは結構読む人を選ぶかも? 個人的には苦手なツボに入ってしまって、すごい駄目でした。。 攻めの人の性格がとにかく苦手です。前の方も書いてらっしゃいますが、思考が宇宙人ぽくて、理解できない時が多々あります。(あとなよなよしてるのが個人的に苦手なので。。すいません) 甘い独特の雰囲気とか、魅力的な所もたくさんあるので、ツボな方はツボだと思います。 …
しの
ネタバレ
良いから、とりあえず落ち着いてっ! っつうか、落ち着いてくれ~!!!攻めも!受けも!作者も!!! と、読んでいるうちの90%くらいの時間、心の中で叫んでいました(笑) 攻めさん!大暴走!落ち着いて~(笑) 想いがバレた途端の口説きっぷり、突然凹んだかと思えば突然極端に盛り上がってセクハラに走る。 こういう壊れたキャラは好きです!「宇宙人」って感じで好きww けど、この壊れっぷり…
だむ
吸血鬼の話です。 吸血鬼のエドは、拾った人間の子供・フィルと暮らしている。そんな始まりです。 タイトルは「捨て猫の家」。玄関ドアや、そのドアの閉まる音などがキッチリ描かれていると思います。家を出て行ったり、逆に追い出したり、「他人」を招いたり、家が主軸となってお話が進んでいきます。 何より、白黒で描かれた画面に圧倒されました。第一話のフィルの服が素敵です。白黒なのに色が伝わってくるようで…
茶鬼
待ちに待った井上ナヲさんの2冊目の単行本。 CRAFTにて既読でしたが、今回の表紙装丁がどんな感じになるのかすごく楽しみでした♪ 丁度今の季節にぴったりのブルーが印象的に使われた表紙。 この作家さんの特徴の優しさが何気に表紙から溢れてきますね。 前作の時は、読者がかなり想像力をこらして読み説かなくてはならなかったんですが、今回はセリフも増え、コマも少し細かくなって登場人物達が身近に、訴…
ミドリ
表題作を含め3シリーズ収録です。 『雨音の唄』 雨宮はある日、自分の家の軒下で雨宿りをしている男・成瀬と出会う。 成瀬は実は、雨宮のよく知る“ある人”に似ていて… 雨宿りをする成瀬を、誰かの面影と重ね、ついつい家に招き入れてしまう雨宮。 それがきっかけとなり、二人は接近するのですが…。 「真面目」という雨宮は、ただ真面目なだけではなく、何かに怯えているようにも見えます。 成瀬との…
久江羽
雑貨店店長・志郎とアルバイト店員・雅のなんだか不思議な恋の駆け引きのお話でした。 お互いよくしゃべるくせに、本心を言葉に表すのが非情にへたくそで、自分の気持ちは上手く伝えられないくせに、相手の気持ちを逆撫でるような暴言を吐いたり、そこに思いっきり突込みを入れたり・・・ 過去の経験が彼らにそんな態度をとらせているらしいのですが、不器用ながらも志郎の本気が雅に伝わって、不思議な力関係にある…
竹@松
タイトル……本当です!?Σ(゚□゚ノ)ノ ページから“好き”があふれています。「す」で始まり「き」で終わる(これは大げさ)。 これほど「好き」を連呼するBLってなかなかないと思います。 次に多いのは「ありがとう」か?「幸せ」か?「キス」か? なんにしても、内容は、主人公達がひたすら、ふにゃふにゃしたり、ぺろぺろしたり、チュッチュしたり…… 泣いたり、笑ったり、話したり、ケンカしたり、…
(仮名)
ただの甘いラブラブではありませんでした。 元々、 朝丘さんの言い回しは独特で賛否がわかれますが、 朝丘戻。節に、 さらに磨きがかかった作品になったと思います。 随所に 朝丘戻。格言 深い言葉があります。 ちるちる的には ネタばれ推奨みたいですが私は本を選ぶために 人のコメントを参考にするのは 嫌いというか、本屋さんでピンときたものを推奨する人もんで(笑) ネタばれ嫌悪派。で…
まりな
表紙の色使いに惹かれて、読みました。 吸血鬼ものを読んだのは初めてでしたが、抵抗なく読めました。 静かで切なくて、少し不気味な雰囲気のある作品でした。 二人の会話が少ないので、彼らの表情から感情を読み取るのが楽しかったです。 吸血鬼のエドが色気たっぷりでとても美しいです。 エドに拾われたフイルも、健気でとても可愛く成長した姿もみれて良かったです。 成長したフィルがエドに想…