total review:280991today:50
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
33/150(合計:1499件)
一穂ミチ 竹美家らら
やかみ
前作の栄氏登場時の印象が最悪で、「あーこういうマネジメントできないプレーヤー型の平成パワハラおじさん本当に嫌い!」って思ってたので本作にハマるか不安だったのですが、そんな栄氏が受で設楽氏に絆されてるのがたまらなくて結果的に大好きな作品になりました。 一穂作品の、新聞社シリーズをはじめとする平成を駆け抜けたお仕事おじさんが好きで、本作も令和のモラルやルールに乗り切れていないクセのある受けが、信頼と…
ヒータン
設楽Pと相馬栄のお話のつづきです。 あらすじは割愛します。 栄って好きじゃないんだよね〜、と思いつつ、つい買ってしまったイエスノースピンオフ。 だって計に会えるかもしれないじゃない❓ ストーリーはさすがの一穂ミチ先生、スラスラ読めて面白かったです。栄が栄らしく突っ走っていくのかと思いきや周囲にあわせて自重したり、大人になったねぇ、という感じでしたが、やっぱりそんなことはない‼️ …
kiwisan
ネタバレ
BL小説を読むのはこの作品が2シリーズ目、そして決定的に小説沼に引きずりこまれるきっかけとなった作品です。 とにかく受けの国江田さんが尋常でなく魅力的。おもしろ二重人格と絶妙なワードチョイスの毒舌にくすくす笑いながら読み進めていくうちに、完璧な「表の顔」をプロデュースしきる努力に感服し、ものぐさながらも実は臆病でさみしがりな「裏の顔」にすっかり虜になってしまいました。 攻めの潮も包容力…
一穂ミチ 小椋ムク
キト
好きな作家さんの作品です。 19歳/30歳のときに一度だけ関係を持った二人が、8年も経ってから会社で再会するっていうあらすじをだけかくと普通のお話なんですけど、再会から始まって、合間合間に、二人が出会ったときのエピソードが入る構成が二人にどんなことがあったんだろう、どうなって関係を結んだんだろう?って思わせてくれてページをめくる手が止まらないです。 攻視点で書かれているんですが、過去エピソ…
nanao77
イエスノーシリーズの面々の連作短編集。 それぞれ甘ーいお菓子が鍵になっています。 a cloud in the far distance 11p 設楽&栄の熱海ドライブデート。 同人誌「誘惑してくれ」のあと、春先の休日を描いた一編。 奥さまの奥様のための安産お守りを手に入れ届けるという口実での熱海デートです。 お菓子とは縁がなさそうな2人にどんなスイーツを?と興味津々だったので…
お酒にまつわる色んなシリーズの短編盛り合わせといった趣きの本です。 どのカップルにどんなお酒を絡ませるのかな?というところも楽しみです。 Yummy,gummi 8p 「ふったらどしゃぶり」の一顕と整のお話。 一顕が残業で遅く帰ったら、整はとある食べ物で酔っている上、一顕には心当たりのないことを問い詰めてきて…、という。 この2人は一穂作品の中でも一番一般人っぽく、人間的にも…
一穂ミチ yoco
評価が割と分かれていますが、わかれる理由もわかるなあと思う作品です。 BLテンプレだと、お金持ちで育ちも良くてなんでもできるちょっと強引なイケメンスパダリが、なんの取り柄のないネガティブ凡人に、さしたる理由もなく執着し、謎の恋の魔法にかかったまま大団円を迎えますよね。 本作はそのお約束を裏切り、もしもスパダリが恋の魔法から醒めちゃったらどうなるの?というお話なんです。 だから、安心の…
一穂ミチさんという作家さんは、豊かなストーリー性で読ませつつ、割と丁寧に行為も描写される作家さんだと思うのですが、本作品は中でも特に行為の部分が激しいです。 というのも主人公が双方ともパートナーと身体の関係を築けない事に悩み、それがきっかけで結ばれるからです。 身体の関係を持つ、持てるということが大きな鍵となっているんですよね。 一顕は長く同棲している女性にセックスを拒まれ、自分が受…
一穂ミチ
イエスノーシリーズ本編主人公の潮と計のショートストーリーが詰まった作品です。 スターゲイザー4p 時間軸はイエスノーシリーズ第1作の、計がまだオワリだった頃の「星を観る」にまつわる小話。 小さな生き物10p 潮が仔猫を拾ったという話。 時間軸としては、潮がまだ旧居に住んでいて、なおかつ年末年始に計の両親に顔合わせ済み、一巻のアメリカ行きイベントも終了済み、という事なので2巻目〜3…
イエスノーシリーズ、スピンオフ第2弾、3カップル目、こちらの主人公は飄々としたニュース番組の統括プロデューサー・設楽と、才能はあるけど性格に難がある一匹狼プロデューサー・栄。 この作品は2人の出会いと別離からの再会までを追う物語です。 設楽は本編第1作から飄々としているけど油断ならない人物として、ちょこちょこ登場しています。 栄はスピンオフ虹彩シリーズ第1作で、かなりのインパクトを残した…