恋煩シビトさんのレビュー一覧

愛のポルターガイスト コミック

恋煩シビト 

病んでる!歪んでる!

8編のお話が入った短編集。登場人物の性格がもれなく歪んでます…。
個人的には、表題作の『愛のポルターガイスト』と『エムのリビドー』がお気に入りです。

『愛のポルターガイスト』
幽霊が見える体質の高校生・成の初恋相手は、祖父にとりついていた美少年の幽霊・雅巳でした。そして祖父の死をきっかけに、雅巳は成に「一族に復讐をしてやる」といって悪戯を仕掛けてくるようになります。そんな雅巳の正体は、祖…

2

バラ色の時代 コミック

恋煩シビト 

信じて待っていられるか

やくざBL。
シビト先生の描くダークな雰囲気に惹き込まれます。
右介はずっと親の意思、そして大和に出会ってからは大和の意思で縛られて生きてきて、でも最後は自分の意思で大和といることを選べたんですね。大和はずっと感情が読めなくて怖いくらいだったけど全ては将来右介と添い遂げるためだったのか。他の組の愛人にしたりその娘との子どもを産んだりがっつり寝とられシーンも描かれていてえげつなかったけど、それで…

1

シュガーダーク コミック

恋煩シビト 

そして、ここに戻る

やっぱりなぁ
さすが、恋煩さん、というか、、、

すさんだ生活をしていた主人公・ハルが、ある日忍び込んだ和菓子店。
そこにあった作りかけのどら焼きを盗んで食べていると、そのどら焼きを作った店の若い三代目・夏彦と遭遇し、、。

お砂糖の甘さと、真っ当な職人さんの真っ直ぐな広い意味での愛情に溶かされて、主人公はちゃんと自分の足で立つ大人になれるのか?

と、思わせておいての、亜希生の登…

3

愛のポルターガイスト コミック

恋煩シビト 

範疇と感覚

帯で島あさひさんが推薦文を書いておられる訳ですが…
一冊読み通してからどう判断すべきか迷ってしまう訳です。
これは表題作にのみ向けられた推薦文か、それとも
一冊読み通した上で全体に向けられた推薦文か。
ある意味多彩な作品集ですし、帯ですからそれなりの
忌み言葉も存在したでしょうし。
と、思いを馳せてしまう程に判断に迷う作品集です。
執着が好きな方になら一先ずお薦めはしますが、
それ…

4

僕たち、愛なんかしらない コミック

恋煩シビト 

黒髪に白い肌に赤


表紙のね、色使いがとても好き。肌は白くて頬が赤いのとかエロいと思う。あと、目付きが。

恋煩シビト先生は、こう言う病んでる系が好きなんだね。私も好きだけど。

暴力とか死ネタとか黒髪とか。美人さんはすぐに手が出る。

表題作である、僕たち、愛なんかしらないが一番好きだけど、これ、咥わえる時と無理矢理入れる時のぺニスって修正されてないよね。これくらいなら、問題ないのかな。

ただ…

0

優しくしないで泣いちゃうから コミック

恋煩シビト 

膿んでる。

みんな、膿んでる。

病んでる受け。殴ってもらえて、愛してもらえてると思ってそれが、幸せに感じるなんて、逆に羨ましい。栄さんをどこで見付けたのか気になる。(受けが思いを寄せてる人。)栄さんは受けの事ただのストーカーで知らないみたいだし。

成井くんの話は切なかった。逃げんなよ、意気地無しって東陽に言ってやりたいね。

丸子の話が一番好きかも。両思いになって、卒業まで犯りまくられて…大学…

1

シュガーダーク コミック

恋煩シビト 

辛党、たまに甘味を食す。

主人公・ハルは病んでる執着系の男と付き合っているのですが、
途中で出会った爽やかな青年(どら焼き屋)に惹かれて、
そのお店に通い始めます。
が、結局、どら焼き屋の青年は主人公の男の子とは脈がなさそうなので、
元のさやに納まるという話でした。

基本甘いものはそんなに好まない漢嗜好なので、
たまにケーキとか食べると美味しく感じますが、
あんな感じかしらね。

でもケーキは一個食べ…

2
二次創作

福新再録 コミック

恋煩シビト 

新開くんてこんな人でしたっけ!?

シビトさんが弱ペダの本を出しているのは知っていたのですが、
その頃はまだ熱量がたまっていなかったので読むのは見送っていました。
気になって手に取って迷った挙句そっとスペースの机に返してご無礼いたしました^^;
そんなことがあってからしばらくして、熱が上がってきたところで丁度この再録本を出されていたので今度は迷わず購入しました。

迷わず購入した割に新開君で妄想したことはないので、
ある…

2

シュガーダーク コミック

恋煩シビト 

愛と情のものがたり

恋情を情に変えてしまう『義務』の存在。

混沌とした心情がジャケ絵の色合いやキャラクターの表情に出ている。
初めて手にした時、そのたたずまいに眉をしかめてしまったが不思議とその強い視線から目を逸らせない。
『厄介そうだな…』と感じた直感に間違いはなかった(笑)
好き嫌いがハッキリわかれるであろう作品です。

【シュガーダーク】
笑いと恐怖が紙一重という意味にも似た甘いと苦いの狭間を…

3

バラ色の時代 コミック

恋煩シビト 

昼メロちっくだなあ

BLという時点で昼メロってことは、絶対にないのですがね。

高校時時代、図書室で出会ったばかりに、人生を大和に搦め取られてしまった右介。
学年も違うし接点なんかなにもなかったはずなのに。シビトさんならではの歪んだ男が主人公なんだけど、なんだかちょっとなんちゃってヤクザ感が漂うというか・・・。
お話も淡々と進んで、もう少し山場が欲しかったかな。
唐突に終わったようにも思えるし、全体的にさら…

3
PAGE TOP