total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
10/12(合計:115件)
河井英槻
snowblack
先日来、そうだ!河井英槻さんを知ってもらおう!という気分が高まっております。 だって、盛り上がらないと「王子と乞食」の続編が出なさそうなんだもの〜 様々な持ち味の短編の寄せ集めなのですが、どれも切ない。 旧版に新たに3編加わって、全部で12編。 暖かかったり可愛かったり、ちょっとおかしかったりのものもあるけれど、 ハッピーエンドでも、やるせなく切ない気分になるところがこの作者の持ち味…
ネタバレ
水村の家は、今や時代遅れになった場末のポルノ映画館。 街ぐるみの再開発計画があり、立ち退きを迫られ嫌がらせを受ける日々。 そんな日々、誰よりも速く泳ぐ九条を見つけ、心に一筋の希望を抱く…。 大切な思い出が壊されてしまう痛み…、ままならない現実…、無力な自分。 路地裏、焼けつくような夏の日射しし、黒い影、蝉の死骸、風鈴の音、 プールの水飛沫、オクラホマミキサー、汗、吐息、抱きしめる手触…
チームを解雇されたフットボーラー竹中。 何もかも失った彼をクラブハウスの前で待ち伏せている汚らしい関西弁の男、山崎。 山崎の家に居る自暴自棄になった竹中を訪ねてくる、学生時代のサッカー部の先輩鹿島。 竹中のかつての恋人、吉村。 謎を孕んだまま、竹中の過去に物語は遡る。 幼い日に、病弱でスポーツ観戦が好きだった祖父から貰ったサッカーボール。 中2時代、初恋の無惨な経緯と、皆から恐れら…
fiona0109
河井さんの作品は単行本としてはこの作品しかまだ読んだことがないのですが、独特な雰囲気でとても印象強く残っています。 絵柄が好きで表紙に惹かれたのが読んだきっかけだったのですが、中身のストーリーも透明感があるというか、とてもピュアなイメージです。 内容はどちらかというと少し重めで、受け様の家庭環境がかなりシビアなのにもかかわらず、決して重すぎはしない・・・微かながら希望の星がキラキラしている、と…
snowmoonflower
評価数は多いのに、レビュー数が少ないのは 独特の「空気」を楽しむこの本のレビューが難しいからなんでしょうか? カイは少年なのに、中身は大人―部下の職人たちに慕われる一級の技術者―なのがいいですね。 刊行ペースは亀の歩みなんですけど、待っているので打切りにならないでほしいです。
秀香穂里 高倉知子 黒娜さかき かつらぎ あおいれびん 雲之助 松木加斎 藤沢キュピオ 日羽フミコ 山田パピコ 崗田屋愉一(岡田屋鉄蔵) 如月奏 新井サチ 藤井あや タカヒサ享 なおきち。 佳門サエコ 依野 阿仁谷ユイジ 藤生 みささぎ楓李 赤名芽衣子 ヒノモト円時 山田コウタ 鳥人ヒロミ 今井ゆうみ あくた琳子 ジンライ 河井英槻 金井桂 高城たくみ 恭屋鮎美 加東セツコ 紺色ルナ 野垣スズメ さおとめあげは 佐倉ハイジ 水樹カナ 御手洗直行 祐也 和田繭子 御園えりい 夏目かつら 藤本ハルキ 黒塚りここ 伊吹アスカ くるわ亜希 南国ばなな 秋山こいと みなみ遥
クレタコ
色んな作家さんの挿絵に、秀香穂里が色んな体位のSSを付けてます。 オマケSS+アンソロ風味って感じかな?カラーだし体位説明まであって企画としてはひじょーに面白いとは思うんですが、ネックなのはやっぱお値段ですかねー。 1600円超えというのは正直高いです、画集だと思えばいいのかもだけどそう考えるにはちょっと無理があるんですなー。 せいぜい1200円程度に抑えておいてくれたらなあと思いました。 …
サガン。
前から絵がキレイで気になっていた作家さん。 本誌ではチラチラ読んでたけど、ちゃんとコミックスとして読むのは初めて。 水泳部のホープ・九条はある日声を掛けてきた水村に一目惚れする。 とらえどころのない水村に九条はもどかしさを感じたり。 一方の水村は、実家の映画館が立ち退きを迫られる中、偶然見つけた九条の泳ぎに希望を見い出すのだが…。 水村の抱える背景がなかなか複雑というか。 守り…
七緒
河井先生の作品は、こちらが初めてでした。ずっと気になっていて先日ようやく読むことができたのですが、もう満足です!本当にすばらしかった!ほろほろと涙を流しながら読ませていただきました。 とにかくマンガを描くのがお上手だなと感じました。1冊の中でこんなにも深い内容をしっかりとまとめあげるなんて、さすがです。切なさと優しさがいい具合に混ざり合って、なんともいえず良い雰囲気の物語でした。ゆっくりと深…
眠れる森
48手とありますが、女性相手でもなかなかしんどい体位が多い中 「BLだと物理的に無理!」 と言いたくなるような体位もたくさんあります。 というわけで、実用性は正直言ってないし、BLで本気でそんな体位を書いたら作者さん疑うわという物も多いのが事実です。 その最たるもの、鵯越の逆落としなんかはここでしか見てはいけないものかと。 でもまぁそういう本ではないわけです。 その格体位にかこつけ…
塔藤琴羽
ぶっちゃけコレ買ったの夏目イサク先生しか目的なかったですww 他作品読んだ事ないんでww 「タイトロープ」は夏目イサク先生の作品の中でも1,2を争うくらい大好きな作品です^^ コレに載っていた話は「その後の龍之介妄想日記」直後のお話だったのでキタ――――って感じでしたww ドラマCDに付いていたプチコミックは過去振り返っての話がメインだったのでラブ度が低くしょんぼりだったのですが、今回…