total review:280968today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/35(合計:345件)
ふゆの仁子 おおや和美
けもけもぱぷ
友人から勧められて読了。 ベテランの先生なので、文章や展開に破綻がない代わりに、萌えもないかも。 どちらもそれなりの年齢なのに、れんあいに対しては幼稚園や小学生レベル?で酔っぱらって・・・・・・という流れが多いのも気になる。どちらも酒には弱くないという設定のわりには泥酔して失敗がおおいし・・・・・このみのてんかいに、ならないところがざんねん、かってにきたいしているこちらのもんだいか。さんさつめ…
友人から勧められて読了。 ふゆの先生を読むのは久しぶり。 霞ヶ関のエリート官僚の食い道楽?の変人と、その受けを一途においかけてきた年下ワンコ攻めというカプですが、再開後の職場での話がメインになってますが、受けが回想する学生時代の思い出のほうがおもしろそうで、受けの逆ハーレムっぽいてんかいだし、どちらかというと、そっちが読みたかったと思いました。でも全寮制の男子校が舞台のハーレムホモだと、さしえ…
ふゆの仁子 奈良千春
いるいる
ネタバレ
ウェルネスシリーズ18冊目。 今までと視点が変わった展開でワクワクしました。 主軸になるのが新キャラというのもあるのですが、 今回はヨシュアと敵対する側のお話というのがとても新鮮です。 面白かった!! 「記憶を失った青年」視点なので ヨシュアが何者かの描かれ方が曖昧です。 周りクドい話し方で駆け引き大好きなヨシュアの性格は 高柳を筆頭に周囲から疎ましく思われているのに、…
あーちゃん2016
ふゆの先生×奈良先生の麗しい挿絵♡で、なんとなくファンタジー臭を感じたので、なーんにも考えずにうきうき購入したのですが。ウェルネスシリーズという超長いシリーズの新しいカプたちのお話でした(涙)このシリーズの存在を全く知らず、読んでいたのですが、?。???。なんだ?この妙にこなれた感じの登場人物は????と最後まで違和感満点のまま読了。ああ、大失敗でした・・・ヨシュアがご活躍されるので、「駆け引きは…
marilyn
シリーズ3作目。 1作目表紙買いしてから、作品自体にもツボに嵌って続けて読んでるのですが、イラスト大事ですよね~。 今回もおおや先生のイラスト、麗しいです~。眼福。 恋愛超初心者な立花さん、相変わらずウブで可愛いです~! 36歳だけど、可愛すぎます( *´艸`) ワンコな楠の過去の男も出てきて、まだこれからも何かありそうですが、取敢えず二人の絆ゆっくり深まってはいってる感じです。 …
ふゆの仁子 海老原由里
ぴんか
二作同時購入で、つい続編の方から読んでしまい、 すっかりネタバレな状態から始まってしまったのですが、 今回はそれが良かったのか、 素直に崇生と千裕のラブストーリーが楽しめました。 物語的には、確かにセレブリティな派手さには欠けるのですが、 それはこれから後の展開なのかなと。 キャラクターそれぞれが、それぞれの立場で地味に頑張ってる。 そして、皆大きな意味での愛のために頑張り、 …
二作同時に購入して、ついこちらから読んでしまいました! 作品的には充分単独で読めるのですが、前作のネタバレ状態なので、 まだ未読の方は、順番をお間違えなきよう! 中身ですが、先の方が書いていらっしゃるように、 とにかくキースが気になる! 嫌な奴なんですが、確かに彼との方が濃ゆいBLになりそうな気がする! それもひとえに、堀江の寡黙さのせいでしょうか⁈ しかし、その堀江が甘い言…
ふゆの仁子 円陣闇丸
M+M
シリーズの番外編というのに、シリーズ未読という無謀な挑戦です。 シリーズでのカップル達が登場しますし、他作品とリンクしている部分があるようなので、読んでいた方がより楽しめるとは思いますが、単独で読んでも大丈夫でした。 ただ、シリーズ未読で口調に慣れていないからか、単に私が鈍いからか、内山が「虎之介の兄さん」と芹に話す場面が「虎之介」の愛称だと最初気が付かず、「虎之介の兄」のことだと、稽…
シリーズ2作目。来年また3作目が出るそうです~。 今回もおおや先生のイラスト素敵でホント眼福でした~( *´艸`) 超ハイスペックだけど、もーーーー今時の中学生の方がもっと進んでるのでは?な初心さ炸裂の30代主人公、立花。超ツボです。かなりキュンキュンしました♪ 後輩楠の中学生時代のイラストとお着換え話エピソードにニヤニヤ。 食への拘りも健在!美味しいもの用意して読まないとひもじい思い…
窓月
さすがベテラン作家様ですね。読みやすいし、キャラは立ってるし、お仕事ものだけれど主張しすぎず、ちゃんとラブしてます。 主人公は美食家のエリート官僚。お料理が得意な立花サンは、樟と出会い直す?まで、食を中心に生きてきた男。何もかも恵まれ過ぎていて世間知らずな女王様の立花と、見た目男らしいのに中身はヘタレで乙女な樟のズレたやり取りが面白かったです^^ 食べることは生きること、生きることは…