西原ケイタさんのレビュー一覧

男子寮301号室の恋愛フラグ コミック

西原ケイタ 

かわいい!

作者さん買いでしたが、満足の1作でした。
3カプの短編が入っていますが、
表題作カプと2作目の大学生とヤンキーのカプが
好みでした。

2作目は、大学生の塚原は、
高校生ヤンキーのナギにからまれ、
かえり討ちにしたところ、ナギになつかれてという
展開です。
ヤンキーこそ純情っていうのが、
オヤクソクではあるのですが、楽しめました。
ナギが純情過ぎて、逆に塚原をヤキモキさせてし…

1

Mなの?バカなの?変態なの? コミック

西原ケイタ 

違った点で切なくなった

西原さん好きなので作家買いしてますが
数冊購入してから未読が続き
この作品も未読の中の一冊でした

なぜ未読にしていたのかというと
「いじめ」にひっかかり、うまく解消されており
それありきで楽しめるのかが自分で疑問だったためです。

それでも西原さんの作品は読みたく
熟成期間をすぎ
ついに読ました

相わからずのかわいくてツンツンは
あり、男気溢れる箇所もありましたが

2

Mなの?バカなの?変態なの? コミック

西原ケイタ 

面白くて斬新!

以前から気になっていたけど、やっと見つけたので購入しました。

まず、キャラクターが凄く濃いです。
濃いからこそ個性が際立っていて面白かったのですが、好き嫌いは分かれてしまうかもしれないなと思いました。
でも、私はツボに入って大変満足の一冊でした。

日高(攻)のようなドMなのにドSな所もあって、更には変態って今まで出会ったことのないキャラクターでした。
そんな日高に惚れられてしまう…

2

男子寮301号室の恋愛フラグ コミック

西原ケイタ 

楽しいし、真っ直ぐさに癒された♪

いつもとは雰囲気が違う話かな~
と西原さんがつぶやいておられたのを見て、どんな話かな?と興味がわいて買ってみました♪

この本すごく楽しかったです!!
買ってよかった~~~
こういう雰囲気すきすき~~~
西原さんの本はこれが3冊目なので、いつもと違うかどうかは判断がつきかねるのですが、
今まで読んだ中ではダントツにこの本が一番すきです♪


■「男子寮301号室の恋愛フラグ」

5

Mなの?バカなの?変態なの? コミック

西原ケイタ 

Mでバカで変態は、無敵すぎるよ~

西原ケイタさんの「面倒な男」を読んで、
ちょっと変わった趣味の男の子たちが織り成すコミカルさがいいなぁ~と思って、
さらに変わった男の子のコミカルな話が読めそう~!!とコチラの本も買ってみました。

う~~ん、
コミカル・・・だけど、それを突き抜けてこの本ちょっと怖いよーーー(;_;)

小学生の時にイジメていた相手に10年後、再会。
転校してイジメられなくなったら、物足りなくて満…

3

面倒な男 コミック

西原ケイタ 

本当に面倒な男

6カプの短編が入っています。
なかなか自分の気持ちを伝えることができず、好きな相手に面倒をかけてしまう男、
ゲームに熱中して、キャラクターを嫁とか言っちゃう男、、、
と、さまざまな面倒な男が出てくるのですが、
そんな面倒さが、チャームポイントにもできているのが、
上手いなと思わされます。

ただ、短編だから仕方の無いことなのですが、
小さくまとまってしまうのが切ないです。
どのカ…

3

面倒な男 コミック

西原ケイタ 

おうっ~ほんと面倒だぞ~♪

表題の作品は本当に面倒な男が登場します、でもそんな面倒男を毎回受け入れる
口は悪いけどクールな男前がビシッと締めてるようなお話でした。
似たところの無いような親友同士、面倒なものを押し付けては違う大学に行っても
付き合いが切れることなく続く二人、そして今回は可愛いニャンコと共にやってくる。
ヘタレで、本当の思いをなかなか告げる事が出来ないを今回も男前に受け止める。
好きになったらあばたも…

2

面倒な男 コミック

西原ケイタ 

ちょっと変わった趣味の男が多い??

短編6本に、その後の描き下ろしが4本。
最後の「まさか真っ逆さま」以外はコミカルベースで楽しい♪

■「面倒な男」
別々の大学に通っているのに、
ナゼか変な手土産(マトリョーシカ・千羽鶴・・・)を持ってよく家に来るウルサイ男、吉野。
今回は捨てネコを持ってやって来て、俺も毎日面倒を見に来るから頼む!!と。
そして、今回もまたタメ息をつきつつ、それを受け入れる黒田。
家に押しかけて~…

5

愛の標的 コミック

西原ケイタ 

>▽<

この話のメインの成瀬川雅臣は強引で傲慢で親の立場をかさにかかってて…
という最悪級にいやぁな奴のはずなのですが、なぜか憎めない。

一つ目の理由は話の途中で何度も出てくる >▽< な無邪気な笑顔が可愛い事。
二つ目の理由は二人の出会いは高校時代ではないのにそれを島野が忘れちゃってる事。
最後の理由は島野咲良の両親が父親の出世を狙って息子を人身御供に出す、という状況でありながら、むしろえら…

0

わかってくれとは言えないが コミック

西原ケイタ 

ちょっと物足りなかったです....

西原先生の作品ははじめて読みました。
絵はあまり好みではなかったです。

設定などは結構可愛いものも多かったのですが、
落ちナシの盛り上がり不足だったような気がします。

しっかり後輩リーマン(攻)×ダメ先輩リーマン(受)
の話が個人的に一番好きでした!
先輩がかわいかったです。
あとは、萌える~!という感じではないのですが、
デビュー作の作品も面白かったです。
他は本当に落…

0
PAGE TOP