倫敦巴里子さんのレビュー一覧

放課後エキセントリック コミック

倫敦巴里子 

混乱・・・

一冊に2つのストーリー入り。

この作家さんは初めて読みました。
1つめのお話が高校生のお話。
2つめのお話は、社会人にのお話。
なんだけど・・・・・時々、ショタ作品?と思えるほど
子供っぽくなるんですよね、絵が。

高校生はまだしも、社会人がそう見えるのは
ちょっとストーリーに入り込んで楽しんでいたのが
「あれ??」とちょっと混乱してしまい
ストーリーが飛んでしまいました。…

1

明日のエサはなにがいい? コミック

倫敦巴里子 

読者も餌づけ

 相変わらず、食に関する飽くなき情熱とこだわりが満載の一冊。一品一品がリアルに美味しそうってだけでなく、組み合わせの妙というか、明太子に青紫蘇、銀ダラに赤だしとかもう神!食卓を描くとちゃんと「献立」になってるし、あと郷土食!博多の水炊きとか栃木のイモフライとか。あ、「とちおとめ」も故郷がはぐくんだ綺麗で美味しい(片桐にとって)立派な郷土の味かも?!

 表題作は、遊び人のサラリーマンが気まぐれ…

3

出張!!敏腕キューピッド コミック

倫敦巴里子 

絵よりもお話に惹かれました

表紙のキャラの絵はそれ程好みではないのですが、お話は良かったです。
これで絵がもっと魅力的だったら萌え度も上がるのになぁと思うので、評価は控えめに萌にしました。
少し少年漫画っぽい絵柄だと思います。表題作シリーズはギャグでノリのテンションが高めなので、元気のいいキャラの雰囲気に丁度いいかもしれませんが。
ゲイの恋の悩みを解決するキューピッド伝説という設定は面白いと思います。

好み的には…

0

放課後エキセントリック コミック

倫敦巴里子 

読みごたえがあった~

まさしくエキセントリック!でした。クレイジーではないんですよ、エキセントリック!!です。
倫敦巴里子先生は「人間の内なる部分」 の表現が絶妙でしかも「ダーク」なのに笑いに持っていってくれるところもあって、大好きです。面白い、読みごたえ充分です。

個人的には表題作よりもう一作の「賄いつき」が特に面白かったです。人間の感じの悪い部分を本当に分かりやすく表現されていて「あるある!!そうだよね!…

6

三村と片桐のつれづれ。(表題作 ピンクサンクチュアリ) コミック

倫敦巴里子 

乳首攻

またこの二人か(ぉぃ)と思って放置していたわけですが
なんだかんだで掘り下げて。
これまたかわいい一作でした。
作者さまはかなりこのシリーズプッシュのようですが
読めばやっぱり面白い、かわいいと思ってしまうのだから
私もそんな無碍には言えないなと思うのです。

付き合い始めた初々しい二人。
中年に差し掛かった二人。
月日がたって、お互いの反応は変わったとしても
結局片桐は三村に…

1

放課後エキセントリック コミック

倫敦巴里子 

読み進めるほどに肩の力が…

家がガチガチに硬かったことからどんどん性的に歪み、一人でいつも肉が多い人を見つめることになってしまった勅使河原君に対して
成績トップテンでバスケ部のエース、持てて見つめられて当然という良くも悪くもタカビーなイケメン向井が無視されるが故に興味を持つという話。

こういう勅使河原君みたいなミステリアスな電波人は大抵のコミックではひきこもりで体力がなかったりしがちなのですが、
この本でおおっと思…

5

放課後エキセントリック コミック

倫敦巴里子 

二人とも可愛い!

作家買いですが、最近の倫敦さん作品の中でダントツに好きな作品です。

内容は皆さま書いてくださっているので感想を。

表題作『放課後エキセントリック』
もう何が可愛いって、勅使河原くんが可愛すぎです。厳格な家で育ったせいかスレてないというかまっさらさんなんですけれどね、ちょっとずれてるというか不思議ちゃんです。人間関係にも慣れていないので、人との付き合いというか距離感がいまいちわかってい…

6

「放課後エキセントリック」描き下ろしペーパー グッズ

勅使河原節、炸裂

きちんとお付き合いするようになった二人のその後です。

向井くんがジュースを買いに行っている間によそのお嬢さん方を凝視しているテッシーくん。余裕ぶりながらも気になる子がいたらどうしようと「好みの子でもいた?」と問いかける向井くんですが、相変わらずの天然ちゃん・テッシーくんの返事が爆笑です。

まあ、結局は見た目(テッシーくんはデブ専)云々は関係なく、好きな相手じゃないとムラムラこないってこ…

1

放課後エキセントリック コミック

倫敦巴里子 

処世もエキセントリックも、罪じゃない。

 クラス1の人気者【向井】と、クラス1の変人【勅使河原(テッシー)】。
かみ合わないけれどお互いをありのままに受け止め合っている2人。そのやりとりが爽快で、自分を受け止めてもらえる心地良さと人を理解する面白さを味わう事ができました。

 向井がテッシーに対して偏見を持たずに、想定外の反応が返ってくる事を純粋に楽しんで接している様子が見ていて気持ち良かったです。
 封建的な家庭で変人に育って…

4

放課後エキセントリック コミック

倫敦巴里子 

まっすぐな不思議ちゃん

高校生同級生のお話で、受けが浮世離れした不思議ちゃんです。
浮世離れと言っても、ぶっとんだ感じではなく、
まぁこれくらいならいるかも?と思ってしまう感じです。

そのバランス感覚に安定感を感じます。
倫敦巴里子さん好きで、ほとんどの作品を読んでますが
どれも、どこかにいるのかもと思えるところと、ほんわかあったかい感じが好きです。

最近は、胃袋をつかんで・・・っていうのが多く
今…

2
PAGE TOP