total review:280964today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
76/88(合計:879件)
腰乃
marun
この作家様の感性には毎度脱帽しちゃいますっ!! なんだってこんなに面白いのでしょうね~~ 部活の後輩に懐かれて、迫られている受け様のなんとも笑いを誘う哀れさ 着実に一歩ずつ後輩の思うがままにされていく様は最高ですね。 イラストとキャラが全体的にマッチしていてコミカルさが引き立つように思える 後輩に手作り弁当を渡されたその日から意思の疎通が通じないみたいなノリで どんどん包囲網を狭め…
takemaru
声出して笑いながら読んでまうくらい、めっちゃおもろかったです~ 家族にあきれため~でみられてしまいました~ 4コマが大半をしめてるからなんかな~ 腰乃さん特有の、キャラクターが、パッパッパッ!って動くような テンポの良さと笑いが満載で、もぅ大好きです♪ カバーとか帯とかコミックス全体の、デザインや、素材もすごくよくって これだけでも買って正解!!っておもっちゃいました~♪ …
あむり
ネタバレ
コミック、待ってました!! 腰乃さんの受って、何だかんだでオトコマエな性格ですよね。 そこが腰乃さんの漫画に惹かれる所以かなと。 部活の後輩(攻)が、受の胃袋をつかむかのごとく、 手作りお弁当から始まり、餌付していくことで、 受も攻のことを好き?になるというか、付き合う状況に追い込まれていく。 2人のやり取りが、周りからは、 自然とカップルのように、 いちゃついて見えてしま…
サガン。
初回限定版のプレミアムコミックですね。 腰乃さんらしい会話劇で非常に楽しめました。 文字で書いてあるセリフなのに非常にテンポ感を感じるというか。 守屋が徐々に吉武に絆されていくのが非常にステキでした。 絆されつつも、いかんいかんと我に返ったり。 でも、トキメく瞬間があったり。 吉武は確実にウザキャラなのになんでか憎めない感じなんですよね。 いや、身近にいたら相当にウザいはずなんで…
まくらくま
某ランキングの影響で購入しました。 表紙イラストを見たときには、「設定はいいけど、正直絵柄があまり好みじゃないなー」と思ったのですが、それを完全に打ち消すほど面白かったです。むしろこういった絵柄もいいなと感じました。 擬音の文字が他の作品より大きく多く、それが作品のテンポ・ノリを格段に良くしてくれています。 こういった表現が苦手な方もいるかな、とは思いますが私にはドストライクでした。 …
眠れる森
CDになった本は原作を読んで2度美味しく味わえるのですが、腰乃さんは特にそうですねぇ。 この本も台詞が滅茶苦茶多くて元々「脳内で読んで楽しめる」し、聞きながら読むとその脳内演技を上回る二人の演技に「のおおわぁああ!」と萌え悶えることに・・・。 CDの方は微妙にエピソードが飛んでる分ちょっとこっちの方が分量多いかな。付録としては十二分な分量のある本です。 これがついているとついていないでは…
夏目イサクさんの「デビルズハニー」に付いてる腰乃さんが描いたペーパー。 そう、イサクさんの本のペーパーなのに腰乃さんが描いてるんです。 もちろん、内容は「デビルズハニー」なんですが。 3ページマンガ。 絵柄が違うので正直「誰?」と思わないでもないですが、性格はちゃんと添ってるわけで。 もう、この小悪魔っぷりが見事に吉野でした! すげーな、コレ。 ものすごい吉野っぽい。 吉野の上…
しゅん
評価いいので読んでみましたが…想像以上に良かったです。 鮫島くんの外見と内面のギャップに思わず萌えてしまいました(笑) 不器用でヘタレな所とか…ドストライクです。 腰乃さんはやっぱり期待を裏切らないですね! まだ読んだことない人はぜひ読んでみてください、 自信をもっておすすめします!
M
突然、鮫島君に告白された笹原君のお話。 笹原君は、突然、バイト先のバックヤードで友達だと思っていた笹原君に告白されます。 急な告白に思わず「きもっ」って言ってしまった笹原君ですが、告白されたのにもかかわらず、一人暮らしの鮫島君の家を訪ねていったりとか、やっていることがチグハグ。 その無神経な行動に思わず、鮫島君はキレますが、それからも笹原君は代わらない調子で、鮫島君との距離…
めったに雑誌を読まないのですがこの雑誌は方々探して買いました。 (かさばるし、次の月になったら、もう前の月の話とか忘れてるので単行本でまとめて読みたい派です) ずばり、目的は腰乃さんの「笹原君と鮫島君」をCDを聞きながら読む為。 この話1個だけで雑誌まるっと1冊分くらいの価値があると思ってます。 ・・・ってどんだけ自分腰乃さん好きなんだ。 まぁ、後の話は自分にはさっぱりしすぎてて…