total review:281018today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
50/88(合計:879件)
腰乃
saiko
ネタバレ
表題は本当に面白いです。 面倒見のいいガチホモと警戒するノンケでお隣同士の2人。 攻めが受けの母、妻?とにかく面倒見が良くて優しいです。何げにヤキモチ焼き。
ロボッち
変態じみた趣味の人にSっぽい上司かぁ…と、変態と愛の少ないSに苦手意識のある自分は少し臆して手を出すのが遅れました。 でも、腰乃先生だし…と読んでみて、やっぱり面白かった。 最初の方は、攻めの本田くんの無理やり具合にちょっと渋谷くんがかわいそう。だけど、終わりごろには、え?これどっちが攻め?と一瞬入れ代わるか!?ってくらい本田くんがかわいらしかった。 評価の、萌×2っていう感覚は人に…
むぼち
読者を「楽しませる」ことにおいて妥協のない、腰乃先生の真骨頂です。 分厚い本のすみずみにまで行き渡った一流の技に、この世の憂さを忘れて没頭しました。 芸は独特でありながら、「地味なオタク(私の目には十分かっこいい)が人気者のイケメンに愛される」という、嫌でも感情移入せざるを得ない、王道の筋立てに、安心して身をまかせられます。 次巻への引きが、腰乃先生には珍しく、シリアスだったのも…
サガン。
「新庄くんと笹原くん」についてる初回特典コミックペーパーですね。 こちらは笹原兄と鮫島がメイン。 大晦日でこれまでを振り返る感じのちょっとマジメになるかなーってところで、新庄と真希ちゃん。 とりあえず、コンビニ実況はすごく見たいです。 そして、ここでも負け組?というか真希ちゃんがかわいいですww 鮫島のフォローがやさしいなぁ。 このあと、笹原兄と鮫島はまた告白やり直すんでしょうか? …
毎度のことながら、この分厚さで文字量とか毎回すごく情報量の多いマンガになってると思うんですけど、それを飽きることなくむしろ「で、どうなるの?」って読ませる力って腰乃さんホントすごいと思います。 今回は笹原弟・真希ちゃんのお話だったわけですが。 …なんか何から何まで意外だったような。 オタクだったり勉強できなかったり受っぽかったり。 「鮫島くんと笹原くん」も読みましたし聞きましたがまさか…
スズキ27
侮ってましたすみません。「鮫島くんと笹原くん」は面白かったけど、同じようなトーンのドタバタラブコメならわざわざ読まなくても…と今日まで放置してました。1か月損して生きてました…!! 切ないです、幸せに切ないです! オタクの防衛攻撃思考と、未だ自覚していない片想いの感情と、遅れてやってきた性への目覚めが、ひたすら切ない! 登場人物達のやりとりはコメディで笑いっぱなしなんですが、モノロー…
異色えろ物は相当気分がどんよりしていないと読めませんが、腰乃さんのポップな作風で、明るく健全に(?)読めて楽しかったです。絶対他のキャラが履いたら萌えるどころではなくなるようなパンツ達を履きこなす渋谷。筋トレなど、ちゃんと努力している変態だから受け入れられるのかもしれません。明るいだけでなく、変態なりの葛藤と切なさも少しあり、はまれば様々なシチュエーションに萌えっぱなしです。良くも悪くもさらっと…
noname
「新庄くんと笹原くん」を読んでからこちらも再読しました。 そういえば表紙がかわいくてジャケ買いしたんだった。 でも表紙の印象と中の絵がちがいすぎて、 そのときはいまいちだなーと思ってそれから一度も読んでいなかったんですが・・・ あらためて読むとおもしろい! 笹原君ってこんなやつだったっけw 鮫島君の必死さはすごくわかるんだけど空回りがちなところも 「新庄くん~」を読んだあとだと妙…
腰乃さんの漫画って本当に独特なテンポ感がありますよね。 引き寄せられるように買ってしまいます。 今回主人公の真希ちゃんに共感する部分がすごく多かった。 好きだと伝えたあとの行動がおかしくてツッコミつつ読んだり。 最後の自慰シーンがなんかもう切なくてちょっと泣きました。 まさかの自慰シーンで。笑 この巻でけっこういろいろなイベント発生してるので次巻の展開が気になります。 気持ちが通…
イヌーピー
腰乃さんの新刊ということでとりあえず購入してみました。 が…正直、う~ん…?続き物なのでまだ何とも判定しがたいとも思いますが、私はあまりハマらなかったです。やっぱりキャラやノリが独特なので、ちょっと引っかかるな~と感じる面もあったりしました。 でもキャラがハマればぴたりとくるのかな?と思います~かわいい男子高校生のもだもだを楽しみたい方はオススメです。 あ、既刊の「鮫島くんと笹原くん」は…