ぴんか
新刊の「俺は頼り方がわかりません」を読了してからこっち、手持ちの腰乃先生の作品を再読しまくっている。その独特のジタバタ感にクラクラしながらも心地良く疲労する。
コンビニでバイトするノンケの大学生同士のおっかなびっくりの恋模様。そもそも『好きになってくれた人が好き』という、わりかしユルめなタイプの笹原くんと、潔癖症でコミュ障、おまけに童貞‼︎ という鮫島くん。鮫島くんの無我夢中な告白から始まった恋…
『俺は生まれて初めて人から好きと言ってもらえて、その場で失神した。』
全力で恋して、わけがわからなくなって。
『恋愛なんて、なんてみっともなくて、面倒くさい。面倒くさいのに、もう嫌じゃなくなっちまったよ…っ』
見てる読み手側がジリジリとこっぱずかしくなるくらい、熱を持った必死さに、そのとんでもなくビリビリしている彼等を応援せずにはいられない‼︎
1巻からの押し倒されて、怖くて逃げちゃった…
やっぱり必死過ぎる、「俺は頼り方がわかりません」を読んでいて。思うところがあって、再読してみました。こちらも同様に必死で、必死過ぎて。笹原弟は高校生で、オタクでコミュ障だったりするので、その必死さは社会人の「俺は頼り方がわかりません」の数倍は空回っているだろう、と容易に想像がつく。新庄くんに時々「もっとゆっくり話して。」「何言ってるかわからないよ?」と言われている様に、オタク特有の早口なんだろうと…
表紙の二人がもぅカッコ良すぎる‼︎ 頭小っちゃくて、スレンダーで脚の長い、ダークカラーの細身のスーツの似合うスタイル。きっちりレザーのグローブしてるとこ見るに、かなりの洒落者と知る。
…ところが、かたや男性用可愛い(きわどい)ランジェリーのコレクター。かたや好きな子いじめたい、小学生レベルの恋愛スキルの上司。こんなにカッコいいのに残念さばかりが際立つ、ドタバタコメディ。やってることは変態極まりな…