total review:279752today:51
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/6(合計:53件)
萩尾望都
霧笛丸
ネタバレ
このバージョンでは、2巻の最初に「小鳥の巣」が入ってます。 何度読んでもしみじみ傑作、ですね。確かパタリロの魔夜峰央先生もこの話が好きでらして、クックロビン音頭はここから着想を得られたとか。(最近、クックロビン音頭なる動画を見たのですけど、いい感じでした)。 正直、ポーにbl性は感じないのですが(あくまでも非blですしね)、それでも薄っすら匂いが漂っているのが今作でしょうか。中洲にある私立学…
あまりに有名な不朽の名作「ポーの一族」。ポーとの出会いは小6の時でした。当時、何かのホラー漫画にいたく感動して、その勢いで「吸血鬼みたいなのが出てくる、大人っぽいのが読みたい!」と家人に言ったところ、「思ってる吸血鬼じゃないし、まだ早い気はするけれど・・・」と出してくれたのが、このバージョンのポーです。そして、小6の私には確かに早かった、バーッと一気読みしたものの全っ然分からなかったのです☆☆ …
maruchan
レビューを書こうと思うだけで心臓がバクバクしてしまうような作品。 「JUNE系」と仰る方も多いようですが、個人的にはまたちょっと違うんだよなぁと思うのは、リアルタイムで雑誌連載から読んでいたせいでしょうか? BLとか耽美とか…そういったことではなく基本は「萩尾望都先生の親子のストーリー」なんですよね。萩尾先生は親子関係を描かせたら容赦ないから…。 心の奥深いところを鋭利な刃物で突き刺し…
ココナッツ
お恥ずかしながら萩尾望都先生、初読みでした。 こちら、BLというより完全にJUNE枠ですね。 一巻だけでも、序盤だけでも胸がギリギリします。 やはり萩尾先生は天才なのだなと、少し触れただけでも感じさせる作品です。 15歳のジェルミが義父(グレッグ)と実母(サンドラ)を自動車事故で亡くすところからお話はスタートし、なぜ彼がそれを望んだかという過去へと戻ります。 この義父のグレッグがジェ…
葉月1238@
24年組が流行った世代と私自身が違う世代なので所々感覚のズレがありますがトーマの身を投げ打ってまで伝えたかったユーリへの無償の愛には感動します。悲しいとか切ないとかじゃないただその純真な想いは神々しく、トーマという人間の他社に与えることのできる強さを持つ存在に心が震えるのです。 今どきのBLならユーリとエーリクとでハッピーエンドになりそうですが、でもあれでよかったと思います。ユーリにはトーマ…
瀬戸内海
この作品は、15歳という多感な時期の少年が、父親(血は繋がっていない)からうける性的暴力によって心とカラダがバラバラになって…… というような始まりです。 薄い硝子窓の向こう側を見ているような、クリアでありながら霧の中を彷徨う世界観は、萩尾望都さんの独特なものであり、どんどんと引き込まれてしまいます。 SEXという行為は、一見愛情からくるもののように思われますが、実はその中に含ま…
ニノミィ617
図書のエメラダが美しい。 もう、長くないようで…… エメラダが心配なエドモスは監視するのですが、 エメラダは籠の中の鳥のようだと反発。 そのあと、さらわれてしまいます。 2巻で女体の手術を受けたエメラダがマザとして登場します。 この世界には男しかいないのでマザを本物の女だと思って男たちは崇拝しています。 エメラダの最後がもどかしくとても悲しいです。 メイヤードも悲しい人でし…
非BLとなっておりますが、私には両性具有物で ガッツリBL物だと思います。 妊娠の出来る女性は存在しません。 マザと呼ばれる存在は美しい青年を捕まえ洗脳し女体化した物です。 マザだけが子供を作れると信じています。 色子と言われる男娼も出てきます。 魔神として生まれたばかりのキラが無垢でとても可愛いです。 結ばれた一人の相手に身体が応対し変化する。 男から女に。 女から男…
牡丹燈篭
萩尾望都の初期作品。1971年に雑誌「少女コミック」「別冊少女コミック」に掲載された7編を収録した短編集です。 「11月のギムナジウム」 『トーマの心臓』のプロトタイプ。 ヒュールリン・ギムナジウムに転入したエーリク・ニューリッツは髪と目の色を除いて瓜二つな少年と出会います。エーリクの分身の名はトーマ・シューベル。トーマは砂糖菓子と呼ばれ、みんなから愛されるギムナジウムのアイドルでした。…
小学館文庫版「ポーの一族」第3巻。 この巻には3つの中編とエッセイ漫画「1975年度小学館漫画賞のしらせをうけて…」、「とってもしあわせモトちゃん〈番外編〉」が収録されています。 「小鳥の巣」 1959年、西ドイツ。川の中州にあるガブリエル・スイスギムナジウムに二人の少年が転入します。彼らの名前はエドガー・ポーツネルとアラン・トワイライト。同級生のキリアン・ブルンスウィッグは二人のことが…