total review:293538today:48
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
21/49(合計:488件)
佳門サエコ
fiona0109
ネタバレ
表題作の他に短編が1作品収録されています。 ほとんど1冊表題作なので、1つの作品をじっくり読めました。 表紙も中の絵も美しく、表題作の主人公の一人、来栖君はロシア人とのクォーターで派手な外見なのですが、華がある佳門さんの絵柄がピッタリでした。 主人公は同じ大学の1回生と3回生で後輩と先輩という間柄です。 遊び人の1回生の来栖君がちゃんと試験で単位を取れるように勉強を見るというバイトを紹…
全部で4つのカップルのお話が収録されています。 どれも高校生~大学生という若者の主人公達です。 学校や部活動、生徒会といったシーンも多く、学園モノとしても楽しめます。 受け様視点のお話ばかりですが、攻め様が割と強引で実は受け様が大好きという、甘さも高めの作品が多かったと思います。 中でも『エロすぎる親友』と『親友の夢は』は同じカップルのお話ですが、球児でとてもストイックそうに見える攻め様が…
ちょっと元気を貰えた作品集でした。 全部で4組のカップルが登場しますが、そのうちの3組は同じ高校を舞台にしています。 残りの1組は他の3作品と舞台は重なっていませんが、同じく高校生が主人公です。 正に高校生!学園モノ!という作品集でした。 社会人や大学生になる一歩手前、表紙にも描かれていますが桜咲く卒業式も1つのテーマになっていて、ほんのり切なさもあってキュンキュンもする良い作品ばかり…
マミィ。
水着の次はラガーマンですって。 佳門さんの好みがぎゅぎゅっと詰まった作品でした。 表題作の前に筋肉フェチのコーチとラガーマンのカップルのお話があり、こちらもある意味アウト~!!って感じの設定です。筋肉が大好きで筋肉フェチ同士のグループでSNSまで作ってるような男がラグビーのコーチとして採用され、公私混同しながら筋肉を堪能してるんです。しかも主将の黒田のことはまんまと落として個人的にトライされち…
みかんた
登場人物の葛藤やストーリーを楽しみたい方には 少し物足りないかもしれません。 展開が少しワンパターンかな?笑 ライバルが3巻から登場しますが、思ったより内容が薄くてライバルのキャラが活かしきれていないのが残念でした。 (個人的にライバルはカイルじゃなくて湯浅様の方が盛り上がったんじゃないかと思う←) 絵はとても綺麗です。艶があって啓一(受け)の色気が半端ないですし、攻めの双子も個性が…
ふばば
佳門サエコさんの絵って、とってもかっこよくって綺麗ですよね。 そんなイケメンたちが乱れ乱れて…という正にBLの理想形なのか?と思うのですが、なぜか彼らは残念なヘンタイ性があって、そこに乗り切れないとおいてけぼりを食らってしまう。 本作は、微妙にリンクしている2作品が収録されています。 「激しくトライしましょうか?」 「激しく抜き挿ししましょうか?」 筋肉に発情する華奢な美青年・篠…
165
先にドラマCDを聴いてて後からコミックを読みました。そしたらばなんというエロでしょう! 一冊まるごと3Pしかも2本も!2本ダメ、一時間以内!(笑) 絵では初めて2本が入るのを見ました。衝撃的です。 家族か恋人か。啓一にとっては双子の息子からの突然の告白で戸惑いますよね。 しかしストーリーがあるもののエッチの過激さに追いやられ気味な気も。 啓一の独占欲は果たして恋人か父親か…
chikakumaco
いつもシュッとしたイケメンを描かれていた佳門サエコ先生が実はラグビーファンだったとは⁈ 本作はそんな先生のラガーマンへの筋肉愛溢れる一作となっています。ですが、ガチムチ同士のぶつかり合い(貪りあい)では無く、あくまで攻め。抱かれる方はいつも通りの美人で華奢。ここら辺は先生のこだわりなんでしょう。 とは言っても。表題作はラガーマンながら、モデル並みに細身のスラリとしたイケメンという設定。 …
かなり雰囲気が違うお話が収録されていて、果たしてこれは同じ人?と読みながら少し混乱しました。 『鬼畜眼鏡』というのはゲームのようですね。いつものことなのですが、オリジナルの作品は全く知りません。 御堂x佐伯、メガネ佐伯x御堂、本多x佐伯のエピソードが短いですがそれぞれ別のお話で収録されています。 佐伯が眼鏡をしている時としていない時、そして御堂が攻めの時と受けの時でかなり性格と雰囲気が違うの…
シリーズ完結しました。 3巻の最後でライバルのカイルにこんなのは間違っている!誰も幸せになれない!とバッサリやられ、双子とカイルは啓一を賭けて勝負をすることになります。 結果は引き分けだったのですが啓一は双子のもとを離れ、双子は啓一が自分達のもとに帰ってきてくれるように自分達を拾って良かったと思ってもらえるように、啓一を受け止められる男になるためにカイルからアドバイスを受けたり…とまぁこんな感…