サマミヤアカザさんのレビュー一覧

マジで恋する千年前 小説

松雪奈々  サマミヤアカザ 

タイトルと中身のギャップが

こちらのレビューを拝見してから購入。
タイトル見ただけでは、手に取らなかったかも。
すごく可愛いお話。
表紙が綺麗なのもよかった。
淡い色使いが内容と佐久と真生のイメージにぴったり。
途中何度もキュンキュンさせられた。
読み終わった時ホントにこんな顔→(*´ω`*)になる感じ。
後日談なんかも読んでみたかった。

1

奴隷城 小説

髙月まつり  サマミヤアカザ 

奴隷城?


奴隷城と言うタイトルは何か違う気がします。
単純に城と言うフレーズに奴隷がたくさんいる思ってました。

奴隷は進一人だけでどっかから逃げたして来たところを響に犬として飼われます。
蜻蛉の頭と胴体を契って繋げると言うのはホラーテイストかなとも思いますが、殺人とかもあるので猟奇的でシリアスなんだろけど、いまいちでした。

どっかから逃げた来た進ですが、性奴にされていたと言うわりにはアナ…

0

逃げる花嫁のしつけ方 小説

あすか  サマミヤアカザ 

涙・・・


漫画も小説も読みましたww

受け様が攻め様との
過去を思い出すシーンや
クライマックスでの受け様が素直になる
シーンなどすばらしいktkr♡

ラストシーンは漫画で言わない
小説では言うセリフがあるのですが
二人の結末に涙しました。



0

青龍の虜 小説

つばき深玲  サマミヤアカザ 

デビュー作だったのですね。

デビュー作であることを知らずに読んだのですが、読みやすくグッとくる表現もあり、すごく好みな文章&お話でした。
嘘の告白から接近する名波と須賀の本心を隠したやり取りや、徐々に惹かれていく様は切なくもありときめきもありました。
ずっと隠し事をしていたこともあり、最後のHの甘さはすごーく幸せな気分になります。
全体を通してシリアスで、愛のない愛人関係もあったりと、ある意味今まで自分が読んできたルビ…

8

駆け引きはバーにて 小説

義月粧子  サマミヤアカザ 

大人の駆け引きは好きですが…

バーってだけでテンション上がってしまいますけどもw
高校の頃、自分は美人で高嶺の花にもかかわらず
密かに一学年下のテニス部・設楽へ惹かれていた水嶋は
雇われ店長という肩書でバーテンをしていたところ
その水嶋が訪れ、数年ぶりに想いが蘇り……。

学生の頃のかなわなかった恋って甘酸っぱいもんです。
再会した事によって期待もしてしまったりしますよね。
でも、当時ほぼ公認だった設楽の恋人の…

7

空の王国 小説

成瀬かの  サマミヤアカザ 

恋だと気づくまで結構酷い受けかも

前作の異世界~と同じような世界観の異世界ファンタジーものです。
主役のソラが恋愛感情に鈍い感じだし、王子さま設定だからなのか従者に下半身事情の
お世話を平然とさせている始まりは小悪魔的にも思えます。

ソラは生き神様で兄王や従兄弟たちと共に名前に関連する力を国の租界神である
ライ様から血筋として授かっている生き神として国で崇められる存在ですが、
ソラは自分たちが神的な力を持っているとは…

2

お願いしてもいいですか? 小説

南野十好  サマミヤアカザ 

貴方にもらってほしい。

面倒くさいから適当にかつ、やさしく生徒に接する柘植。
その柘植が生徒である山沖に持ちかけられた相談。
内容は、自分が男が好きなのではないかという悩み。その悩みに区切りをつけるべく
柘植に抱いてほしいという事だった。


いつの間にか山沖の雰囲気に、のみ込まれていく柘植。
ハッテン場での出来事も多少なりとも影響しているのか、少しずつ
山沖が気になっていくんですね。
その山沖も山沖で…

1
非BL作品

王子はただいま出稼ぎ中(2) 非BL コミック

サマミヤアカザ  岩城広海 

非BLではありますが、サマミヤ先生ですよ!

出稼ぎコミック第2巻です。
出稼ぎ真っ最中でした。結局借金を作るのに夢中でしたが。←借金しか作ってない。
サマミヤ先生がお好きな方なら読んで損はないかと思います。

しっかりしてそうで、どこか抜けてる王子ユートと、水の化身である従者イル。
さらには他国の王子の色男タジェス、はたまた謎の賊が入り乱れて…
もれなくイケメンです。  さすがサマミヤ先生。
私としましては本来の姿になるときの…

1

ぼくのすきなひと 小説

栗城偲  サマミヤアカザ 

年の差とは…

サマミヤアカザ先生が大好きなので表紙買いでした。

かわいい&年相応に見えない→高校生の七水 
しっかり&年相応に見えない→小学生の渓

小学生と高校生からスタートするのですが、正直…小学生と高校生との差で
恋愛はどうなのよ…と初めてのジャンルでしたのでおっかなびっくり読んでいきました。

でも物語が進むにつれて、引き込まれていきいつしか2人を応援している自分がおりました。

4

偽りの花嫁~孤王の褥に蝶は舞う~ 小説

絢谷りつこ  サマミヤアカザ 

綺麗で・・・

表紙絵からして受け様は女の子にしか見えないし
作品中も女の子として読めます(;^ω^)

男として生きていくことを捨てて女として踊り子として生きていたのですが
実は武術も達者な受け様だったんですね!
踊りを華やかに踊れるが性格はどちらかと言うと前には出ずに大人しい感じ!?
攻め様は自分の周りの物を傷つけることを恐れて
傲慢な態度をとって周りを寄せ付けないようにしています
その事に受…

1
PAGE TOP