total review:284485today:48
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
21/36(合計:354件)
綺月陣 周防佑未
ナナコ
ネタバレ
好きなシリーズで良く読み返していたのですがこの刊は痛かったですね この話の何に一番しこりを感じているか,それは真崎のキャラのぶれです 最終巻の最後でいきなりの子作りエピソードがあまりに過去の言動から乖離しすぎているように思えてなりません しかもその時の真崎の気持ちは一切語られずイメージは地に落ちたままさらっと完結(これじゃシリーズの全てが嘘くさくなってしまいます) こういう自分本位な一面も…
あねさん
いやはや、もうがっかりの結末でした。 「いつもそこには愛がある」までが面白かっただけに 最後の最後で「えっ!?」という感じでした。 のっけから変な当て馬が出てくるし、話の展開もいきなりだし あれはいらないでしょう。 むしろ倫章がゲイのうわさで仕事を干された辺りを もっと描いて欲しかったです…、真崎が帰国してあっという間に 解決しちゃうしすっごい軽くてご都合主義だな、って思っちゃいまし…
幸成
とうとうこのシリーズも終了になってしまいました。 4冊目は学生時代なので興味が無く流し読みで終了しましたが、こちらは2人の結末なのでしっかりと読ませていただきました。 「倫章、お前さえいれば、俺は他に、なにもいらない」 本当に上辺だけのチープなセリフになってしまいましたね。 しょっぱなから真崎の失敗(他の男を抱いた)に腹を立てムカつき、倫章の方もそれで許すのかと納得はしないまま読み進めていきました…
Hinana
シリーズの別の本は読んでいないのですが、高校生同士の執着攻めの馴れ初めが読みたいと思って、購入してしまいました。 シリーズ未読のため、あまり参考にならないかもしれませんが。。 受けの鈍感さと魔性っぷりに攻めが振り回されて、強引にもなりきれないヘタレっぷりが面白かったです。 ここから始まって社会人に至るまでセフレ関係が続いていくんですね。。 無自覚受けは好きですが、あまりにも鈍感過ぎるのも攻…
せっかくちゃんとした恋人同士になれた2人ですが前巻で真崎がパリへ転勤。 「待っててほしい」真崎に対し「無理」の倫章だったはずが、いざ側から相手がいなくなると我慢できなくなってしまったのは倫章の方。 気が付けばパリに! なんと真崎の浮気疑惑浮上。 PCでビデオ通話(エッチなこと)を真崎としてたところに金髪ロングヘアーの男性が写り込んできて真崎のベッドに寝かせてる?! そして通話は無情にも切られてしま…
1巻に続きオレ様・真崎炸裂です。 最初はラブラブといい感じで進んでいたのに、後半からはしばらくの間2人さよならみたいです。 前巻でやっと真崎の思いも通じ、同棲にまでこぎつけラブラブ生活を送っていたのですが、今度は真崎がパリへの転勤! それなのに一番大事な倫章へは伝えず人づてに聞かされた彼の気持ちを考えると…。 そこから2人の仲はこじれ「待っていてくれ」の真崎に対し「無理」という倫章。 彼(真崎)に…
攻めの結婚式からお話は始まってます。 結婚しても今の関係は続ける…。 豪華な結婚式にお呼ばれした受けの倫章、もちろん参加する気は全くなかったのに、式の前日攻めの真崎に身体で落とされるという結果に。 学生時代から続く身体だけの関係、真崎の方はその頃から倫章の事が大好きなのですが相手はセフレとしか思ってなくて…。 結構天然入ってる倫章、結婚式になって初めて自分の気持ちがわかってきて苦しい思いをしてし…
綺月陣 高緒拾
まぎぃ
綺月陣さん初読みでした。BLノベルは出來の振り幅が広くて、素人?みたいなものがあるかと思えば、構成も文章もしっかりとしたものもあり(少ないけど)、今回は後者で読み応えありました。読み出したら止まらず、一気読みでした。あらすじを見ると非現実的な設定なんですが、心情の描写に無理がなく、また、実に官能をそそる文体です。 あらすじは、華々しい活動をしているデザイナーが、それと知らずに売春が行われてい…
綺月陣 青海信濃
茨城納豆
いやーぶっ飛びます。 これBLじゃないだろー極道小説だろーってくらいの容赦のなさ、えげつなさ、ていうか、痛いから!!色んな意味で!! 全編男臭い内容とコッテコテの関西弁にしびれる…自分を「わい」ていうBL初めて見たよ…間違いなく男が恐れ、そして惚れる九堂のアニキにメロメロです。土下座したくなる、本物の鬼畜。鬼。間違いない。 廉も勝気で負けてないんだけど、しかしほんとに九堂の相手は命がけって感…
綺月陣 梨とりこ
宮原きの子
暴力的で病んでるけどこう言うのが好きだ。 薫への行為はどれも痛々しいけど。(ゾネさんとの行為を除き) 一番は全裸で足を曲げたままガムテープで縛られて薬を使われるシーンですかね。下衆ってこういう事を言うですかね。 茶髪のロン毛のノラさんが残念。梨とりこ先生のイラストではめっちゃ好みだったんで。 ゾネさんとのその後をもう少し読みたいと思ったので、その後を妄想します。 大阪に引…