total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/12(合計:118件)
葉芝真己
咲人
ネタバレ
えっ、これ本当にBLって言っちゃっていいんですか?というのが初読みの感想でした。 花とゆめなら掲載可能な内容じゃないかと思えるぐらい、BL要素が薄いです。 ハグぐらいしか見当たらない。 続巻も読んでの感想ですが、発展しとらんし!!(笑)どうなるのよこの二人! 幼稚園に独身男性が子供を預けているうちに、同性の先生と仲良くなるという部分は、 幼稚園は女が多いので(先生も保護者も)、だから…
カイ
もう20年以上も昔になるのか?!吉祥寺倶楽部懐かしい!! ティアンやそれぞれの個人誌、その当時買いあさってましたね。 確か東宮さんと戸川さんが立ち上げた吉祥寺倶楽部。 今の冬水社の基ですよね。 その中でも当時、葉芝真己さんの絵が大好きで手垢がつくほど読んでました。 新入社員・堤にに告白された本間さん。 その2人のリーマンラブで、これといった特徴はないのですが 日々の生活の中で…
絵夢
葉芝さんの作品で一番最初に読んだのが「幸せは・・・」です。 すでに手放してしまっていたので新装版が出るということで手に取りました。 懐かしいですね♪ あまり変わっていないかな~と思っていたのですが、やはりかなり絵が変わっていてびっくり(笑) それでも書き下ろしのカバーは当時のイメージでホッとしました。 当時はあまり気にしていなかったのですが、こうして読み返してみると堤はわんこだし、本間さ…
天瞳
葉芝先生の90年代の作品が新装版になって登場です‼昔の本も手放さずに持っているので迷ったんですけど、書き下ろされたカバーイラスト&短編漫画のフレーズには勝てませんでした。書店に並んだ本をみて即購入です(笑) 90年代というと、まだBLという言葉が確立されていない時代だったかと思います。その頃の作品なので、BL要素を求める方には萌を感じるポイントが違ってくる作品かもしれません。連絡方法が、家&…
うな
冬水社版で全7巻、その後、リニューアル版が出て、文庫版を経て今回の新装版☆☆ この間、年月もかなりあって冬水社版の最終巻以外手放したのですが…同じタイトルを何回買えば落ち着くのか、私は。 それでも、今回の書き下ろしのカバーを見たら買わずにはいられず(+。+)アチャー。 きっと手元に置いて幸せになれという神様の思し召しでしょうか? 書き下ろしで本田さん、堤のその後がちょこっと見れて感…
東雲月虹
アンソロですが、ミチさんがお目当てだったので 『藍より甘く』の番外編、『クラッシュド・ブルー』のみで失礼致します。 上司の代理で向かった九州出張。 無事商談もまとまり、 最後は取引先会長のご自宅でのガーデンパーティに出席する入江です。 庭の片隅に見つけた“忘れな草”で遥を想い、 会長に「季語は“藍微塵”だ」と教えられる。 声を掛けられた時に力の加減で摘んでしまったそれを ハン…
相変わらずのほのぼの子育てなのですが、今回は、とーちゃんこと燈利が良かれと思ってしたことが、なっちーこと佑司をちょっと傷つけ?てすれ違っちゃいました。 でも、ちゃんと亮太が元に戻してくれましたね。 4歳になった亮太。 亮太の成長とともに燈利も佑司も成長していくのかも知れません。 ベビーシッターさんの藍子さんもレギュラー入りするのかな? 3人の同居生活が楽しかったのでどうかな~とも思うので…
茶鬼
幼いころ両親の離婚で分かれた双子の弟の忘れ形見である息子・亮太を引き取った売れっ子作家の燈利。 自分の元カノが原因で怪我をさせてしまったことから、亮太にもなつかれていることもあり半同居生活をするようになった金髪の保育士・なっちー。 子育ての苦労をメインに親として、また子供も成長していく姿を描いたこの『キッズログ』 全然色っぽい展開が訪れなくて、じれったくてじれったくて。 いったいどうなのよ…
ローマ時代
双子の弟を事故で亡くし、その息子を引き取って育てている売れっ子作家・井筒燈利と、その息子を通わせている幼稚園の保育士・倉本佑司(なっちー)の話。 この2人、、LOVEになるのは何巻目??というほどの進展。 ただ、燈利の中のなっちーに対する思いが少し変わってきたというところは嬉しい♪ 燈利自身はそういう意味では気づいていないみたいだけど。(なっちーも) 井筒の元同級生・三木本が大規…
双子の弟を事故で亡くし、その息子を引き取って育てている売れっ子作家・井筒燈利と、その息子を通わせている幼稚園の保育士・倉本佑司(なっちー)の話。 お父さん×保育士っていう設定がそもそも好きだったので買ってみると、BLというジャンルに当てはまるのかと疑問に思うくらいLOVE要素が無いのだが、確かにハートウォーミングストーリーだ。なっちーは受け??というところも微妙なLOVE度。 設定やス…