total review:295839today:29
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/16(合計:153件)
義月粧子 有馬かつみ
ふばば
ネタバレ
「オブジェクション」「クロージング」に続く最終巻は、なんと所長のアーネストが主人公。 あれ?アーニーはストレートじゃなかったっけ? …の謎を解いていくストーリーとなっています。 アーニーを口説く、と公言するシニアパートナーのヴィクターを軽くいなしつつ、部下の弁護士達への的確なアドバイスで事務所を順調に運営するアーニー。 そのアーニーが数年ぶりに自ら弁護士として法廷に立つと言う。 しか…
「オブジェクション」の続編。2004年発表。 一冊丸ごと「オブジェクション」の3話目「下僕な美男」のCP、ニックと聡一でまとめています。 「オブジェクション」のレビューでは聡一がニックを「手玉に取っている」と表現しましたが、果たして。 「下僕な〜」ではニックが聡一にメロメロで下僕をしているのが周囲公認、という2人。 本作「クロージング」も3編構成で、まず2人の出会いから。 ニックは家業が…
2003年発表の、アメリカが舞台の弁護士もの。 3編構成。 サンフランシスコの美男揃いの弁護士事務所が舞台。 とびきりのハンサムは所長のアーネスト(彼はストレートです)。そのアーニーが今は事務所を離れてしまったエディをもう一度引き戻すように、と超有能な色男弁護士・ロニー(バイ)に命ずるところから始まります。 主人公は、そのエディ(ゲイ)。 まずエディがロースクールに通いながら事務所で…
洸 有馬かつみ
アメリカが舞台の刑事シリーズの一作。 主人公は、恐竜の化石を発掘している古生物学者・サイラス。 発掘中に化石ではない人間の白骨を見つけてしまい…と始まります。 捜査にやってきたのがFBI捜査官のリン。 被害者はリンの指導官だったハリスで、リンは必死に聞き込みをするも砂漠でスーツ、女のように綺麗なリンは周囲の協力を全く得られない。 サイラスとも気が合わず反発ばかりだが… …という感じの典…
水原とほる 有馬かつみ
渋茶
2008年7月に刊行された3冊のうちの一冊。 この物語は水原さんのもう一つの得意分野でもある芸術系の話だ。 花鳥画を描く為に広大な庭で様々な鳥を飼っているって設定もあって鳥類の蘊蓄も満載だ。 が、個人的なアピールポイントはこの話の攻めキャラの年齢が62歳だという点だと思う。 ネタばれを出すとこの話、画家の卵である主人公が庇護者の元で方向性の違いに気付いた末に愛情を受け入れる事も叶わず、…
谷崎泉 有馬かつみ
碧雲
生い立ちや出自の秘密が絡む、ミステリー系BL。 官能シーン少な目。心情描写重点。 凄く面白かったけれど、あっけない結末が物足りない。 2018年以降の新作が無い、絵師の有馬かつみさんの挿絵が李空のイメージピッタリで、綺麗。 李空: 政財界のVIP御用達の占い師。子春の名で未来をみる美貌の占い師。 男性客限定なのは、訳がある。 ・・依頼者に抱かれることで未来を読む特異能力を、権力者…
不条理の連続を切り返すのかと期待した3巻。 従兄の菅波に利用され、占い師・子春として闇の世界で活動してきた李空。 与党の大物代議士・猪飼の秘書・永島には出自の秘密がある。 永島を、心から愛するようになって李空は変わっていく。 李空は、未来を観ても、回避したり変える力を持たない。 永島の未来を観てしまった李空。 未来を見ても、変えられない李空が永島の為に行動して、一つだけ変え…
春原いずみ 有馬かつみ
神の御子と呼ばれる高い技術を持つ御影貴和。 院内実力者の医師の見立てに意義を唱えた事から、島流しにされる。 恋人からも冷たくあしらわれ、四面楚歌を味わう貴和。 新しい赴任地で出会った観月は心療内科医、観月のさりげないカウンセリングで、貴和は自我の崩壊から救われる。 神の御子の呼び名が生まれた逸話を語る場面、神の手を持つ老医師と神の御子・天使の出会いのエピソードが素敵です。 医…
カラフル
書き下ろし小説3巻ものの1巻目で、BL要素は控え目でしたが、ストーリーがミステリアスで面白かった…!先が気になるドラマティックな展開で引き込まれました。 大河ロマンの開幕…のような1巻でした。 あまりあらすじ等を事前に入れずに読むのがオススメです。 全く情報ゼロの状態で読み始めたので、靄がかっていた森が少しずつ見えていく展開が印象的で余計にのめり込めました。 妖艶で神秘的な占い師の…
みざき
恐竜と恐竜の化石に目がない古生物学者のサイラス。 ある日、発掘現場で恐竜ではなく頭を銃で撃ち抜かれた人骨を発掘してしまったことから始まる物語。 殺人事件を発掘した現場へと捜査に駆け付けたのは、青みがかった印象的な緑色の瞳を持つ、美しいFBI捜査官・リンだった。 アメリカを舞台に繰り広げられる事件もの。 いやはや、面白かったです。 読みやすい文体と、正反対な2人が繰り広げる恋模様にプラ…