total review:281153today:50
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
175/206(合計:2059件)
木下けい子
ぶたりん
ネタバレ
待ってました!けい子先生の最新刊~。 1冊まるまるのお話です。 全体的に可愛らしいほのぼのした恋のお話で、特に当て馬が登場するでもなく、 さらっと読みやすい作品でした。 攻めの戸高はいわゆる天才で、受けの佑希の父が勤める大学の准教授で、 綺麗な顔してズケズケ物を言うドS(実はそこまででもなかったり)。 佑希が抱く第一印象も『性格悪そう』 しかし、ゴキブリを怖がったり、『普通』…
月村奎 木下けい子
あむり
本作品のすごい?ところは、 受となる主人公が、非常に顔はいいんだけど とてもとても自分勝手な王子様気質(笑) また、負けず嫌いな性格もあり、コソ勉を頑張りまくる。 周囲の友人たちには、「頑張らなくてもできる」という 見た目を整えるのに必死です。 友人たちも、そんな主人公に呆れつつも、 そういうキャラとして受け入れている模様。。。 きっと、攻は、主人公の大学の准教授なのですが、 …
yuhita
研究職に就いている人は一般人から見たら変わり者が多いんだと思う。 ごくごく平凡な大学生の祐希の父親(大学教授)だって浮世離れした感じだし。 そんな父親の世話で磨かれた嫁気質を活かし(?)戸高のアシスタントとして働くのですが… 天才ゆえに「普通」に飢えている攻めが ごくごく普通、家庭的な受けに惹かれるのはもはや王道。 祐希の子どもの頃のアルバムを見ている戸高が優しげで。 いつも傲慢偏屈さ…
愁堂れな 木下けい子
snowmoonflower
愁堂さんの本は「3P」を読んで以来、もう読むまいと思っていたのですが、これは良かったです。 酔ったはずみで乗っかって、ほとんど喋ったこともない部下を逆レイプ?→無視という展開に、はじめは、受けの身勝手さに呆れました。でも、最終的には受けもそんなにダメな人間でもなかったです。 この話の最大の魅力はなんといっても攻めです。常日頃、「BL攻めは内面不細工が多すぎる!」と思っていたのですが、この攻めは…
茶鬼
実に軽くて口あたりのよいサクサクしたスナックみたいなお話でした。 ポーカーフェイスでしれっと意地悪(?)する准教授も愉快なら、何となくほんわりした感じで彼に振り回される青年のその反応も愉快で、 木ノ下さん流のコメディが何となくかわいい感じがします。 大学教授を父に持つ、父子家庭の息子の得意なものは人の世話と家事w そんな主人公が父の友人で、マスコミに引っ張りだこの准教授のアシスタントの…
marun
傲慢偏屈な准教授、ドSなのにゴキブリが怖かったり、コーヒーの温度や量まで 決まっていないとダメで面倒な攻め様と、そんな攻め様の友人の息子で二流大で 成績から何からなにまで普通の受け様とのラブストーリー 攻め様は天才故の傲慢さもあり、人付き合いも普通に出来ないようなタイプ そして大学でも唯一の友人が受け様の父親なんです。 その父親に攻め様のアシスタントとして薦められ、働く事になった受け…
ドSというよりも、偏屈准教授と平凡大学生の ほのぼのロマンスでした。 偏屈准教授は、自分が、賢くできる人間であることから、 人から遠巻きにされがちであることを憂いており (偏屈なので、そんな言い方はしてませんが)、 自分に普通に接してくれるアシスタントを探してました。 それが、受となる平凡大学生なのです。 この受は、偏屈で我ままな准教授をなんだかんだ世話していることで、 単…
杉原理生 木下けい子
すぱんきん太郎
あまりおすすめできません。 学生の頃の両片思い→社会人で成立という流れが好きならおすすめですが 特にこだわりないならぜひ他の作品を読んでほしいです。
むつこ
すごく可愛いお話でした。 天然のお坊っちゃま受けが、庶民の通う学校に通うことになり、いろんなカルチャーショックを受けながらも友達を作って、優しいけどちょっと不良っぽいイケメン攻めと恋をする。 BLではちょくちょくある設定と展開なんですが、ちゃんと「木下けい子さん風」の味付けがなされてて、とにかくすべてが可愛かったです。 とくに受けが可愛い。無垢で天然の王子様って、タマランですな。攻めが「間違って」…
ちゃげ富
とにかく王子(悠)が、ほんわか可愛いんです。 お金持ちの坊っちゃんで、小さいころ病弱で、お屋敷からほとんど出た事ない。 そんな世間知らずな王子が意を決して公立高校に入学。 兄貴肌(厚い友情・さりげない優しさ)の亮平に乙女な恋をするっちゅう展開。 展開もまさしく少女マンガ。 でも今どき、こんなスタンダードすぎる少女マンガあるの?ってくらいで「あー、腐ってない遠い昔の記憶が・・・」 っ…