total review:293056today:125
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
39/65(合計:641件)
伊郷ルウ 明神翼
marun
ネタバレ
貧乏だけど画家を目指している日本人留学生優斗と貴族の血筋で有名な富豪であり ジュエリーブランドのオーナーで自身もデザイナーをしているリュカとのラブ。 王道もののシンデレラストーリーだけれど、どうにも中途半端な感じが拭えない。 ベタベタに甘い訳でも大きな障害が立ちふさがる訳でもなく、 画家を目指しているのに、そのへんもイマイチ熱意があまり感じられなかったりと 全体的にあと少し何かが欲し…
成田空子 明神翼
天瞳
シリーズ第5段!完結篇! 本当に長かったです。 細かい所は置いといて、それなりに楽しめたものの、実際5巻のシリーズ化にする必要はあったのかな〜とは感じます。 何故なら、直の謎の能力や事件を絡めていた割には、内容の中身が薄過ぎた印象だから! 最後にバタバタ解決した感じでした。 2人のおバカカプっぶりだけを見るか、ストーリーの要になる事件絡みで読むのかで、評価は大きく違ってくる作品だ…
やっと本題の事件の糸口がみえてきました。 ここまで長かったです(汗) 直の学校が舞台になります。 警察は直の学校と、今回の事件が関係していると睨み捜査を開始。 そして直も借り出されるんですけど…。 相変わらず鬼畜な神谷さん。 あなた捜査中に何やってるんだ!…て、突っ込むのも流石に疲れてきました(笑) 「君が二股をかけることができないように、性欲を消耗させておきましょう。搾り尽…
今回のお勧めは『スリルと雪の警戒警報』のお話が面白かったです。 直の幼馴染み、世津の株が一気に上昇! まさかの夢オチ展開が楽しかった。 年上攻好みですけど、世津の健気っぷりをみてたら、世津でもいいな〜と! 本編は、結局親に通知表がバレてしまい、楽しい冬休みもハードに…。 親の通達で、神谷さんの家に泊り込みの勉強合宿と、禁止されているバイト。 折角泊まり込んでいるのに、珍しく神谷さん…
終業式の日に寝坊して、しかも最悪の数字が並ぶ通知表… 親には見せられないと、夜の街を徘徊していたら、映画館で喧嘩に巻き込まれ補導され、親より恐怖な神谷警視に見つかってしまう災難続きの直。 ここからは、お決まりお仕置きタイムでございます(笑) そこに事件も絡んできて、巻き込まれていく2人(主に直)なんですけど⁉︎ 神谷さんは全く緊張感なし(笑) 本当に刑事という自覚があるのか不思議です。 …
古い作品ですけど、成田先生の『スリル』シリーズといったら、当時は人気シリーズだったのでご紹介! シリーズ全5巻完結! もう一つ古くなる作品ですけど、成田先生といえば、こうじま先生とコンビの『小児病棟シリーズ』や『無敵シリーズ』でもお馴染み。 鬼畜攻 × オバカ系受のラブコメものが多いです。 『スリル』シリーズも設定は同じ感じなんですけど、エリート警視 × 特集能力を持った高校生という、…
本編でも言い合いになった雪弥のイギリス留学問題、 グレアムは当たり前のように日本の大学を辞めてグレアムの屋敷からイギリスの 大学に通う事が当たり前だと言わんばかりの様子で雪弥の怒りを再び買っています。 奨学金で大学に通う雪弥だから、グレアムが簡単に言うように留学なんて 金銭的のもおいそれと出来ないのですが、グレアムに解るはずも無く、 それでも好きなんだから仕方ないとため息ばかり。 …
雪弥の友人であるスチュワートの家に行く予定だった雪弥が半分グレアムから 軟禁状態にされていた為にスチュワートの家に遊びに行く事が出来なかった。 その影響を受けていたのがスチュワートの3歳になる弟クラレンスこと、クレア。 クレアは兄の友人である日本人の雪弥や遊びに来るのを大変楽しみにしていたのに、 待てど暮らせどやってこない日本人が何故来ないのかと兄を困らせているのです。 兄からいい子…
弓月あや 明神翼
多重人格、今でいう所の解離性障害がテーマになっている作品でしたが、 シリアスなのかシュールなのか中々に複雑な感じの話です。 結果的には甘いお話に分類されるのでしょうが読み終えた後はもやっと感がある。 攻めになるグレアムは英国侯爵で受けになる雪弥はイギリスの友人と会う為に来た 旅行者で、友人と待ち合わせた場所に行く時に乗ったエレベーターが故障し 同乗していたグレアムが具合が悪くなり、雪…
夏乃穂足 明神翼
橘盾
嶋崎さん、裸もスゴイんですが、それ以上にスゴイところ沢山アリましたっ!! 前半の出会い~再会は、コミカルで可愛くてテンポ良くて、思わず口元が緩んでたと思います^^ 甥っ子を追い掛け、嶋崎の逞しい裸にウハウハする有紀側のシーンは、キャラも文章も気持ち良いー! 中半からの、有紀の嶋崎モテ作戦くらいから、嶋崎の理系バカっぷりが大増量。 切ない系がお得意かと思っていた夏乃先生、こっちの方も良い…