total review:285247today:21
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
36/64(合計:633件)
若月京子 明神翼
だん
ネタバレ
砂漠モノで題名に「ハート」が付くなんて・・・ なんと甘そうな話なんだとワクワクしながら読みましたw お互いヒトメボレで運命を感じた感じからはじまり あれよあれよと 攻め様に眠らされて受け様、国にお持ち帰り・・・ 親族間の争いに巻き込まれて未遂に終わりましたが怖い目にあい そしてお互いの気持ちを確かめあう~~ 砂漠モノ!!!という感じですが、そこがたまりませんよね(*´∀`*) …
シリーズ3作品目です。 受け様は相変わらずの美人でフェロモン出まくりで 生活にも支障をきたすほどですがwww 実はこの後のスピンオフ作品「秘書様は溺愛系」を一番に読んでしまった私は 話のズレがちょっとありましたがw それはそれで楽しめたと思います (*´∀`*) あの秘書様もしっかり出てたし だったら秘書様の続編を!とも思いますが やっぱりイチャイチャしてラブラブな作品…
「婚約者は俺様生徒会長!? 」の前作品からの 続きがどうなってるのか気になりまして・・・ 作風に関しては好ききらいが出ると思いますが…私は大好物です(*´∀`*) 受け様が美人系で周りからちやほやといいますか 嫉妬されるぐらいの美貌の持ち主・・・そして家事が得意・・・ そしてそして、俺様の攻め様に振り回される系・・・大好きですw 前回同様、受け様はストーカーが頻繁に現れるほ…
愁堂れな 明神翼
marun
なんなんでしょうね、まさしく富豪探偵でタイトルに一片の偽りなしです(笑) 三流大学を出て就職難な時代にそこそこ有名なIT企業に社長面接で即採用された 受けになる空は採用になってから社長のお気に入りとして優遇されながらも社内では そのせいで周りの社員からは冷たくされ針のむしろ状態。 そんな時に社内の顧客データーが何者かによって盗まれてしまい、その犯人に空が 濡れ衣を着せられて首寸前にな…
お金持ちの攻め様にあれよあれよ~系だとは思いますが 読んでいるうちに「なるほどそういうことか!」と納得 推理ショーもあり楽しく読めました で、今回気になったのは受け様の喘ぎですwww すごいかわいらしいんです! 受け様は情報漏洩の犯人だと決めつけられ家も荒らされて途方にくれている方で 攻め様に助けてもらうのですが、事件解決の報酬として体で払えと… でもこれも攻め様の考…
「秘書様は溺愛系」を読んだ後、出てくる前作品のカップルが気になり 過去の作品を振り返り中ということで最初の作品です! BL学園物ということで王道と言えばそうかもしれませんが 私は好きです! 美人受けで男受けする顔立ちで絡まれないように変装している受け様 題名にもありますが俺様生徒会長とワクワクする設定です! 若月京子先生の作品は読みやすいし自分には合っている作品でした …
やってしまいました。スピンオフものを先読みww 前作品のカップルがけっこうな割合で出てくるので 前作品を読まれた方はその後が読めちゃう感じです これを1番に読んだ私ですが、これ単品でもバッチリ楽しめました! ですが、前作品のカップルの事情が知りたいので 前作品を読むことになりそうですw 受け様は成人していますが、補導されるほどのみため可愛い感じ 攻め様はデキル男で、受け様を溺…
髙月まつり 明神翼
麗音
年下の甘えん坊の男の子がべたべた甘えてまとわりついてくる会話が延々んと続き、 展開が遅くて飽きました。 夏樹は幼い頃、ネグレストしていた母親から引き取って育ててくれた叔母を幸せにしたいと頑張ってている青年。 玲司は、資産家で企業グループを率いる一族の末っ子だった。女の子だったらと言われ続け無関心な父親にも愛されていないと感じ、家庭に居場所がなかった。 そんな二人、守るべき人を求めた夏樹…
夢乃咲実 明神翼
「お婿にしたくないNo.1」に選ばれたことがショックだったからといって偶然見つけた「花婿教室」に通ってしまう巧美のぶっとんだ行動力に思わず笑ってしまいます。 それでも一生懸命に『婿力』をつけていいお婿さんになりたいと頑張るかわいい男の子です。 「花婿教室」で出会った講師の守矢が、いい婿とは正反対の生活態度と性格なんですが、親が海外旅行中に同居することになったとき、なんだかんだ言いながらまる…
弓月あや 明神翼
両親亡き後貧しいながら健気に頑張る大学生が、偶然出会った美形の公爵様に執着され ぼんやりと流されていつうちに絆され恋人になってしまうまでのおはなし。 グレアムは親の愛情を受けずに育ち公爵となるべく厳しく教育されプレッシャーから逃れるためラッセルという正反対の性格の庶民派人格を生み出したのですが、子鹿のように可愛く天使のように清らかな雪耶にであって、歪みがいやされたようです。 そうなるとも…