total review:280967today:26
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/63(合計:625件)
水瀬結月 明神翼
ねぎま
ネタバレ
もーもーもーなんですのぉぉぉっ。ヾ(≧∇≦*)〃 噂に違わぬ激甘王道ラブコメで終始ぐふぐふしながら読みましたよ!!! 天然魔性受けに翻弄されるスパダリがそれはそれは楽しゅうて。( ´艸`)ムフフ すれ違いコントよろしく微妙にかみ合ってないのに進む二人の会話にぐはっって笑えたり、 きゅんと切なくなったりと大忙しです。笑 水瀬先生の作品は専らもふもふ狙いで購入することが多いので 実は今…
伊郷ルウ 明神翼
Krovopizza
あらすじ: 祖父の遺した田舎の家に暮らすイラストレーター・裕夢(受け・20歳)の前に現れたのは、狐の神様・陽月(攻め)。 15年前に結婚の約束をしたと言う陽月は、裕夢を嫁に貰うと言い張り、家に押しかけてきて… 陽月は、口調こそ尊大ですが中身は案外ワンコ気質で可愛い神様。 裕夢を花嫁として連れて行こうとして断られたら、自分が押しかけ女房のごとく裕夢の家に居候するあたり、どことなく可愛げが…
弓月あや 明神翼
あらすじ: 舞台は1960年代英国。 一家心中で生き残り、ロンズデール伯爵家に引き取られた凪(受け)は、伯爵家の嫡男・イリス(攻め)にひそかに想いを寄せていたが… 凪は、従僕見習いとして伯爵家で働く青年。 あらすじに「ツンデレ」とありますが、作中ではそれほどツンな印象は受けませんでした。 毎朝イリスを起こしたり、言葉を交わしたりするだけで満足しており、 東洋人で従僕の自分がイリスの…
清白ミユキ 明神翼
マキヲ
栄利と書いて「さとし」と読むんですって。彼には兄弟が居て、兄は悠里と書いて「ひさと」、弟は真理と書いて「まさと」。で、それぞれの愛称がユリ、エリ、マリだそうで…。ふーん。個人的にこのくだりはなんだろうと冷めた目で読んでしまいました。スピンオフらしいので本編では何か意味のある設定なのかもしれません。 さて、傲慢で完全無欠を気取っているけど実は不器用な攻×浮気症の恋人(フランス人)に愛想を尽かし…
はるぽん
鉱物研究者の受けは、コミュ障で鉱物オタクでゲイ、という三重苦のため30歳を目の前にして未だ童貞で処女。このまま魔法使いになりたくない、と一念発起して、ゲイ専用の高級風俗店でバージンを奪ってもらう計画を立て、店に入ろうとしたところでひたすら好みの男性キャストと出くわす。こんな人に自分のバージンを奪ってもらいたい、と瞬間的に思い詰めた受けは、「百万円で抱いてください!」と男にすがりついてみたが…。 …
バーバラ片桐 明神翼
カボチャ
絶対権力を持つ生徒会に反抗するため色仕掛けで生徒会長を陥れたり、(このCPは幼馴染) 麗しい兄が男子校の臨時教師となり気が気ではない弟がやきもきしたり、(メインCP) 男子校のメインイベント女装した受けたちを巡って、様々な攻防があり振り回されていくメインキャラ達。 昔の勢いあるBL!という感じで、現実性はまったくといっていいほど感じられませんが頭を空っぽにして読める作品でした。 メイン…
今城けい 明神翼
M+M
表題作「そんなん仕事しとるんやろが!」の長編、甘い後日談のショート「そんなん惚れてまうやろが!」の2作品です。 ショートは関西弁の針間(攻め)の視点ですが、表題作は千鳥(受け)が主人公です。だからというわけじゃないですが、タイトルの「そんなん仕事しとるんやろが!」はインパクトがありますが、ちょこっと使われるだけでそんなに内容に絡んではいなかったです。 読後、気になったのは人事部長。矢島…
8作品の番外編が各4ページずつ入った全サ小冊子。 ハルヲさんと野原さんの作品以外はエロなしor少なめです。 ■青野ちなつ『恋愛革命』シリーズ 泰生の仕事の関係でパリに来ている潤。 先日結婚式を挙げたギョームとベルナール(『情熱の恋愛革命』参照)に送るブーケを選ぶため、未尋の働く花屋へ。 そこで未尋の作ったブーケを選びます。 そこへ未尋の恋人・冬慈がやって来て、いつものように未尋を猫…
髙月まつり 明神翼
1冊すべて表題作です。宏季(受け)が主人公です。 私は人外作品があまり得意じゃないのですが、相手がヤモリってところに興味を持って読みました。もふもふが可愛い獣でも、メジャーな蛇やトカゲでもなくヤモリですよ?高月先生、攻めましたね!と失礼ながら思いました。爬虫類ってだけでダメな方がおられるという印象があったので。 私はヤモリって吸盤が丸くて可愛いというイメージでしたので、楽しめました。イラス…
崎谷はるひ 明神翼
こにしそる
かなり変わった受け攻めだと思ったのですが、面白かったです。 ストーリー自体はあまり抑揚がないと思ったので、ストーリー部分がもう少ししっかりしていたら神評価をつけたかったです。 カップリングはとても気に入って、他にもこの二人のお話があるなら読みたい!と思ってしまいました。 ストーリーは、同じ高校で働く教師のカップルの日常生活を描いたもので、二人の同棲生活と、何故付き合うことになったのかの説…