total review:280974today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
24/25(合計:242件)
夢乃咲実 明神翼
秋羅真琴
詩乃のお父さんの勤務しる会社が倒産。学校を退学しなくては!と焦る。 寮の同室、桂は恋人の野上に相談。 学生理事を探す。 馬術部の王子様をヒントに学生理事を探すが、厩舎で出会ってた先輩に夢中になる。 馬が取り持つ縁が、この作品のキーワードとなる。
茶鬼
この作家さん、初読みなんですが、つい”ポリバケツ”という言葉に引かれてしまいました。 デビュー作品の新装版に、書き下ろしが新たにはいっています。 お話は全寮制のセレブ学園を舞台にしたシンデレラストーリー。 主人公の詩乃は学園に入ってすぐの人気投票コンテストで二位になった程の美系、どちらかというと日本的。 一位になったのは同室の桂、こちらは西洋的。 で、学園には”お泊り”という儀式があ…
痴漢にあったのを助けてくれたのは芳野さん。彼は名家の若殿様だった。 誉も、突然若殿様になった。始めは喜んだが、芳野さんとは、いがみあっていて、なかなか近づくことができない。 二人の心が通じあい、仲違いしていた問題が解決していく。
夢乃咲実 こうじま奈月
もこ
ネタバレ
『黒男爵』なんていうから、どんな鬼畜なお話なの(´∀`*)ノ 喜びいさんで読みに走ったんですが、どうもホノボノ甘いお話でしたw 遊園地で契約社員として働いているマサヤ。仕事を終えてかえってくると、なんとアパートの上の部屋からの水漏れ。住むところを追われてしまう。 近所にあったお屋敷の前をふらっととおると、なぜか懐かしい気持ちがして入ってしまう。つかれからかウトウトしてしまうマサヤ。 …
夢乃咲実 御園えりい
SUMI
夢乃咲実さん作品の受は「素直な健気ちゃん」ってイメージが強かったので、今回は主人公が素直に感情を表現できないツンデレ風味だったのが、 すごく新鮮でした。 前編は、彼がちょっと繊細で色々と深読みして気にしてしまう性格だからこそ生じた誤解が、 ちょっと切なくはありました。 でも、それが良いスパイスになって、結ばれるまでの展開にさらに萌えられます。 対する攻が大らかな男前なのもお約束ですが…
夢乃咲実 カワイチハル
たぬき
「とっ 巴ちゃん そんなに簡単に体を許しちゃだめよっ!!」 って こっちが 近所のおせっかいオバチャンに変身しちゃいそうなくらい あっさり同衾しちゃったなぁ (・ω・;) ま 最後がラブラブなんで おっけーなんですけどね イラストは オールバックにしたときと髪を下ろしたときの醍醐さんが 同一人物に見えないという点を除けば 綺麗だったと思います
夢乃咲実 祭河ななを
ちかぢかこん
初めと最後の展開はなかなかよかったと思います。 ですが、社会人である主人公たちを描くにはちょっと浮世離れしすぎな感じでした。 とにかく御曹司が「ええ、なにをしてらっしゃるの!?」と言いたくなるような性格だと思ったのは、私だけ…かな? 夢見すぎな攻め設定で、リーマン物が好きな方には「ん?」な内容かもしれません。 最後はちょっぴり切なく、でも安心して読める内容ではあります。 ほんわか…
夢乃咲実 松本テマリ
yoki
今回は学院始まって以来の切れ者と 言われるカリスマ生徒会長・城戸と 会長に片思いしている・月村史音の ホーム&学園物語です!!! 物語の始まりはある日の 「会長なんて大嫌いだ!」と 宣言してしまい・・・・・・の 数日後なんと会長が史音の家に 現れ・・・っえ・・・家政夫で何!? なんと会長のお父さんが 史音のお父さんに借金を抱えて 「夜逃げした」という名を借りて 会長…
七
あらすじ 「おまえは…私が怖くないのか?」月光に浮かび上がる銀色の馬、逞しい騎士…奈知が学校の沼で出会った銀の騎士の正体は「沼の王」と生徒たちに恐れられる教師・保科だった!冷たく人嫌いの保科だが、奈知はあるきっかけから保科の本当の姿を知り、しだいに惹かれていく。でも教師と生徒の恋は禁じられた関係で…!「今なら引き返せる。これ以上私の中に踏み込む事が怖いと思うなら」甘く熱く、時にミダラな禁断の恋、…
森
これ、あらすじに『若殿』とか書いてありますが、 意味するところは跡取り息子くらいで、 そんなに『殿』って言葉は重要じゃないと思っていたんです。 だけどその、物語にあまり関係ないだろうと思っていた部分が、 大いに関係ありました……。 しかも攻めだけではなく、実は受けも『若殿』だったという設定! びっくりです。。。 最初は、電車から始まる高校生同士の恋愛だと思っていたのに! でもそんな…