total review:285622today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
21/26(合計:257件)
夢乃咲実 桜城やや
カイ
ネタバレ
私のなかでは今回の夢乃さんも結構アッサリと終了してしまったな(^^;) 今回は嗅覚(匂い)に関するお話で 2人の出会いも真純の素晴らしい嗅覚によって引き合ったようなもの?? カードケースを落とした椎本を匂いで追跡(笑)。 実は椎本、ストレス(仕事関係や派閥争い)による嗅覚の衰えから、 食事をしても何の味もしない。 なのに真純と一緒に食べると、ちゃんと食べ物の味がするということで…
夢乃咲実 明神翼
だん
受け様は養護教諭を夢見る子で、実姉からはなんか嫌な事とか言われて 可愛そうなのですが、それでも夢をあきらめずに頑張っています 学校で婿にしたくない1位をもらってしまい、気にして花婿教室に通うことになりますが 養護教諭を目指して頑張る!や花婿教室でも 最初はどうしようか迷っていたけど、何事にもまじめに取り組む姿勢が素晴らしいです 攻め様のおうちにお世話になりだしても、一生懸命に健気に頑張る…
marun
とってもお鼻の良い受けの真純くんが主役のお話で、ワンコ顔負けの敏感嗅覚が 運命の相手を無意識で選んでいるようなお話でした。 全体的な雰囲気は柔らかく甘いお話で、この作家さんならではの作品だと 年末に向けて忙しない中でもほのぼのさせてくれるような内容です。 とっても鼻がよくて、周りや母親に食いしん坊の鼻と言われている真純。 そんな真澄がある日すれ違いざまにとっても惹かれる匂いの持ち主と…
夢乃咲実 高峰顕
snowblack
この作者さんの3冊目だが、 基本どれも少女マンガのようなシンデレラストーリー。 私はこのパターンが好みではないのだけれど、 こういうのが好き!という方には、王道で読み易いし甘くて幸せになれる作者さんかも。 両親に先立たれ酷い叔父に働かされて暮す貧しい青年・拓が、 青年実業家・塙と出会い結ばれ、しかも! 繰り返し夢に見ていた海辺の日本家屋の相続人だった…… 書き下ろしでは、遅まきな…
この人目を惹くタイトル(笑)、どんなギャグストーリーかと思いきや そういう訳ではなく可愛らし〜い学園ラブストーリー。 全寮制の名門男子校。 新入生の詩乃は、同室の桂と共に人気投票の1、2を争い 上級生に追いかけ回される日々。 夏休みも終わって二学期になり、 家の事情で経済的に学校を続けられなくなりそうな詩乃は 理事会推薦の奨学金をもらうべく、謎の学生理事を探そうとする。 …
夢乃咲実 六芦かえで
全体には、スラスラと読める可愛い本。 両親をなくし天涯孤独に貧乏生活を送る健斗の前に現れた英国からの使い。 実は彼は公爵家の推定相続人だったのです! イギリスまでの道中(訳あって船旅)、貴族になる為のレッスンを受ける健斗。 迎えに来た家令のリーを最初は冷たいと思ったものの、 共に過ごし彼の優しさや孤独に触れるうちに惹かれていき…… お約束のお家騒動絡みの事件ももちょこっとあり、 …
中性的な顔立ちの可愛い高校生男子が、学校内の女子が行ったお婿にしたくない ランキングで1位と言う不名誉な称号を得てしまったことに落ち込み悩み、 予備校に行く予定が偶然お隣のビルの習い事教室で花婿教室を開講する事を知り、 フラフラと申し込みをしてしまうことから始まるお話です。 お年頃ならではのお悩みが何とも可愛らしくて、婿力アップをめざし頑張る。 その婿力講座の特別講師が攻めになる守矢…
新書版から文庫再販になった「雅に恋して!」の続編、新書版になった時に 雑誌で番外編のように続編が出ていたのですが、読み忘れしていたのでかなり嬉しい。 雑誌で既に読んでる方でも、後半部分は新たに書下ろし的に一新されているようで また雑誌とは違う完結ですっきりするのではないかと思えるお話です。 さらに正真正銘の書下ろしが2本入っているのでこのシリーズが好きな方にはおススメ。 ピュアで甘々…
桜花学園が現代から平安時代になったらこんな感じかも知れない、そんなどこか雅な 時代を背景にした平安学園バージョンなのですよ。 この作家さんの甘くて切ない恋心が、夢見る乙女系が好きな人にはウケるのかもと 思いながら読んでいたのですが、ホントに時代が変わっただけで、桜花学園の雰囲気が そのまま感じられる内容でしたね。 新書版も読んでいたと思うのですが未レビューだったのであらためて再読して…
夢乃咲実 みなみ遥
reku
ホテルでバイトしている受けは、顔がよく似た女性客の母親に頼まれて性別を偽って身代わりとしてお見合いをすることに。 お見合い自体は大きなトラブルもなく終わり、相手に気に入られる。 しかしホテルの従業員の格好をしている時に攻めに話しかけられ、性別と身代わりがバレていた事が発覚。 女性客とそんなに顔が似ているのはリアリティないなと思ったらちゃんと後半で理由が明かされてて良かった。 思ったよりがっ…