total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/3(合計:24件)
なると真樹
fiona0109
初読み作家さんです。 あとがきを読むと収録されている作品自身は出版年より古いのかなぁという感じですが、実際いつ描かれた作品なのかは記載がないので分かりません。 読んでみて、実際古そうな作品なんだろうなぁということはあとがきを読まなくても分かります。 2組のカップルが登場するのですが、どちらもコミカルでピュアな路線のお話です。 ただ…台詞回しが直球というか、歯が浮くような恥ずかしい台詞が多く…
綾子
ネタバレ
今回は桂×坂本編と式部×堤編の二本立て。 桂×坂本編は、桂が「坂本は高杉が好き」なんだと思い込み、坂本の幸せのために二人をくっつけようといらないおせっかいをします。 しかし桂より冷静な弟の千覚が「本当にそうなの?」と心配になり、緒方に相談→坂本に伝わり、坂本が勢いで「お前が私を幸せにしてみせろ!」と言ってしまいます。 そこからカップル未満になるのですが、まだまだ先は長いんですよねえ。でもそこが…
今回は!ついに!桂と坂本がセックスしました!(はっきり言いすぎ) まあ轟と猛の助力あってですけどね。こういうところはとても二人らしいですね。 というか、桂×坂本と猛の組み合わせは珍しいですが可愛いですね。これからもっと絡んでくれれば嬉しいな。 そして十条兄×猛兄のカップルのなれそめも収録されていました。 猛兄は轟のこと好きだったんですねえ。指摘されて気づくなんて結構鈍感ですね。しかも猛にバレ…
今回は北千住×十条と轟×猛と高杉×緒方です。でもメインは北千住×十条かな? あ、3カップルと書きましたが十条兄×猛兄のカップルがほのめかす程度で出てきます。 ・・・本当にホモしかいないなこの漫画(笑)。ちゃんと女の子と恋愛してたのって、二巻に出てきたサブキャラだけですよね。大久保は結構好きでした。 個人的に今作は高杉×緒方の話が好きです。高杉の緒方溺愛ぶりが見てて気持ちいいし、なにより大好き…
今回のメインは桂×坂本と北千住×十条です。 桂×坂本編は、坂本父が大阪まで追いかけてきて坂本を連れ戻す話です。 坂本も桂も離れていてもお互いのことばかり頭に浮かんで、平常心を失っているところが可愛い。 最終的には丸く収まって、お互いの存在の大きさを再確認し合ってめでたしめでたし。 最後自分から桂にキスした坂本に萌えました。真っ赤な顔して二人とも可愛すぎ。 北千住×十条編は、やることやってるのに…
表紙は緒方、十条、坂本さんと、中々ないメンバーで新鮮でした。裏表紙には各々のダーリンがいますが、これもまた珍しい組み合わせ。 今回のメインは北千住×十条と桂×坂本です。あらすじ部分に「ダーリンシリーズNo.1バカップル」と書かれていた北千住×十条ですが、一番のバカップルはどう考えても高杉×緒方だと思います。 北千住×十条は、十条の兄がやっている飲食店で1日だけバイトすることになった話です。 …
marun
すみません、実は世紀末シリーズって名前は知っていても読んだことが無かったので、 人物相関図とにらめっこしながら読み進めた1冊なんです。 まぁ、間違い購入ってボケかました結果なんですけどねぇ~ 1994年に1作目が出てからシリーズ4作目まで出ているようで、その後に新シリーズが 実業之日本社から3シリーズ、日本文…
今回は高杉×緒方組がメインです。京都で行動がすれ違ったり、坂本がアメリカから帰ってくる原因となった兄弟が現れたりやっぱりトラブル続出。 坂本に会えて嬉しさで抱きつく兄に、桂が「坂本さんの同棲相手だ!」って真っ赤な顔でタンカ切っちゃう場面はもう桂×坂本スキーにはたまりませんな! 今回も緒方は一生懸命で可愛いです。外見は可愛くないけど(笑)性格が可愛いんですよね。高杉の溺愛ぶりもわかります。 私…
今回は桂×坂本組が大阪に行く話。表紙もこの二人。 色々あったけど坂本に大阪について来てくださいって言う桂はやっぱり男前だなあ。 その後大阪に来たのはいいけど様々なトラブルが。そしてここでも新たなホモ達が。もうこの世界はホモ=禁断ではないのですよね。そう割りきって読めば楽しめます。でもやっぱり男が男に恋してるってなんの躊躇いもなく言うっておかしいよなあ。何もつっこまない坂本達もおかしい。 最後…
同人誌の再録みたいです。話の構成としては大きな話が坂本の父親騒動と、各カップル達の子供達が出てくる話が主で、あとは4コマとか短編がチョロリ。 坂本父の話はともかく子供が出てくる話は同人誌ならではですねー(苦笑)。商業では書けないと思われ。つかナチュラルに子供はどっちも父親と認識しているみたいですが、おかしいと思ってないんだろうか・・・。でもどうやって産んだのなんてツッコミは不要ですよね。 ところ…