total review:290087today:7
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
80/120(合計:1197件)
遠野春日 麻々原絵里依
宮原きの子
ネタバレ
お風呂上がりの澄人さん、艶があって麗しいです。 そこで「好きなんだ」と言っちゃうわがままな澄人さんが可愛い。 わがままだと言っておきながらも「わかっているよ」と言う彼が素敵です。 仲睦まじい二人に拍手したい。 二人は喧嘩をしていたんですね。 小説を読めばもっと詳しく分かる? あー小説を先に読むべきだった? 彼を求める澄人さんが可愛い過ぎます。 彼が言うように澄人さん…
とても可愛い澄人さんです。 澄人さんの性格が羨ましいくらいです。 そんな、綺麗な心が私も欲しかったですよ。 事故で両親を亡くしてしまった澄人さんですが、どんな両親だったのか知りたいですね。 さぞかし素敵なご夫婦だったんだろうとは思います。 次があると知りホッとする澄人さんが好きです。 庭師の彼が澄人さんを抱き締めて眠るシーンが好きです。 執事の波多野が千里眼でも持って…
小林典雅 麻々原絵里依
田代美雪
小林典雅せんせのお話、やっぱ私の好きツボを激しく押してくださいます。 ハイスペックイケメンなのに奥手のワンコ年下攻めだとか、世話焼きおかんでちょっとHな肉食系隣のお兄さん受けなんてご馳走です。はい! そして何と言ってもお互いが大好き過ぎるのもポイントが高い。 えらい遠回りをしてくっついた二人ですが、その後の展開(書き下ろし【見合いするなよ】)も可愛らしいものでした。 イラストの麻々…
J.L.ラングレー 麻々原絵里依
葡萄瓜
前作でああ来ておいてこう来るかと言う三冊目。 暫しとっつきにくい感じはありますがページを 進める内に馴染んできて速度が上がってくるのは 毎度の話。 随所にさりげなく米国という国の中で人々がそれぞれ どの様な立ち位置にあるかという事を囁いて くれますのでそこさえ飲み込めれば読み易いでしょう。 入り込み易い要因としては麻々原さんの挿絵の 存在もあろうかと。 ただ一点難を言えば、筋…
snowblack
女ばかりの大家族で育った庶民・紘兄こと紘斗と、 お隣に住む2歳年下の幼馴染みの社長令息・詠介 ホモH場面を目撃されて以来疎遠だったが、 大学生になった詠介が、デート指南を求めてやってくる。 男子校育ち、女の子に全然免疫のないボンクラ詠介。 (ただし、外から見るとハイスペック) 女子の生態やデートテクを伝授し、 模擬デートに付き合うために女装し…… (この女装がまた可愛い!) …
ココナッツ
麻々原さんのイラストは美しい! が、女顔の身長162センチの受けの設定とイラストの受けが合っているとは言えません。 この頭身ならば170くらいありそうでは? この身長話が初っ端にあるので、「え?これで?」となってしまい入り込むのに苦労しました。 いっそのことイラストを見なければ良かったのかも… ということで、綺麗なカラー表紙なのに外して読むことに(涙 ***************…
こにしそる
すごく良かったです。良すぎて逆に感想が書きづらい。 毎回楽しみにしている好きなシリーズですが、主役のカップリングが毎回変わるため、今回のカップリングは好みじゃなかったらどうしよう、て思っていたのですが… 3作目にして仕事のできる年上と可愛くて健気な大学生という11歳の歳の差カップルでした。 社会人×学生がめちゃめちゃ好きなので嬉しかったです。 メイトとはこのお話では「定められた運命…
夏目もも 麻々原絵里依
渋茶
年若いハウスキーパーの柚葉が数社の会社再建を掛け持つ若社長・幸村の元で住み込みで働き、触れ合ううちに次第に好きになっていくという王道ストーリー。 この話は受けの柚葉視点で幸村の仕事ぶり、有能ぶりも書かれているのだけど、私は脳内で攻めの幸村視点で想像しながら楽しんだ。 裏表紙のあらすじから俺様イメージが強いかと思えば読んでみるとそれほどでもなく、秘書曰くかつては遊び人で鳴らした男が180°変…
愁堂れな 麻々原絵里依
縞馬
愁堂れなさんお得意の刑事物です。 麻薬取締官の青江が、ホストクラブに潜入捜査中、捜査対象者が別件で警察に追われ逃げた隙に轢き逃げされ死亡してしまいます。 その対象者を殺人事件の容疑者として追ってきたのが、紅原、警視庁捜査一課の警部でした。 青江は、捜査対象者が口封じにヤクザに消されと思っていたのですが、警察の見解は麻薬絡みでは無いと言い… 青江が潜入捜査中に捜査対象者が死亡して捜査…
本編の帯にこのペーパーのことが明記されておりましたので、この帯が付いている頃にはまだ封入されてくるのだろうと思います。 ちなみにわたしはamazonにて購入。 SSではありますが11ページですから、比較的長めではないでしょうか。 本編ラストでは、マットの弟二人を預かっていたオーブリーたち。 そんな二人と弟たちのお話です。 オーブリーは暖かい家庭ではあったもののセレブ的な育ちをしていま…