total review:279746today:45
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
19/29(合計:290件)
本間アキラ
いしはな
ネタバレ
と帯に書いてあったのに決着しませんでした。 野浪が刺されて手術したシーンで終わり…えぇぇえぇえ!? 決着じゃないししかも超気になる!! 早く3巻読ませろ下さい。 この話はヤクザ好きコミカル好きモフモフ好きには堪らないです! 本間アキラ先生の絵もきれいで可愛いくて大好きです! BLマジックでさっさと恋に落ちてさっさとやっちゃうとかそういうのはなく,お互い一歩近づいてまた一歩下がる。 じわじ…
大学病院に勤務する医師の卯月と組長野浪の虎と兎の弱肉強食ラブコメディーです。 前から気になってたのですが受けの卯月の絵がなんか好きなタイプじゃなかったのでスルーしてたのですが…… こんなに面白いなんて!! 読まなかった私バカ!!バカ!! 本間アキラ先生が描く虎と兎が可愛いーwwww 隠れモフモフ好きには堪らないですww 臆病なのに芯がしっかりしてる卯月。 だから野浪が病院でタバコを吸ってるの…
雨月夜道 本間アキラ
Krovopizza
奇人・変人な攻め/受けキャラは多いけど、そんなキャラ本人の視点の話で、自分の思考回路を理路整然と説明している話ってなかなか珍しいんじゃないでしょうか? モデル並みの容姿でゲイの人気小説家・透哉。 その奇怪な言動故に編集からも煙たがられ、愛犬・ゆずしお相手にひとりごとを言うのが日常の彼ですが、彼視点で行動を追っていくと、突飛な行動にもちゃんと意味があるのです。 女性キャラの上手い台詞が…
blacksima
コメディ風で、勢いもあって凄く面白いです! そして虎と兎の二人が可愛い可愛い!!受けの卯月は虎(野浪)相手にびくびく怯えてる様が可愛いんですけど、ビビリでは無い気がします。(自分でビビリって言ってるけど・・・笑) 怪我をしてる人がいたら見捨てられないし、相手がどんなに怒っていても、他の患者さんのことを思って、「病室では煙草を吸わないで欲しい」とかしっかり意思を伝えるところが、恐いと思いなが…
メイプルシロップ
再読。前巻ではすごくいいところで終わっていましたが やっと2巻目に突入です。 自分の心を乱す野浪と、自身の想いを断ち切るため 体を差し出す卯月。 途中で邪魔(オペの呼び出し)が入ったけれど、 野浪は約束のことや次の機会のことも口にせず 卯月を放しました。 いつも強引なくせに、卯月が本当に嫌がることや 悲しむようなことは決してしないのですよね……。 そして組の抗争・跡目争い…
再読。ストーリーもキャラクターも良かったしとにかく大好きです。 大学病院勤務の医師、卯月は、小柄で童顔な小動物系。 被弾したヤクザを放っておけず助けてしまったのが幸か不幸か……!? この猛獣系ヤクザ野浪さんに惚れられてしまいます。 強引な虎(野浪)に震え上がる兎(卯月先生)。 無理矢理コトに及んでしまう事も出来るのに、惚れた弱みで無理強い出来ず 「じゃんけんに勝ったらやめてやる…
羽生山へび子 崗田屋愉一(岡田屋鉄蔵) 新井サチ 本間アキラ
茶鬼
毎号毎号読み応えあります♪ 他のアンソロが2ヶ月に1度が多い中3ヶ月に1度なんでちょっぴり中身を忘れてそう~って思っちゃうんですが、案外に覚えていて。だけど新しい号が出るときは前号を引っ張り出してきてまたそちらも読み直してみたりと、更に読み応えが(汗) さて、羽生山へび子さんの新連載開始です~♪ ロックンロールなトラック野郎が主人公ですよ!!う~ん、、今回もリーゼントが光ってるぜ☆ギター…
雀影
激しく続編希望。 英慈と直也が出来上がった後、二人のデートに無理矢理都村と侑が割り込んでくる話。 プラス、大学時代のノートの暴露話。 学生時代も、社会人になってからも、二人がお互いに恋しあっていることは、見る人が見れば、すっかりバレバレだったのに、本人達はそんなこと、恋している相手が第三者にはばれていることにちっとも気付いていなかった。 そりゃそうよね、二人とも自分の気持ちを隠すこ…
夏乃穂足 本間アキラ
幼なじみジレジレ系は基本好物なんですが、、、 友達だと思っていたのに、この気持ちは友情以上、 もしかして、恋なのか? ってじっくり悩んで、って所まではお好みの範疇だったけど、、、 私の好きなお話は、恋だって認めたからには、そこから恋を実らせるための努力をしていくようなお話で、 その点からいうと、ちょっと。 それでも、前半の「レモンとはちみつ」の方は、まだ「恋を自覚した」所までの…
galoo
夏乃さんは最近お気に入りに仲間入りした作家さんです。 最初に読んだ本がドMとドSの...だったので 作風が松雪さんのようなコメディっぽい感じかと思ったのですが、 次に『くろねこのなみだ』を読み、 本来せつない系が得意な作家さんだったんだと知りました。 茜色デイズは他の方々も書かれていますが、 まーなんともじれったいお話です。 お互い好きな事が読者には手に取るように分かるのに お…