total review:284481today:44
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/21(合計:209件)
北別府ニカ
__モコ__
ネタバレ
ニカさんの絵柄は本当に柔らかいなぁとしみじみ。 そして、「きゃわいい」。 可愛いとか美形とかそんな日本語では物足りない、ほわっとしてふわっとして、正に「きゅんとしてきゃわいい」なのです。 表題作は、日本オタクのドニスとホームステイ先の高校生・ユウヒのお話。 その他に、 ・雪がトラウマのシゲルと、いつもそれを振り払ってあげていたサキのお話『カシミヤ、ウール、モヘア、ぼく。』 ・バツイ…
茶鬼
どれもかわい目の、ライトなキュンが詰まった作品。 なんだけど・・・かわいいおとぎ話だね、で終わっちゃう残念さがつきまとう。 別にリアルを持ち込むわけじゃないけど、フワフワして地に足がついてないっていうか、だからファンタジーなんだけど、いいのかな?これでって思ってしまって首をひねってしまう。 むしろ、同時掲載の【ゆとりのススメ】のほうが面白いって思っちゃったんです。 小さい頃日本アニメを…
江名
なんだか明るくてカラフルな表紙♪ おっと~帯で隠れててよく分からなかったけど、 フランスと日本の国旗が結び合わさっているのですね~☆ そう、今回の表題作の攻めは外国人☆フランス人なのです~ ニカさんの描く攻めらしく(?)青い眼で金髪だけれど、あんまりステキじゃあないw イケメンなのに、日本オタクでヘタレで、24歳にして童貞です☆ でもこういう日本が大好きな外国人って、すごく思い描き…
ニカさんの本って、もうちょっと読みたいのに!ってくらいで終わる感じがいいのかも☆ 絵も話も、細部まで詳細に描かれていないのが、 反対にこっちの想像力と合わさっていい具合になるのかな?なんて思ったりします。 この本で一番すきなお話は、表題作の「捨てられちゃったの?」 まさに、女から捨てられちゃった男の子を、なんだかんだ言いつつ、 その女の隣りに住んでる男が、拾っちゃった☆という…
初・北別府ニカさんのコミックス。 私が買ってる雑誌でちょくちょくお見かけしている気はするのですが、あまりお話を覚えて居なかったので、目に付いたコミックスを買ってみました。 表題作の他、【拾われちゃったの?】【そこを教えて】【友達の話なんだけど】という構成。 その他に表題作の描き下ろし【悪いのは誰なの?】が収録されています。 この作者さんの他の作品を覚えて居ないのでどんな傾向があるお…
久しぶりに再読してみたら、ほっこりしました~ 「マンガみたいな恋をするんだ!」 「頭が良くて、お金持ちで、優し~いイケメンの彼氏をつくるんだ!」 そんな少女漫画好きの若い子みたいな発想の小池。 ああ、自分も、おおっぴらに公言したりはしなかったけど、 漫画に影響されて、なんとな~くそんな夢を見ていた頃も……あったような気がするなぁ~ 小池のエライところは、 自分が変わらなき…
fiona0109
好みでない作品があったので、評価を中立か萌にするか迷いましたが、表題作がお笑いとしては楽しかったのでかろうじて萌にしました。 表題作シリーズは「僕の愛の劇場。」から読んでますが、BL恋愛物としてはあまり萌を感じないものの、コメディとしては面白いです。大阪のノリが楽しめる。 このシリーズでは林さんのカップルが好きなのですが、残念ながら商業誌ではなりそめのエピソードが今のところは出てないようで残念…
「別れる2人の愛の劇場。」をこのサイトで見つけて読んでみたいと思ったのですが、リンク作収録でこちらの本の方が出版日が早いということで、こちらの方から読んでみました。 でも、こちらの本を先に読んで正解だったのかどうか・・・「別れる2人の愛の劇場。」をまだ読んでないので分かりませんが、表題作と最後に収録されている「兄さんの愛の劇場」はスピンオフみたいなのですが、1年程が経過していて、その間にあった出…
御影
このコミックは、短編を集めた1冊で、私は「ロンリーローリン」というお話が好きです。玄関先でお相手とことに及んでしまう健太郎。それを見てしまう姉と3歳の充。 姉の巡り合わせか脅迫か(!)で、2人は一つ屋根の下で暮らすことになるのですが…。 18歳と30歳て、ちょっとしたものの見方、考えた方、感じ方にも違いがありますよね。 30歳というだけで、全部割り切ったスマートな行動ができるわ…
ニカさんの本を読むたびに、「ああ、男子っていつまでも子供だよねー」とか、「そういう一言に救われるんだよね」など心が温まるような思いがします。 新幹線の中で「しっぺ」をして騒いでしまうあたりや、大声で叫んでしまったり、大人になって自立しても「好き」といえないままもどかしい関係を続けてしまったり、うーんやっぱりいつまでも子供、少年なんですかね(笑) 私は、「あかねいろ」の中に出てくる少…