北上れんさんのレビュー一覧

是 -ZE- ファンブック コミック

志水ゆき  新也美樹  北沢きょう  橋本あおい  未槻直  雨隠ギド  カキネ  三池ろむこ  立野真琴  木下けい子  ねぎしきょうこ  阿部あかね  小椋ムク  津守時生  門地かおり  夏目イサク  南野ましろ  麻生海  二宮悦巳  草間さかえ  北上れん  小鳩めばる  藤川桐子  金ひかる  木原音瀬  栗城偲  一穂ミチ  久我有加  榎田尤利 

楽しめるものだけ楽しみました

志水先生のカラー…美しい…
好きな扉沢山あるのですが、どれも本当に綺麗です。

描き下ろし「春も宵宵」は守夜×隆成、玄間×氷見CPの旅行話です。この2CP、かなり愛されてますよね。コメディにできるから動かしやすいのかな。それにしても守夜×隆成は外でやるの好きね笑

公式二次創作は扱いが難しいと思いますが、全部が楽しめるとは最初から期待してません。出たもの全てがオフィシャルなんて端から思っ…

1

えだぼん 榎田尤利デビュー10周年記念小冊子 グッズ

東海林さんとルコちゃんのイタリア話

大好きな榎田先生のこんな小冊子があると知りget。後発ファンだけど、こんな風に後からでも読めて本当に幸せ。大大大好きな東海林さんとルコちゃんのイタリア行ってからのお話(3段組、10p)が超良かったので神です。

内容はリブレさんで2010年までに出された本のあらすじ、表紙絵、人物相関図、挿絵担当された先生の絵とコメント、ショートコミック等。町屋はとこ先生が2P、円陣闇丸先生が1P、北上れん先生…

0

甘い水 2 小説

かわい有美子  北上れん 

一巻より断然良い。

アサルトスーツ萌えとか言ってる場合じゃない(笑)
とっても感動しました。

個人的に欲のままに奔放に生きるタイプって好きじゃないんですが、遠藤の場合そうなってしまった理由がきちんと見えてくるので、嫌悪感なくむしろ愛しく思えました。

本編の終わり方、ふたりが交わす約束がなんとも淡く儚げで好き。
と思っていたら『甘さの在処』のラストがさらに良い。
あぁ...ここで泣くんだね、遠藤。って…

4

吉原艶情 小説

沙野風結子  北上れん 

拷問シーンに耐えられるかどうかで評価が分かれそう

男花魁の不憫で可哀想な受け、というのはBLでちょくちょく見かけるが、攻めが花魁っていうのは初めてで、これはこれで面白かった。受けの桐守は特高警察。遊郭に集まる思想犯を取り締まるため、吉原にやってきて、鳴葉楼でナンバーワンの翡翠に出会う。
吉原では反政府運動を扇動する手紙が出回っていて、桐守は任務としてその首謀者を突き止めようとするのだけど、捕まった人がきつい鞭打ちの拷問を受けることを知っているた…

3

初回限定特装版「発情 誓いのつがい」岩本薫20周年記念本付き 小説

岩本薫  北上れん 

シリーズを読んでいなくても楽しめました

電子書籍で読了。
実は岩本さんの別作品と間違ってポチってしまいまして。
読み始めてから「これ違う!それも何かシリーズのメモリアル的な作品だ」と気づきました。
でもですね、シリーズの他作品を読んでいないのにも関わらず、結構楽しく読めてしまったのです。やはりベテラン作家というのは凄いわ。筆の力で読ませてしまうのね。

私は『俺様攻め』というのがちょっとばかり苦手です。
多分、リアル人生で良…

0

おしおき b-Boy&Dariaノベルフェア2019 スペシャルブック 【アニメイトver.】 グッズ

トキはアーサーに食われる運命

笠井先生のあまりに麗しい表紙。他に新しい挿絵はありませんのでご注意ください。
「発情シリーズ」「春淫狩り」「愛を与える獣たち」「アーサーシリーズ」の番外編4編です。お話に関連があるのでアニメイトで入手できる「おしおき編」の後に、コミコミさんで入手できる「ごほうび編」を読むことをおススメします。
一番のおススメはアーサーシリーズ。チカもなかなか色っぽかったですが、どちらかというとごほうび編の方が…

4

ごほうび b-Boy&Dariaノベルフェア2019 スペシャルブック 【コミコミスタジオver.】 グッズ

侑希がぶっ飛んだ

笠井先生のあまりに麗しい表紙。ペアになっている小冊子「おしおき」同様、他に新しい挿絵はありませんのでご注意ください。
「発情シリーズ」「春淫狩り」「愛を与える獣たち」「アーサーシリーズ」の番外編4編です。お話に関連があるのでアニメイトで入手できる「おしおき編」の後に、コミコミさんで入手できる「ごほうび編」を読むことをおススメします。
こっちの一番のおススメは発情シリーズの侑希。え!と驚く色っぽ…

3

蜜情 小説

岩本薫  北上れん 

ダブル主役の対比描写がとても好き(∩´///`∩)

シリーズ3作目。
久々に読み返しましたが何度読んでも面白ーい!!!ヾ(*´∀`*)ノ
大好きなシリーズなので推しがくどいレビューかも…;すみません;

蜜情はシリーズの転換期とも言える内容かな…?
大袈裟な言い回しかもしれないけれど、続刊で描かれるストーリーの起点になっている気がします。

発情CPがどうあがいても越えられない壁があって。
欲情CPは奇跡的にその壁を乗り越えてしまっ…

0

ごめんなさいと言ってみろ 小説

榎田尤利  北上れん 

あっさり読めました

榎田先生の作品にしては心情の推移がやや はしょられたような印象を受けました。
攻めが受けを好きになったのはいつなんだろ。
え、あの時そんなに気に入ってた?
と、攻めが好きだと明かした時に思ってしまいました。
へぇーって。
感動でへぇ…(ウルっ)とくれば自分の中でいい評価に変わりましたが消化不良です。
おそらく交互視点で書かれていないから私には分かりにくかったということだと思います。個人…

1

sweetな彼ら マンガ家シリーズ番外編 グッズ

泉を諭すルコちゃん!!!

大好きな榎田先生のマンガ家シリーズフェアでの小冊子みたいです。私みたいな後発ファンでも巡り合えたことに本当に感謝・・・「愛売る」も[ルコちゃん」も「ごすチュル」も「律ちゃん」も本当に好きで。そのカプの受け4人がデザートビュッフェに行くというお話でした!!!!

大好きな先生方にお目にかかることができて、最初っからハイマックスな藍ちゃん(ごすチュルの格好ではなくスーツ)をよそに、ルコちゃんは天然…

0
PAGE TOP