宝井理人さんのレビュー一覧

セブンデイズ MONDAY→THURSDAY コミック

橘紅緒  宝井理人 

設定に入り込めない

表紙の背景に惹かれて読みました。
絵は繊細で透明感があって素敵ですが、たまに人物の顔のバランスが悪いような感じを受けました。

「今度こそ好きになれるかも」という可能性にかけて毎週月曜日の最初に告白してきた子と付き合うけれど、「好きになれなかった」と日曜日に別れる。
まずこの芹生のやり方がわたしには受け入れられなかったです…
相手のことを好きになるか好きになれないか、それは付き合うまでし…

5

花のみやこで コミック

宝井理人 

『涙が止まらない...』とはこのこと

まず私の場合ですが、宝井先生の本は作者買いしていたので内容とか全然見ずに買ったんですw
まさか『花のみぞ知る』に関係してたとは...!と驚いて、なんだか得した気分になった私でした←

まず、このお話は『花のみぞ知る』の辻村教授の話です。
それすらも私の場合、最初わからなくて最後に判明して「はっ!!」となったわけですが...
本当になんだか素晴らしい状態で読んだなと思いましたw
で、話に…

14

花のみぞ知る (3) コミック

宝井理人 

穏やかで爽やかな読後感

1巻2巻と危ない人という印象だった川端ですが・・・結局、あれ?みたいな感じで、御崎と川端との間には、有川が勘ぐっていたようなことはなかったというオチでした。
引導は御崎からしっかり渡された感じでしたが悪い人になりきれなかった中途半端さが際だちました。
1、2巻で感じたあの怪しい危なさはいったいなんだったのか(笑)
物語を通して、色々なことに臆病になっていた御崎が勇気を出すことができて良かった…

1

花のみぞ知る (2) コミック

宝井理人 

有川の成長物語?

御崎にキスをした有川はその後御崎のことが気になってたまりません。
その感情は今まで有川が持っていなかったもので、そのことにとまどいを隠せない。
研究室に忘れられた御崎の携帯に川端からの着信。
有川はそれを受けてしまいます。
明らかになる御崎の過去。
自分の御崎に対する感情の意味に気づく有川。
教授に頼まれて御崎の研究を手伝いっていた有川が研究室を離れると知ったとき御崎は勇気を出して有川…

0

花のみぞ知る (1) コミック

宝井理人 

つかみ所のない有川

友の勧めもあり、TSUTAYA「このBLもやばい!フェア」のために購入しました。
宝井さんの作品ははじめてです。
透明感のある絵柄で苦労しないで読み進められました(コミックは絵柄との相性が大事♪)
ほんの偶然から接点を持った有川と御崎。
御崎の首に掛かる女性用のペンダント、携帯に残る川端総からの着信履歴。御崎には何か秘密がありそう。
有川は有川で彼女(かなみ)がいるのに2週間会わなくても…

5

花のみやこで コミック

宝井理人 

花のみぞ知るを読んだ後に

宝井先生独特の世界観が、昭和の時代まで遡ります。

あんまりネタバレは好きじゃないので作品の雰囲気を…。

「和・花」がテーマに思える本作品は
とっても美しい情景で、それだけでも価値があります。
表紙の美麗さを裏切らない内容で、読んだあとにほっこりします。

東金でひっそり暮らしていた方の昔話です。
先生ご本人に尋ねたら、東金を舞台に選んだことは
そこまで深い意味は無いそうです…

5

花のみやこで コミック

宝井理人 

イラストは綺麗な絵師さま

こちらでの評価が高いので、花のシリーズを通して購入し
読んでみました。
すみません、以下正直な、感想です。
評価している方がたくさんいらっしゃるので、こういう意見もある、
ということが一つあってもいいかと思いまして。
イラストが得意な方が、漫画も描けるので描いたという印象を受けました。
人の関係性やその変化、切なさや嬉しさを描いてはいるのに、
それがどうも自分の言葉になっていないとい…

7

セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY コミック

橘紅緒  宝井理人 

嫌いじゃないけど好きになれない

タイトル買いしました
しかも、17だと思って購入
学生のキュン物語に違いはなかったのですが

前作購入したのかも思い出せないまま
読み進めました

1週間だけつきあうという噂のある
綺麗な彼と付き合いたくて
限定で付き合いを申し込む

そして本当につきあうようになる

限定だったら、誰とでも付き合うなら
自分にもチャンスがあるのではないかと
そういうのは、悪くないと思…

4

花のみぞ知る (3) コミック

宝井理人 

優秀で丁寧で誠実な仕事人という感じ

人物の眼がきれいで、キャラクターの清純な雰囲気とやりとりが
持ち味で、そこが素敵なところだと思いました。
そういう雰囲気は好きでした。
反面、キャラがいまいちリアルな人間に思えない感じとか、
気持ちが動いていく描写が、こう動いたと描写したいのは
わかるのにいまいち皮膚感覚でわからないところなどが、
ちょっと違和感がありました。
ですが、これはこれで、気持ちのいい、丁寧な、好感のもてる…

2

「花のみやこで」特典ペーパー グッズ

コミカルでほのぼの

本編が悲恋で終わった二人の多分子供時分の基晴くんと晶くんの四コマ風ショート。
晶くんの将来は・・・着物着たお手伝いさんになる運命だったかもなんて思わせる
番外編で、無邪気に一緒にいつまでも入れる方法が基晴くんの提案なのですが、
晶くんは、びっくり仰天の3連発で終わるほのぼのコミカルなおまけです。

この二人が本編でああなる運命だと思えば幼い日の無邪気さまでが愛しい気がしますね。
ペーパ…

1
PAGE TOP