total review:285089today:45
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
38/59(合計:588件)
岡野麻里安 穂波ゆきね
泰ぴか
全10巻を通しての評価です。この巻のみでも☆4つです。 イラストが穂波ゆきね先生ということで知った作品です。しかも『少年花嫁』って! 花嫁ものが大好きです。 ティーンズ向けに書かれている文庫様らしいのでイチャイチャ表現はさらっとしたもの ですが内容は凄く面白かったです。 帝都対戦を思い出しました。映像化したらさぞかし見ごたえのある作品なのでは ないでしょうか。 女に見える呪いがかかっ…
高口里純 穂波ゆきね
東雲月虹
ネタバレ
理事長×酉島先生が好き!!! 1巻から3巻まで、巻末に番外編としてショートを載せてくれていますが お願いですからお二人のお話でもう1冊下さい!!という切実な願い…(泣) 全寮制の名門エリート男子校っていうのも確かに萌えですが、 大人の恋がやっぱり好きなのですw いつもふざけたように酉島先生にせまるバツ1の理事長ですが、 ふと見せる本気の眼差しに、酉島先生はきっと揺れているに違いない…
高峰あいす 穂波ゆきね
海星
ゴメンナサイ;; 途中で読むのがつらくなったので、タイミングのせいだと思い 時間を空けて再挑戦しましたが、どうしても無理でした。 童顔のチビ傭兵とか、設定をちゃんと理解した上で 斬新でいいかもと、ちょっと期待してたんですよ。 SPモノは大好きだし、穂波さんのイラストがカッコイイし♪ でも。 これで傭兵なの?? ちょっと無理ない? 話術はうまいけど、見せ場が全然ないよ~~(…
鹿住槇 穂波ゆきね
穂波ゆきね先生が好きでマンガの方を先に読みましたが 穂波先生凄いです!原作をこんなにも上手にマンガ化していたとは・・・ 小説の方ではマンガの続編が読めてすっごく満足でした! 蜜月状態の涼司×透が一波乱ありお互いの気持ちを固めて行く様は良かったです~ 攻様の涼司がどんどん透にベタ惚れになっていくのが!のたうちまわりたくなりました。 恐ろしく素晴らしい当て馬の柏崎先輩のカラーも見れて素晴らし…
渡海奈穂 穂波ゆきね
渡海さんの作品で穂波さんが挿絵!?と 意気揚々と読んだのですが…。 私も攻めのタイプがあまり好みでは無かったです。 傲慢なようで、口が悪くてちょっと捻くれてても受けを好きなら良いじゃない、と 思いたかったのですが; 当て馬・ゲイノージンの四方堂は良かったです! 最後も芦原への想いを諦めたわけではないような感じでしたし♪ もう少し芦原へ踏み込んでくれたら嬉しかったなぁ…。 当…
凪良ゆう 穂波ゆきね
きょうへい
だーいすきな凪良さん。 これもキュンキュンの嵐でしたッ! なんといってもナツメがヨカッタです♪ ふっつーの男の子で、前向きな頑張り屋さんで応援しちゃいました。 まず幼なじみってトコと、相手から押されてたはずなのに自分が追いかける側になっちゃうトコがツボでした(^O^) いつもなら凪良さんのキャラって苦手な人はあんまりいないんだケド。。。 ごめんなさい、今回トキオとヤコ先生がダメ…
桜木知沙子 穂波ゆきね
穂波さんと桜木さんの魅力をじっくり味わえる、厚めのコミックスです。 お話まるまる1本なので、とっても満足!! 7年振りに会うひとつ下の従兄弟に戸惑う瑞穂と 子供の頃から瑞穂が好きで、一緒にいられるようになって嬉しいのに こちらも戸惑ってしまいつい素っ気ない態度になる円治。 二人の想いのすれ違いに焦れてきますが、 それは当然ハピエンの為の布石なので私は気になりませんでした。 むしろ…
神奈木智 穂波ゆきね
ご自分も弓道経験者とおっしゃっている穂波さん。 流石です。動きや姿勢に釘付けになってしまいます!! 実は私も高校時代弓道部だったのですが、 こんなにイケメン揃いの弓道部があったら入部希望者殺到ですよw (ちなみに私は女子校でしたが;) 主人公・桂の成長記とも思えるこのシリーズ、 完結するのは勿体無い…!! それでも、精神的にも随分大人になったし 草との恋も安定したので一応は満足…
金丸マキ 穂波ゆきね
表題作のレビューではなくて申し訳ないのですが、 下院議員・コリンと、その政策秘書・ポール。 どちらも魅力的過ぎ!! この作品だけのコミックスだったら、もう神どころの話じゃないかもしれない。 “結婚したい男性”に二年連続上位にランクインしているコリンは、 どんな女性と結婚するのか注目の的。 そんな彼がもし結婚したら、自分は過去の汚点にしかならない為 関係の存続に悩み始めます。 …
fiona0109
BL作品を読み始めた頃に出会った作品です。 神奈木智さんと穂波ゆきねさんのお名前を知ったのもこの作品で、BLの魅力を教えてくれた、私にとっては印象深いお話でした。 正にタイトルの「凛!」が相応しく、作品全体に流れる清涼な空気、高校生の主人公たちの瑞々しさ、真っ直ぐなところがとても魅力的です。 弓道が取り上げられた作品は他にも読んでいるのですが、この作品ほど深く弓道を見つめたBL作品は珍しいん…