total review:297254today:46
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
20/32(合計:311件)
斑目ヒロ
snowblack
「かわいい悪魔」のスピンオフ。 麗しき変態悪魔、翔太お兄ちゃんのお話。 ある意味分かり易くオレ様ぶりが清々しい弟の楓太と違って、歪みっぷりが半端ない。 その強烈さは魅力的ではある…… 一口で言えば、翔太にとって昔から寿史が救いで、とてもとても大切で、 今も好きで好きでたまらない、って話ではあるんだけれど(笑) ただ。 2作目の「いとしい悪魔」でも思ったのだが、それにも増して読…
かわいい悪魔の続編。 天使のように可愛さを裏切り、中身は凶悪な俺様。 しかも後半はさらに急に成長して、凶悪なイケメンになる……という 意外性と、美麗な絵に見せられた前作。 主役二人は大学生となり、それぞれらしさがパワーアップ。 そしてこの続編では、そんな成瀬を上回るぶっ飛んだ華麗なお兄ちゃんも登場。 お兄ちゃんが執着する寿史くんの可愛さはBL的には私は好きじゃないが、 ストーリー…
ブリブリの猫っかぶりの美少年、学園のアイドル成瀬くんと、 彼に全然興味がなかったが故に逆に気に入られてしまった、実は美形で眼鏡の秋吉くん。 超ジコチューの成瀬は、「俺が欲しいって思ったら俺のもんなんだよ」と 強引に秋吉くんを振り回し組み敷くのだが、実は秋吉くんにラブラブで一途。 抵抗しきれず翻弄されている秋吉くんの鈍感さも、おかしくて可愛いなぁ…… 後半、夏休みの間に急に成長して…
さきなみ
≫ビューティフルデイズ 棗さんへの朝陽くんの感情は甘えたい・けど迷惑はかけちゃいけない・大切にしたい・独占したい、と言ったとても人間らしいもので、母親に愛されず育った彼がそんな風に棗さんを思っているところに感動し感情移入して読むことができました。 話の展開はなんだか急展開で、棗さんはなぜ今になって「いつか手放してしまうのが嫌だ」という理由で朝陽くんを突き放したのか、ユウくんはなぜ棗さん…
王道と言えば王道、個性的と言えば個性的な世界を 美しい絵で甘く切なく描かれる作家さんだなぁ……という感想。 そしてそこに散りばめられたギャグコマが、いい味。 3つのカップルの話だが、3つとも攻めは長身のキラキラしい王子さまキャラ。 そして受けは黒髪の、地味目キャラ。 そこは共通なのだが、3つの話は面白いくらいにそれぞれが違うところがミソ。 表題作は、ハーフで美形実は寂しがりやの…
snowmoonflower
ネタバレ
BL界ってそもそも痛い話が多めなので、私はそれほど痛さを感じなかったんですが なんだかんだいっていつもラブラブハッピーな現実離れしたコメディー・『かわいい悪魔』シリーズから斑目さんに嵌った人はちょっと購入注意かな 坊主キャラってすごい画力がないと難しいと、改めて思いました 顔の大きさに対し後頭部が小さくて変なんですよね おでこも狭い(顔の下半分が長い)ような…… 「舐めさせながら…
班目ヒロさん、初読み。 ストーリー自体っていうより、絵とか雰囲気とかが好みでした。 坊主頭で自信がない受けの陸と、見目麗しく俺様ででも実は陸にぞっこんの攻めの善巳。 陸のイジイジしたネガティブなキャラは好きじゃないのですが、 愛に溢れるSの攻めが悪くなかったし(笑)、 バーのママさんや脇のオカマさん達の、野次馬ぶりやちょっとした会話が楽しく 全体の雰囲気を作っていました。 シリア…
あんでぃ
シリーズ3作目で、ちょっと私の好みとズレてきたかも…と感じました。 相変わらずの美しい絵には満足なのですが、デフォルメ多すぎな気もします。 一番引っかかったのは他のレビュアーの方も書かれてましたが、成瀬のとりまき達が秋吉に対してヒドすぎる点。 1、2作目も秋吉はたいがい邪険にされてましたが、今回は輪をかけて邪険にされてます。 こぞって秋吉を成瀬から引き離そうとするのは、それだけ成瀬のオ…
roseーlily
最初に読んだ時は、なんて重い作品だろう、なんて悲しい愛し方だろう…と。 あの時に評価していたら、多分、中立だったと思います。 でも、斑目先生のコメディや他の沢山の作家さんの作品に触れた後、ふと読み返してみました。 何度も何度も読み返しているうちに、いつの間にか、評価は神になりました。 ※ここからは、かなりネタばれです。 ビューティフル…の方は、はじめどうしても棗の気持ちが…
カイ
俺様な楓太がここにもいたわ。 ついつい「悪魔シリーズ」の楓太と比べている私。 だって義巳とかぶるところ多いんだもの(^^;) 俺様だけど、相手のことは大好きでよく見てる。 意地悪だけれど最後には許してる。 なんだかんだで陸に振り回されてるんだよね。 でも楓太よりはこっちの義巳の方がSが強い感じかな? そして陸の方も何となく秋吉なのかなぁ。 凄くかぶるわけじゃないけれど「悪魔…