total review:279723today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/45(合計:441件)
鳩村衣杏 エンゾウ
マキヲ
ネタバレ
BL以外の作品を含め、ここまで胸に刺さる小説を久しぶりに読みました。 舞台は終戦から数年が経った頃の東京。はじまりは一冊の童話「王様と二人の料理人の話」…王様と、彼が愛した料理人、そしてこの料理人と見えない絆で結ばれたもう一人の料理人の物語です。どう読むか、誰に感情移入するかでまったく違って読めるこの不思議な童話の直筆原稿を巡って、主人公である探偵・神足、原稿の持ち主である男爵・匂坂、彼に忠…
てんてん
本品は『シンケとあーたん』の コミコミスタジオ限定特典小冊子になります。 本編後、晋之介視点で 三連休を楽しんむ三人のお話になります。 とある三連休の一日目 晋之介は望未を新の両親に預ける為 溝口家を訪れていました。 一泊させてもらい 翌日の夕方に引取りがてら 五人で夕食を食べに行く事が 最近のパターンになりつつあります。 親子2人だけでは 他の客の思う…
本品は『シンケとあーたん』の アニメイト限定特典ペーパーです。 本編後、 葛城家出のある夜の出来事になります。 ある土曜日の夜、 新は階下にあたる晋之介の部屋で 晋之介と望未とテレビを観ていました。 本来なら望未は布団に入る時間ですが 望未がたまたま流れたCFをみて大騒ぎし 晋之介が特別OKしたという番組は 子供も大人も楽しめるヒット作の アニメ映画です。…
本品は『シンケとあーたん』の フェア書店限定特典ペーパーです。 本編後、晋之介視点で 新の訪問を待つある夜の出来事になります。 「あーたんと悪魔」 平日の夜に新が葛城家を訪れる時 午後八時以降はドアチャイムを鳴らしません。 駅を出たらスマホに連絡を入れ マンションに付いたらドアをノックするのは 晋之介の三歳の息子、望未のためです。 この方法は 新が八時…
鳩村衣杏 金ひかる
ふばば
フリーのカリスマプランナーx広告代理店勤務3年目のプランナーの物語。 若手プランナーの諏訪貴之は、企画力はあるのに上がり症でプレゼンが思うようにできず、カリスマプランナーの加納英慈のセミナーに出席し、出待ちをして『弟子にしてくださいっ!」と直訴。 加納はすんなりと貴之を食事に誘い、貴之のリアクションを加納の仕事に生かす事を条件にタダで個人レッスンをしてやろう、と提案してくる…。 加納は恋の手…
鳩村衣杏 南田チュン
ものっ凄く!面白かったです! 若く美しく、仕事もできて何事にも自信満々な公央が、趣味のアメコミのオフ会で出会った姫野にロックオン! 姫野は公央より10才以上年上で、一見地味だけど上品で、洗練されていて、大人で、何より『限られた席』に進むべき運命を持っている…それが分かるのは自分も『選ばれし男』だから。なんていう一種傲慢な思考回路でラブ・ハントを仕掛けるべくグイグイ行動していく。人脈をフルに利用…
鳩村衣杏 小山田あみ
鳩村先生の作品はいわゆる「お仕事BL」が多く、私にとって心に残る言葉なども散りばめられていて大好きです。 しかし、本作はお仕事BLではありません。なんとなく雰囲気が違っていて、でもやっぱり凄く面白くて、新境地?などと感じていましたら、あとがきにて「攻めx攻め」におけるいつもと違うアプローチを目指した旨が明かされておりました。 裕福な家に生まれ、容姿にも恵まれ、男も女もいけるバイで、とほぼ重なる…
鳩村衣杏 サマミヤアカザ
Krovopizza
鳩村さん初の子育てモノ(ガッツリ子育てモノを書かれるのは初とのこと)。 ただ可愛い子どもが出てくるだけの作品に終わらず、攻め受けの仕事のことや、男二人で子どもを育てていくことの大変さもしっかり描かれているところが流石鳩村さんでした。 あらすじ: 出版社でキッズ雑誌の編集を担当する新(受け)。 同期で有名編集者の葛城(攻め)が甥を引き取るため会社を辞めると知り、なりゆきで彼の力になること…
鳩村衣杏 深井結己
私はどちらかと言うと「BLに女はいらない」派でして、特にCPのどちらかに絡む元カノとか無邪気に近づいてくる無遠慮女子などが苦手なわけですが、だからと言って「女=害」とかいう設定になるのも如何なものか、という気持ちがあるのです。 本作は主人公のイケメン業平が、美形であるが故に女性達から群がられ、勝手に引っかき回されて去られて、を繰り返して『女はトラブルの種』と感じる女嫌いになっています。ゲイでもな…
鳩村衣杏 鬼塚征士
M+M
1冊すべて表題作で、静央(受け)の視点でストーリーは進みます。 神社に捨てられた静央は町役場で働いています。のんびりとした田舎町でしたが、温泉が出たことでリゾート開発しようと話が持ち上がっているところ、静央は身投げと誤解して犬養(攻め)にタックルしてしまい…という風に始まります。 静央が見目麗しく王子だと呼ばれているので、始めはタイトルと逆だと思って読んでいました。犬養の正体が明かされ…