total review:279706today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/17(合計:161件)
岩本薫 如月弘鷹
スズキ27
ネタバレ
ヤクザの息子である生徒(16)×冴えない数学教師(26)。体から始まった2人の関係ですが、人外ファンタジーの中でお互いを唯一の相手と誓う純愛ストーリーに発展します。 「犯されているのに感じてしまう」描写が延々と続く初Hシーン、受けがひたすら卑屈になってウジウジしている前半部分は読んでいて退屈でしたが、攻めの視点に切り替わった半ばからぐぐっと惹き込まれました。 兄さえいればいいと思って…
ひちわゆか 如月弘鷹
羅
クールでキレイな見た目とは裏腹に、かなり守銭奴な受け。 これも一種のギャップ萌えというやつですかね。 攻めが童貞なのも童貞攻め好きな私にとっては萌えポイントでしたが、風俗に行ったことがあるっていうのは萎えましたね。 別作品の恭介と朔夜もちょろっとだけでてきます。 ゴキブリ~のくだりは笑いました。 ただ、同時収録の「マスカレード」はドロドロして苦手でした。 設定もですけど内容も・…
楓花
1日の食費は500円以内。 同僚には「ケチ」「清貧の君」と名付けられ…。 家賃2万3000円管理費込みのぼろアパート(築20年、木造1K、シャワー無、血天井+幽霊有)在中。 洗剤は1滴、水流は鉛筆の太さ以下。 22時のニュースは隣室から聞こえてくるTVの音…etc という徹底したドケチ受け。 うん、ブルジョワジーな人が多いBL界で珍しい人種ですね(笑) とはいえスーツ・ネクタイな…
峰桐皇 如月弘鷹
天瞳
『誘惑のレッスン』、『夜の家庭教師』の単語からどんな怪しいお話なのか想像してしまうんですけど…全く想像とは違ったお話で、逆に面白かった作品でした。 昔はよく読んでいた作家さんだけに愛着もあったので、峰桐作品再読4冊目にして、好物な年上攻にも魅力を感じることができて嬉しかったです。 財閥の御曹司の亘(受)は父子家庭で育ちます。 学校が終わると家庭教師との時間に追われる毎日。 父親は仕事で…
表題作2篇+全く毛色の違う同時収録作1つが収録されています。 表題作は、一応スピンオフ作品になります。 「TOKYOジャンク外伝」の恭介×朔夜が、今回の攻様の大学の先輩&今回の受様の隣人さんで登場しています。 と、再びタイトルを見て、 やられた‼︎と思ったのが… 今回のタイトルは、『LOVE ME 10$』。 そして、カタカナにするとジャンクシリーズのタイトル『ラブ・ミー・テンダラー』…
snowblack
大学生の和臣の恋人は、美貌の予備校講師雪生。 受験生時代に恋をして、やっと付き合うことになったのだが、 この先生、なんと尋常じゃないドケチ! 自分がドケチなだけではなく、人の無駄遣いも許せず 趣味は節約! 食費は一日500円、食器洗いは洗剤一滴、 挙げ句壁越しに隣りの部屋のTVニュースを聞く程の徹底ぶり。 このドケチ先生、年下ワンコの和臣を振り回しているようでいて 素直にな…
如月弘鷹
カイ
本当に絵が(私好みの)綺麗な方なので 出てくるキャラも男前たくさんで目でも萌~っvv シリアスありコメディーありで面白かったです。 探偵を本業としてる2人(龍之介と時雨)ですが、 仕事がなくゲイバーでバイトする日々。 日常的なお話なのですが、そのゲイバーにある日、羽振りのいい男前な客が入ってきた。 その男は龍之介の兄で、なんとヤクザだったのです。 父親が倒れたのを機に、その兄…
nekonyanko
初期の頃の作品をまとめた一冊ということで 絵柄の違いがとてもあります 作品もとても短く 終わりがあって終わりじゃないような、完結した感じがしない 作品ばかりでした イラストが難しかったということも大きいかと思うのですが 絵のタッチってこんなに違うのかなと思うくらい色々飛び飛びの作品でした この方でのファンであれば 違った目で見れたのかもしれません どうにも自分の中…
うえだ真由 如月弘鷹
kirara
うえださんは私にとってはかなりの好き作家さんです。 『好き作家』を挙げて行けば、少なくとも上から5人(場合によっては3人)には入りますから。←だからと言って、著作すべてが好きなわけではありませんが。 商業誌のみならず、同人誌もかなりの確率で持ってます。 でもこれは、個人的にはうえださんで最低クラス(未読も少しあるので断言はできませんが、今まで読んだ中では『最低』です)。 と…
愁堂れな 如月弘鷹
作家&イラスト買いだっただけに、残念な作品でした。 ホスト•刑事•ヤクザもので、美人刑事に謎多きナンバーワンホスト。あと、覚醒剤取引も絡んでくる、愁堂先生お得意の二時間サスペンス調のラブストーリーになっていて、設定もストーリーも好き系なんですが、今ひとつ入り込めませんでした。攻めが受けを強引に…の流れもこの作家さんではお馴染みなので、そこに監禁という美味しい要素も組み込まれて、どっぷりハマってい…