total review:285114today:0
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
44/45(合計:443件)
金丸マキ 二宮悦巳
むつこ
中編が三つ入ってます。 金丸マキさんは、コミカル作品とシリアス作品、両方書けるんですねぇ。 『絶対服従』 幼馴染みものです。 いわゆる下克上。 昔庇ってた幼馴染みが、成長して自分よりカッコよくなってムカつく!みたいな。 タッチはコミカル。 この表題作より、以下のシリアスでダークな路線の二作のほうが面白かったです。 てか、その淫靡なダークさにゾクゾクきました。好きなタッチです。 『あなたに今夜…
月村奎 二宮悦巳
ツボにきました。 ヤバイぐらいキュンキュンしました。 月村さんは天才だ!w 人嫌いな歯科医と、ワンコな高校生の恋の話です。 もどかしいほどゆっくりした焦れったいストーリー展開でした。良い具合に発酵したオイシイ焦れったさに、ハァハァ悶えつつ萌えました。 最初は人嫌いな歯科医の視点です。 隣の部屋で一人暮らししてる高校生になつかれ、迷惑に思いつつ世話してるうちに、『面倒を見ること』が心地よくなって…
水上
リターンズ2冊目。 秋霖高校のおんぼろ寮・第二寮に住む仲間たち+αの恋だったり青春だったり、しかし時に寮生の生い立ちに泣かされたり…という読んでいるだけで喜怒哀楽に尽きないこのシリーズも、通算すればもう5冊目。 1巻から見れば、イラストの二宮先生の絵柄もだいぶ変わっております。 ……そう、それだけ長い間待たされいた本懐です!! やっと…!ついに、初合体を迎えましたーーー!!(笑) …
榎田尤利 二宮悦巳
ひちわゆか作品でヘタレ攻萌えに目覚めてしまった私ですが、この作品のヘタレ攻もかなりのキングオブヘタレでした。 しかも大好物の幼馴染みモノ。 藤井沢商店街シリーズの最終巻ですが、シリーズ中一番好きな作品でしたねー。 最高です。 前半は受視点、後半は攻視点なんですが、前半と後半で攻に対する印象が180度変わります。笑いすぎて腹よじれるほどに変わる。 どんだけヘタレ! どんだけドンカン! どんだけ不器用…
麦穂
「犬も食わない。」ようやく聡が波多野への思いを自覚しました。 波多野さんとよく一緒にいる先輩にもやもやしたり、同級生の女の子から告白されたり。 少女漫画的な展開。だがそれがいい。 「酢豚にパイン」夏休み。第二寮に聡のお兄ちゃんがやってきた! このお兄ちゃんがまた、第二寮の問題児たちと同レベルでやりあえるいいキャラです。 お兄ちゃんは藤井シスターズの姉の方にご執心? 「きみが望む…
ひちわゆか 二宮悦巳
びびった。アンモラルの極致です。 コミカルタッチなんだけど、中身はエグい。 とりあえずこれを読むときは、「一般的な価値観」を全部捨ててください。でないと読めないかも。 攻が小六、受が25歳です。 しかもこの小六が極悪です。犯罪スレスレどころか犯罪そのものを良心の呵責などなくやる。真面目なイイ子の仮面の裏で。 なのにこの小六を憎めなかった。もうなんか、ぶっとんでるのと、さくさく読めるユーモアたっぷり…
ひさき
大好きな秋霖高校第二寮の続編!!!! こんなことってあるんだね~v とにかく嬉しい(*´ω`*) 高校生ながら売れっ子小説家×平凡な高校生(後輩)です。 相変わらず望(双子ちゃんの弟の方ね)の発言がおかしすぎて随所で噴いた!! 月村さん笑いのセンスありすぎです!! リターンズの前の三巻でも体を繋げてない二人なわけですが… これからどうなるんだろ!?期待していいの!?笑
いいところで邪魔が入るのはお約束です。 「つきのひかり」文化祭イベント 波多野さんが夜な夜な外出する、その行き先は……? 「師走なら手をたたこう♪」聡のお兄ちゃんが二歳児を抱えてやってきた!? 普段の家事に加えて、子育てまで?!お母さんは偉大です。 「愛は愛より出でて、愛より青し。」望と石田先生のお話。師走なら~のスピンオフ。 波多野さんの生い立ちが少し明らかに。 そ…
菅野彰 二宮悦巳
乱菊
前回は大河×秀の大人たちのお話だったが、今回は秀の連れ子・勇太×帯刀家の四男・真弓の子供カプの物語。 世間的にこのカップルが一番人気があるように感じるのだが、やはりそれは一番BLらしく、高校生同士という取り合わせだからかもしれない。 しかし一筋縄ではいかないのが晴天シリーズ。 子供カプと言えど、もちろん簡単に事はすまない。 今回は真弓の内と外での変わりように、妙な違和感を感じた勇太の目…
今回は晴天シリーズの中で一番BLらしいお話かもしれない。 付き合い始めて半年の勇太×真弓カプのちょっとした痴話喧嘩を軸に、真弓の初恋の人やら勇太の秘密のバイトなどのエピソードを交えて、全体的に明るいトーンで進行する。 熱愛期の勇太と真弓。 いつでもどこでもベッタリで、きっと大河の血圧は上昇しっぱなしなんだろうが、当の本人たちはどこ吹く風でいちゃいちゃラブラブの日々・・・かと思っていたの…