total review:285150today:36
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/30(合計:297件)
すみれ0401
ネタバレ
以下、ペーパーの内容になります。 谷崎が料理をしている隣で、「うまそー(ハート)料理できるなんてスゲーな」と言う三宅。 修業時代は自炊をしていた為、得意なのだという。 よく作ってくれるけどわりと家庭的なのが多いよな・・・という三宅に対して、凝ったのも作れるけれども、そういうのは接待でイヤというほど食べるから、敢えて毎日食べても飽きない味の物を作っているんだと答えながら、三宅に味見…
楢崎ねねこ
レビューの順番は前後しますが楢崎先生の作品にはまるきっかけとなった一冊です。この本が楢崎作品初読みでした。 会話のノリやテンポ、ストーリー展開や絵の感じもツボにはまって・・・ 凄く大好きな作品です。それに、一冊丸々表題作品収録しているので、じっくり楽しめます。 同級生の再会物というのも大好きな萌えツボですし、その2人が教師同士として勤務先の学校で再会する(同僚となる)というシチュエーショ…
楢崎先生の声優シリーズです。 個人的には結構好きなお話です。 前作は声優同士のお話でしたが、今作はBL作家さんとその作家さんのCD作品に出演した声優さんとの恋愛になっています。 勿論前作の世界とリンクしていますし、前作カップルのその後のお話も前・後編で載っています。 バイの声優さんと、ノンケのBL作家さんが、声優さんの絶妙な落としテクにはまって、相手の思惑通り恋に落ちることになってしま…
ピピン
初読み作家さんです。 2015年リンクス7月号に掲載された「ナマイキ男子とたくらみ彼氏」を読み、「これはいい!」と思いました。こちらはスピンオフなので、本編「イマドキ男子のカタブツ彼氏」が表題作の本書を購入しました。 読んだ結果、やっぱり私のツボを押してしまうのは、本編を退けて、同時収録されているスピンオフ作「ナマイキ男子とたくらみ彼氏」の方でした。 表題作「イマドキ男子のカタブツ彼氏」は、…
はるぽん
デザイナー×イベントプランナー。 結婚式を間近に控えた婚約者と破局した受け。その遠因を作ったデザイナーが、受けの勤める会社を買収し、社長になった。 社長・攻めは、受けに、一目惚れした、これから口説くと宣言し、受けは日々セクハラとパワハラを受けることに。最初はまったく好意などなかったのに、口説かれながらともに仕事をする中で、受けの中にだんだん尊敬の念と好意が芽生え…。 財力と権力と搦め手で…
眠れる森
楢崎ねねこさんの攻めには大きく分けて2つあるんです。 一つは受けのご都合なんぞまるで聞いちゃいねぇただひたすら受けを落とすためにまっしぐら!タイプと、 逆に頼りなすぎてブチ切れ受けに手のひらに遊ばれるタイプ。この本は前者です。 この本に含まれるすべての流れは結婚式の前に衣装を選びに来る前からすべて、谷崎社長の掌の中。会社ごと網を大きく投げて捕まえる手法の中で、三宅主任は無駄にもがくしかな…
はるぱか
割と淡々と進みます。攻めの杉山さんが受けの須藤くんに疑問を持ちつつ天然で振り回されつつ意識して…。 杉山さんは肉食系だそうですが、健気には弱いらしくいい感じに踏み込まれて(笑)耕されていきます。押しに弱いのね、かわいい。 けど!さらっと告(?)った須藤に対してつき合ってやってもいい→俺とつき合うか?はないです。どれだけ上からなの…気付かなくて申し訳なかったと言うくらいヘタレならまだしも、そ…
拓海
ライバル同士の副編集長が、同じ部署に異動したことでぶつかりながら恋が生まれる、ケンカップルのラブストーリーです。 同期入社で出世も同時で常に比較されてきた2人。神谷は心の読めないチャラ男で、本間は真っ直ぐで一生懸命くんで。 そんな2人が配属されたのは、オネェや腐男子のいる女性ライフ編集部でした。 そこでなぜか一緒に企画をやるハメになって。イヤイヤながらも真面目な本間は頑張るのだけど、そん…
高級紳士服店を舞台にした、スーツが似合う男たち2カップルのラブストーリーです。2カップルとも、スーツが男の人のカッコ良さを2割増ししてくれてて、働く大人の男同士の恋愛が堪能できて良かったです。 ◎コンサルティング会社の社長・阿部×紳士服店のフロアマネージャー・加藤 自分の店のスーツが一番だと思ってる加藤と、客に連れられてきた阿部。 来店するなり極上スーツをけなして加藤の地雷を踏んだ阿部…
谷崎泉 楢崎ねねこ
bonny
前作、『緑水館であいましょう』のスピンオフ。ペットショップを舞台にした『緑水館』の主人公・江原くんの異動先になった爬虫類部門の主任、上平さんが主人公です。 上平さんはとてもデキル男なんです。でも控えめで優しい人。爬虫類マニア向けの雑誌に、フルネームとバッチリ顔出し写真入りの記事が載っちゃったことから彼の過去が明らかにされていきます。 もともと別のペットショップで犬の担当をしていたところ…