凪良ゆうさんのレビュー一覧

美しい彼 1 コミック

北野仁  凪良ゆう 

どこみてんのよ~って感じ?

意地で小説をよまないわけじゃないんです
文字だけを黙々と読むことができない呪いにかかってるんだと思います たぶん

眠くなっちゃうんですよ

いや なっちゃうどころか 文庫本5ページが限界 毎度同じところで寝落ちるもんだから15年かかってもまだ読み終えない文庫があるくらい

やべぇな あたし って本気で思います

そんな呪いのせいで表紙にどれだけ惹かれても手がだせなくて どんな…

6

美しい彼 1 コミック

北野仁  凪良ゆう 

大それたことは言えませんが

コミカライズ、北野仁先生が描いてくれて本当によかったな。
間違いなく「美しい彼」だと思うんだ、私は。

2

美しい彼 小説

凪良ゆう  葛西リカコ 

キングと平民の恋

とうとう読みました。
3年前に「美しい彼」シリーズ3冊購入したのに、ずっと積読だったんですけど、ようやく読みました。

なかなか衝撃的なお話でした。さすが凪良ゆう先生。ぐいぐい引き込まれました。

最初はこのカースト底辺の男と、美しい彼はどうやって恋人になれるのか。恋人になれる気がちっともしませんでしたね。
平良の清居への想い。あんなに真っ直ぐに強い想いを持てるのってすごい。キモとかウ…

4

美しい彼 1 コミック

北野仁  凪良ゆう 

素晴らしきコミカライズ版。

凪良さんといえばBL作品の小説界の中でも人気、実力ともに高い作家さまですが、その凪良作品の中でも人気の高い「美しい彼」。今作品は、シリーズ化され小説、ドラマCD、そして実写ドラマ化と相次いで商品化されている「美しい彼」の、コミカライズ版に当たる作品です。

ということで否が応でも期待値が上がってしまい、発売日を心待ちにしていました。小説版の挿絵を担当されているのは葛西リカコさんでしたが、コミカ…

12

美しい彼 小説

凪良ゆう  葛西リカコ 

もっと早く読めばよかった

すごく有名なこの作品を今さらながら読みました。

女王様の清居とクラスの最底辺の平良が
どのように仲良くなって付き合うのかが
最初は全然わからなかったのですが
読んでいくにつれてなるほどー!と思いました。

平良が良い意味で気持ち悪くて好きだったし
清居の気の強さもすごく良かったです。

清居視点と平良視点、両方の視点が入っているので
この時に平良はこう考えてたけど、清居はこ…

7

美しい彼 小説

凪良ゆう  葛西リカコ 

圧倒的な面白さ

きもうざストーカー平良くんと、そんなきもうざをどうしようもなく大好きになる清居くん。

難しい言い回しなど一切なく、それでいて凪良ワールド全開の世界観。スラスラ読めてその世界にどっぷりと浸かってしまう感覚。
どストレートに面白かった。
あまりの面白さに度肝を抜かれました。


腐女子ではない妹が、同じ作家さんの流浪の月を気に入っていたのでこちらを貸してみました。
次の日には電子書籍…

6

2119 9 29 小説

凪良ゆう  草間さかえ 

神の中の神作

この作品、もう本当に本当に良くて、神of神だと思いました。
通勤電車で読みながら泣いてました。こんなに愛に溢れたやさしいお話があるでしょうか。
そして、二人の選択もとても慈愛に満ちたもので、私はもうずっと応援していました。
こうして書いていても泣けてきます。こんなに素敵な作品を読めて本当に幸せです。
阿部氏も高嶺くんも勿論ですが、美優ちゃんも芝も御両親も大好きです。
「私は起動したときか…

0

それはおまえが童貞だからです 小説

凪良ゆう  イシノアヤ 

非常に買いづらいタイトルですがw

凪良先生のBL小説は切ない、シリアスなものも好きですが、突き抜けたコメディも大変面白い!
本作は設定モリモリで、ともすればこんがらがる内容を上手くストーリーに組み込んであるあたりが流石だなぁと思わされる作品でした。

タイトルにかなりインパクトはあるのですが、童貞だからどうなのかがわからないので興味をそそりますよね。
読み始めて「あぁ、アレ系のお話か」っていうのが分かるんですけど、美形でモ…

0

雨降りvega 小説

凪良ゆう  麻々原絵里依 

七夕の織姫星

一年に一度の逢瀬の7/7、七夕。
▶vega :ベガ:織女星 七夕の星。こと座α星
▶アルタイル:(Altair): わし座α星 七夕の彦星 漢名は牽牛星 天の川を挟んで織女星(ベガ)と相対する星。アラビア語の「鳥」

雨が降っても、雲の上の空で、織姫は彦星に会える。
・・という物語かな、と思ったけど、そうじゃなくて、
雨(障害)が有ると、逢瀬も叶わない二人、という意味だった。

1

365+1 小説

凪良ゆう  湖水きよ 

「愛しのいばら姫」を先に読むと印象が変わる内容

凪良先生の描写表現は、読んでいて違和感なく心に落ちてしまう。
不思議な文章を書く作家だと思う。
ストンと心に落ちるので、読後、他の本も読んでみようかと思う。
これも次いでに選んだ本。

「365+1」のスピンオフが「愛しのいばら姫」
「365+1」は、紺x綾野 
「愛しのいばら姫」は、久保田x美山

私は、逆順で読んだので、この作品で登場する主人公二人より、
美山が、不器用で口…

2
PAGE TOP