total review:280991today:50
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/21(合計:205件)
柊平ハルモ 藤井咲耶
kirara
ネタバレ
真祐(受)は、昔三崎(攻)に家庭教師をしてもらってた中学生の時に、彼を拒んだ過去があります。 数年後大学生になった真祐は、大学の先生・北里の後輩で講師として来た三崎と再会します。最初の行き違いに加えて、さらに三崎は真祐と北里の関係を誤解してるんですね。そんなこともあって、修復できないままどんどんこじれて行く・・・という感じなんですが。 しかし、中学生がいきなり家庭教師(しかも社会人で1…
日向唯稀 藤井咲耶
ofnotice
いやはや、BL界も資源不足なのか、クロスオーバーな雰囲気になっておりますな~。 「嘆きのヴァンパイア」(愁堂れな)などはヴァンパイアと極道のコラボでしたが、 こちらはアラブと極道のコラボ~~~!!! 誰かがやるとは思ってたが、まさかの「極」シリーズでそれが来るとは…。 しかしですね 裏表紙のエロくっさいイラストにムハーと来たワタクシ、 意外にエロエロしいトコロはちと期待はずれで…
marun
本編で、龍ヶ崎から逃れ温泉に行って、お仕置きをされた後の出来事。 いきなり始まるのは、社員旅行先で、平社員の真木が露天で見かけた刺青姿の男。 ヤバいと思い逃げるが、秘密を知った者は、口封じをしなければと、追いかけて来たのは ・・・部長の龍ヶ崎!? そして身体で黙らせるみたいな、部長龍ヶ崎と無体を働かれる部下…
本編の主役とは違う、朱鷺と佐原のお話で、本編で真木を探す為に佐原の力を借り そして、自ら佐原に頼みごとをしながらも男として仁義を通し、その男気に いつもは誰に対しても横柄な態度と毒舌を放つ佐原が珍しくも龍ヶ崎に対しては 本編で頬まで微かに染めて、見送るなんてところを見てしまった朱鷺が、 誰にも言えない嫉妬で不機嫌になり、佐原にも本当の事が言えない事で 珍しく二人の間がギクシャクしてしまう…
茶鬼
龍ケ崎部長の背中には刺青が! しかもtnkにも龍の刺青が! 見てしまった部下の真木は、口封じの為に淫らなあれやこれやを龍ケ崎部長に、無理強いされて・・・ いったい、どこの三文芝居だよ(爆笑) 思わず、龍ケ崎の密かな恥ずかしい趣味なのかと思ったら、なんと!真木の夢だったらしいです。 しかも無理やりな作者さんのお遊び。 ちゃんと、そこんとこ明かしてくれてるのは潔いですが、こうしたペーパ…
2004年に発売された「極・艶」カップルの龍ヶ崎と真木、その後のシリーズでも 何度も登場している二人が再登場してる番外編的な外伝です。 それも今回はかなり世界観がスケールアップして他国のクーデターにみすみす 巻き込まれてしまう形になっています。 でも、このシリーズ、初めにプランタンのラピス文庫から、愛、艶、恋、華、秘の5冊が 発行され、その中でもタイトル通り艶から出たカップルが攻め様のあ…
『極』シリーズすごいですねー、ある意味最強の極道、、いや極妻物語? 責めにはズラリとスーパー攻め様が乱立し(w) それに見合うだけの男姐も、一筋縄じゃないかないメンツばかり。 男姐連合が出来上がって、攻め様連中もタジタジ・・・ そんな男姐・真木の連れ合いは四神会龍仁会の四代目・龍ケ崎。 彼らの話は『極・艶』にて。 今作は、外伝と銘うつだけあって、ぶっとびー!!の展開を見せました。 …
藤井咲耶
眠れる森
かたや一人だけ毛色が違って生まれてしまった王子。 かたや学園内では絶対権力を持つ生徒会長。しかし、裏ではジャパニーズマフィアの跡取り。 多分お互いキャラクターとしては最高級に素晴らしく強いインパクトのはず。 お互いそういう人なので超展開されてもそれが魅力に積み重なるはず ・・・でもこの本はストーリーが頭を上滑りする。なぜ? 多分、学校の内部があまりにもホモ方向に無軌道に乱れすぎてるの…
嶋田まな海 藤井咲耶
M
ビューティーサロン「イノセント」に就職した治基は、憧れのトップスタイリストの檜垣のアシスタントとして働くことになった。 ところが、檜垣は仕事にはめちゃくちゃ厳しいし、口も悪い。 いつも、元気で前向きな春季でさえも檜垣に嫌われているのでは、と悩むほどであった。 ある日、檜垣と治基は二人で飲みに行き、先に檜垣が酔いつぶれる。 おまけに、いきなり檜垣に「好きだ」と言われ、キスされる。 …
月東湊 藤井咲耶
すっぽんぽん。
あとがき読んで、んー大変だなあ・・・おめでとうございます。 と言いたくなりました(´▽`) やっぱ念願叶ってのデビュー作というものは、なんとも言えない思いがありますよね・・・ お話はよくわかりやすく、結構王道の流れだったんですが読み切れました。 ただ、主人公は死んだことになっていて、両親も涙の帰国・・・ なのに結局円満に結ばれて、家に帰らずにそばにいるってのはちょっと・・・ う…