せらさんのレビュー一覧

砂漠の月に抱かれて 小説

いとう由貴  せら 

設定は好み

カプの設定は好みなんだけど、どっちも言葉が足りない。
ジレジレ感を楽しむより、バカじゃないの、と突っ込んでしまった。
楽しみそこねた。残念。

0

月と砂漠の眠る夜 小説

いとう由貴  せら 

アラブのテンプレ

傲慢な王族と、いたいけな日本人というカプの典型。
ほとんどアラブ物を見かけなかった頃に読んだので新鮮だった。

0

太陽はいつだって強引 小説

小川いら  せら 

おもしろくなりそうなのに

設定も、キャラも、すごく好みだったんですが、いつおもしろくなるのか、待っているうちに読み終わっちゃったので残念。

0

誰よりも大切な人 小説

小川いら  せら 

いいお話

なにげなく読んだせいか、けっこうよかった。
お仕事物でもあって、地に足が付いた大人のロマンス。

0

こどものおいしゃさん 小説

野々原綾瀬  せら 

年下の彼は猪突猛進!

大学時代、後輩に抱かせて欲しいと云われ、五年後にって伝えたが、後輩は大学を辞めてしまった。
雪光 蛍は大学卒業後、祖父の病院を継いだ。
人間と向き合うのが苦手だった。小児科医なのに子供嫌いの蛍。
病院の近くにある保育園から、子供がやってくる。しかも、5年前のあの後輩(宗士)に再会する。

宗士に子供の治療中脅かすのは良くないと言われる。大学を勝手に辞めた宗士を良く思わなかったが、気にはな…

0

ふしだらな夜の純情 小説

雪代鞠絵  せら 

ちょっと雪代作品にしたら・・物足りない切なさでした・・

ちょっと中身的には子供っぽくて薄っぺらい感じがした作品ですが・・雪代さんのデビュー作だったんですね・・
雪代さんの書かれる本は結構切なくって好きなのです。・・が・・

まだ精神的にに大人になりきれていない攻めが受けを守ろうとする所はいいのですが、大人になりきれてないので、
受けに対して上手くフォロー出来ていないですね・・そしてお互いがすれ違ってしまう・・

何もかもを自分が背負って・・…

4

砂漠の真珠 小説

いとう由貴  せら 

砂漠の真珠

お母さんが王族の妾になったことで、受けは6歳の頃から
アルディビル王国で暮らしていたのですが、義理の父は
受けのことは子供として愛してくれませんでした。

そのため受けは母の死後、使用人として館に置いて
もらっているものの、他の使用人たちからの虐待も受け、
ろくに食事も与えられない生活を送っています。

ある日また無理難題を言いつけられ市場に来た受けは、
途方に暮れていたところを…

4

校医様は夜の暴君 小説

水壬楓子  せら 

「エスコート」シリーズの人物がちょいと出ているので読んでみました。

月ノ森学園校医・夏目和臣(28)×報道カメラマン志望の高校生・研吾(15)

シリーズ3作目だそうです。
私はこれだけ読みましたが、これだけでもちゃんと読めます。

報道志望の研吾は新しいカメラが欲しくて年齢を偽って夜の店でバイト中。
そんな時見かけた夏目の姿にこっそりついていってみると何やらあやしい人たちがいて…。

研吾が好奇心旺盛なせいもあって夏目の裏の顔?を知ろうとしてどん…

1

校医様は夜の暴君 小説

水壬楓子  せら 

大人の事情は子供は知りたい

報道カメラマンになりたい高校生の研吾
バイト先で怪しい人々を見かけ、ついつい後をつけて見つかるが、
男好きの先生に差し出された。
なんと、校医の夏目だった。
お仕置きとして、身体を開発されてしまう。
校医とは別の顔があるようなないような・・・

0

誰よりも大切な人 小説

小川いら  せら 

教師×医者=純粋な気持ちでn[g

離島に赴任して2年の小学校教師の雅之。
ようやく、島の生活になれてきたが、気がかりなのは無医村!
誰もが願って、ようやく医者がきた。
楽しみにして、港まで迎えに行って驚いた!
がらの悪く見えるのが、医者!由希という名前から女性とおもわれていたが、実際は強面の男。しかも、傍若無人!

子どもが、石段から落ち怪我をしてキチンと治療すると島の人々は、態度もかわる。
由希の過去に問題があった…

0
PAGE TOP