せらさんのレビュー一覧

ハピネス 小説

崎谷はるひ  せら 

すごく好みの設定のはずなんだけど

崎谷さんのエロエロこってり、年下ワンコ攻め、天然アホの子受け、どれも大好物なんだけど、なんだか乗り切れなかった。

攻めは健気な悪くなかったけど、傍迷惑だと思うな。
受けはアホの子というよりも、ダメな大人だった。無自覚無節操。どこにも共感できなかった。こんな受けに惚れて、攻めもごくろうさまというかんじ。

脇キャラは当て馬なのかと思ったら、ほんとにただの脇キャラで、あとがきにもあったけど…

3

小説リンクス7周年記念プレシャスBOOK グッズ

1枚の絵から妄想してみよう!

2009年の小説リンクスを彩ったイラストに小説家さんがオリジナルストーリーを付けるこの小冊子。
短いけれどなかなかステキでしたvv

「ピストルオペラ」篠崎一夜×香坂透
任侠道で敵対する組織の2人。
攻は受に盃を受けて欲しいが、受は組織を裏切るような真似は出来ない、と。
受の方がキレイな顔して言葉に訛り?があります。

「運命の刻を分かつ者」秀香穂里×陸裕千景子
大尉×少尉
自…

1

小説リンクス7周年記念プレシャスBOOK グッズ

応募が毎年恒例!

我が家にも一昨日、届いたばかりの小冊子です。
昨年よりも、ややページ増しした140ペーシ。
作家陣も豪華ですが、イラストレ-タ-陣も至って豪華な顔ぶれで、内容のショートショートも意外と読みごたえがあって、応募したことを悔やませない貴重な一冊だと想います。

0

砂漠の月に抱かれて 小説

いとう由貴  せら 

設定は好み

カプの設定は好みなんだけど、どっちも言葉が足りない。
ジレジレ感を楽しむより、バカじゃないの、と突っ込んでしまった。
楽しみそこねた。残念。

0

月と砂漠の眠る夜 小説

いとう由貴  せら 

アラブのテンプレ

傲慢な王族と、いたいけな日本人というカプの典型。
ほとんどアラブ物を見かけなかった頃に読んだので新鮮だった。

0

太陽はいつだって強引 小説

小川いら  せら 

おもしろくなりそうなのに

設定も、キャラも、すごく好みだったんですが、いつおもしろくなるのか、待っているうちに読み終わっちゃったので残念。

0

誰よりも大切な人 小説

小川いら  せら 

いいお話

なにげなく読んだせいか、けっこうよかった。
お仕事物でもあって、地に足が付いた大人のロマンス。

0

こどものおいしゃさん 小説

野々原綾瀬  せら 

年下の彼は猪突猛進!

大学時代、後輩に抱かせて欲しいと云われ、五年後にって伝えたが、後輩は大学を辞めてしまった。
雪光 蛍は大学卒業後、祖父の病院を継いだ。
人間と向き合うのが苦手だった。小児科医なのに子供嫌いの蛍。
病院の近くにある保育園から、子供がやってくる。しかも、5年前のあの後輩(宗士)に再会する。

宗士に子供の治療中脅かすのは良くないと言われる。大学を勝手に辞めた宗士を良く思わなかったが、気にはな…

0

ふしだらな夜の純情 小説

雪代鞠絵  せら 

ちょっと雪代作品にしたら・・物足りない切なさでした・・

ちょっと中身的には子供っぽくて薄っぺらい感じがした作品ですが・・雪代さんのデビュー作だったんですね・・
雪代さんの書かれる本は結構切なくって好きなのです。・・が・・

まだ精神的にに大人になりきれていない攻めが受けを守ろうとする所はいいのですが、大人になりきれてないので、
受けに対して上手くフォロー出来ていないですね・・そしてお互いがすれ違ってしまう・・

何もかもを自分が背負って・・…

4

砂漠の真珠 小説

いとう由貴  せら 

砂漠の真珠

お母さんが王族の妾になったことで、受けは6歳の頃から
アルディビル王国で暮らしていたのですが、義理の父は
受けのことは子供として愛してくれませんでした。

そのため受けは母の死後、使用人として館に置いて
もらっているものの、他の使用人たちからの虐待も受け、
ろくに食事も与えられない生活を送っています。

ある日また無理難題を言いつけられ市場に来た受けは、
途方に暮れていたところを…

4
PAGE TOP