total review:280992today:51
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/31(合計:301件)
hinahina
とにかくいろいろな要素が詰め込まれていましたよ! まずは20P弱くらいの短編。 その後のアルドとユリエルの日常的なのが見られます。 「おかえりなさい」と抱きつくところなんかは もう「新妻」と外で戦ってきた「夫」の新婚バカップルの図ですよね。 出張に連れてって~みたいなw でも、ギャグもあったり楽しめました。 そしてこのお話の「初期設定」を挟んでもうひとつ短編。 こちらでは別…
いとう由貴 せら
ココナッツ
ネタバレ
アラブーでございます。 滅多にアラブ系は読まないのですが、年の差で検索してヒットいたしました。 しかも買ってから知りましたが、こちらアラブーなシリーズもので最終巻らしいです(汗 まあ、でも大した問題ではありませんでした。 サブとして『きっとこの人は他の巻のカップルね』なんて感じの人は出てはきますが、気になるということはありません。 ******************** 受けは普…
本編で恋人同士になった、ザフィール(攻め)と昴(受け)。 ふたりが昴のために日本で暮らしている様が書かれています。 ちなみに8ページなので、色っぽいことはありません(苦笑 昴を学校へ送り出し、ザフィールが具合の悪さを実感すると高熱が。 原因は本国ではない四季の変化と、えっち後のかっこうのせい。 まあね、裸で寝てたらね… 体調が悪いせいか、本編でも抱えていたネガティブ思考がグルグ…
雪代鞠絵 せら
だん
表紙からしてなにか・・・受け様が攻め様に良いようにされちゃう感じが! これは好きなやつかも!&せら先生、画なので手に取りました 受け様は良家のお坊ちゃまなのですが、家族から冷遇されて 屋敷でも離れに一人暮らしていましたが、 会社も屋敷も借金の方に攻め様に乗っ取られてしまいます 一族離散の中でも受け様は一人屋敷に残り、攻め様と対決!とまではなりませんが お家の最後を見届けようと頑張り…
崎谷はるひ せら
cryst
とりえのない受けが王子様にみそめられ、という典型的王道です。受けにずいぶん都合がいいんですけど、王道ですからキニシナイw 何も考えずに楽しみたいときに読む本だと思います。 さらさら読ませてくれるので、ストレス解消にはもってこいでした。 攻めがつけているという香水がキーアイテムになっていて、どんな香りなのか知りたくなって検索。かなり男性的な香りなんですね。しかもエルメスとのこと。おじさ…
せら
高律
せらさんの本初読みでした。 1冊、まるごと1つのお話です。 リーマンの湊は華道家元の孫23歳 その湊の隣に住む母子家庭の大地17歳が同居することになった。 大地は14歳のころからずっと湊が好きだった。 別れた父親が母親とまたよりを戻すことになり 部屋が足りないことから、湊の部屋に同居することとなり・・ 大好きな人と一緒に暮らすなんて・・・ 本当は限界なんだけど、湊をギュッと抱き…
marun
本編後の二人の様子+全作品のキャラが一同に会食する番外編です。 舞台が中東アラブなので近隣諸国の皇子様が顔見知りなのもさもありんです。 そして今回の主役の一人ラザークはやはり他の皇子様たちとは少し違っていて 極端な人嫌いながらも、芽衣と知り合い恋人になったことでいい変化がありますね。 それを1番喜んでいるのは従者のワーリスで動物全般に愛情を注いでいるラザークが その動物たちに湯水のご…
秋山みち花 せら
アラブ花嫁シリーズ3作目で春夏秋冬が隠れテーマのアラブものの「春」編です。 内容もイメージ的には花咲き乱れる春の暖かさを確かに感じます。 そして受けになる芽衣くんは男女の双子の弟で華道家元の子息設定で本人も既に 双子の姉と活躍していて、アラブ諸国に仕事で出向き攻めになるラザークに 可愛いユニコーンという台詞と共に突然キスされ花嫁に請われる内容。 もっとも、芽衣本人は姉と勘違いされてキ…
「夏アラブ」「秋アラブ」ときて今回は「春アラブ」のようです。 前2作品のキャラは、ちょい出で絡む事はありませんでした 受け様は華道家で仕事先で攻め様と出会います 双子の姉だと間違われている事にショックを受けたり 知らない間に貢物扱いで、攻め様の所へ送り出されたりと ふんだりけったりですが、運命的に受け様は攻め様を好きになっちゃいます アラブの王道ですが、いいですね(*´∀`*)アラ…
李丘那岐 せら
ツキヒ
最近今まで読んだことがない作家さんに挑戦期間!ということで李丘さん メガネをとれば…というまあよくある展開設定だったのでどうかな?? …うまい!!やっぱり作家さんに力があるとよくある展開があきない作品になるんですね♪ キャラが好きになっちゃったよぉ\(^o^)/ 攻めが学校ではかっこ良すぎて顔をメガネとボサ頭で隠して雰囲気も暗めなんですが夜はメガネを外して受けが行きつけのバーでさら…