total review:279729today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/30(合計:296件)
町屋はとこ
みくにちゃん
ネタバレ
町屋先生2冊目。おまわりさんでどハマりし、すぐさまこちらも購入。 本作は順風満帆な人生を送っていたところ親の会社がトーサンし、現実を突きつけられたDKの翔と、街のお花屋さんを営むトキオの話。 トキオの第一印象は、翔くん同じく「初対面でセクハラしてくるやばい人」だったけど、読み進めるほど素の部分が出てきて、どんどん愛しくなっていく。 一方の翔は、どこにでもいるフツーのコーコーセイと…
町屋先生の『愚か者ワンゲルナイト』が面白すぎて「他の本も読みたい!」という衝動で買いました。短編だけどすごく満たされる。 結婚生活長くなると家族って感じで〜にわかるわかる、と思いつつ、、恋愛➡︎結婚➡︎子どもと容易に想像できる異性パートナーと比べて、➡︎子どもがない同性パートナーのほうがラブが続きやすいのかなあ、とおもったりおもわなかったり…(人によりますよね)。 偉ぶらないエリート同…
元カレにフラれて(全財産持ち逃げされて)自暴自棄になった都会の男が、有り金叩いて電車乗って、たどり着いた田舎の町で山に登る、という。ありそうでなさそうな?スタート。 そこで出会ったのがコワモテのおまわりさん。無謀な登山を咎められ、逆ギレして走り出して怪我をし、彼に助けられる。暗い山の中、テントの中で一夜を共にする。温もりを求めて引っ付いたところを、それならば、と、抱かれる。 文字にして…
ぷーまま
音大生2人がピアノデュオを組むお話。 育った環境も音楽への思い入れも全く異なる2人が、1台(1人)で完結できるピアノを敢えてデュオとしてつくり上げる過程での心の機微が丁寧に描かれています。 2人の行方も去ることながら、作中でのピアノのシーンや作曲家の話など、画面から音楽が聴こえてくるようで楽しい。 丁寧に描かれている分、いわゆるBLらしさは薄いかもしれませんが、下巻で2人の関係がどうなってい…
もきゅ子
音大生の明慶と要がレコード会社のオーディションを受けてピアノデュオを組むことになる話。 才能やお金の話、商業としてのピアニストの話など音楽の厳しい世界の描写と片思いの切なさがとてもいい。 明慶はマイペースにピアノを弾いて要のピアノには敵わないと憧れているばかりだったけど、要と他の人のデュオを聴いて衝撃を受けるシーンが良かった。 上手い人同士だとこうなるんだ!という衝撃と自分が要の隣に見合…
ate
一緒に弾くのが楽しくて無限に力が湧いてくるようなところがとてもとても良かった!! そこに行き着くまでのすれ違いに胸を痛めたけれど、音楽とも自分とも相手とも向き合って成長していくのがとてもとても良かった!! 明慶→要で飄々としてた要が戸惑って気持ちを爆発させてくのも切なくてキュンキュン!! 言葉では伝えきれなかった部分も音楽で分かち合えるのは2人ならでは!!お互いの音が好きで、音に向き…
MWMW
電子書籍限定なので、ひとめにとまりにくいかもしれませんが、これは是非読んでもらいたい名作です。ピアノを習っていたり、ピアノ曲聴くの好きだったり、そして特にネットで連弾みるのが好きな方は必読。デュオとはピアノの連弾のデュオ。私の性癖刺されまくりの連弾シーン。きっと皆さまにも刺さるはず。目と目、手と手、指と指、息づかい、全てで互いを感じてふたりでひとつの曲を作り上げる、一台ピアノの連弾ってエロなんです…
mayer08
何年か前に連載していたものに、この度大幅描き下ろし…下巻は全部…を加え、電子のみで満を辞して発売された作品。この作品を完結で読むことが出来たことがまず嬉しい! 音楽や絵画など、芸術系を学ぶにはお金がかかる。 それこそかけたお金を回収してできる地位にいける人はほんのひと握りであろう。 才能があるだけでは続けることすら難しいのが芸術の世界だと思う。 まさにこの主人公の1人、音大生の要は才能…
ユッキーさん
電子だけの発売なのが勿体ないくらいステキな作品。紙での販売がないから仲良しのフォロワーさんの紹介で初めて知ったくらい。 真っ反対の性格の2人が企画でデュオをすることになり反発しながらも距離を縮めていく姿がとても良かったです。2人のピアノの演奏を聴きたくなる。 上下巻なので読み応えたっぷり。
1つの物事に向かって、信頼を深めながら高みを目指すって熱い!! ピアノデュオというもの見目麗しくて素敵!! 友情、同士のような関係から愛情に変わっていくお話大好きなのでワクワクしながら読みました。 性格も育ってきた環境も違う2人。 要がツンツン、思ったことをズケズケ言うけど、大らかな明慶はするっと流したり受け止めたりだもんだから、わちゃわちゃ可愛く楽しい! 立ち止まりながらも2人の息が…