total review:286844today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
83/107(合計:1061件)
中村春菊
てんてん
ネタバレ
今回は受様の世話係でもある寡黙で有能な専務秘書と 丸川書店御曹司で自己主張が強い専務取締役のお話です。 2人の出会いから結ばれるでの本編に 10年目の記念日を描いた後日談を収録。 受様は 大手出版社の社長子息として生まれ 一流大学を経て 一流会社である自社に就職します。 しかし昔から 作家になりたいと思い続けていて 就職したのも無職のままでは 体裁が悪いからという…
夛椛
読んだのはかなり昔です。約3年くらい昔のことなのにこの作品を読んで泣いたことを今でも覚えています。たぶんBL作品で初めて涙したと思います。 どうしても「純情ロマンチカ」の印象が強くて、春菊先生がこんなどシリアスものを描かれることも度肝抜かれたのも覚えています。 3作品とも切なくて、感動できます。でもやはり個人的に一番感動したのは黒田と月島編です。バットエンドに近い感じですね。それでも、…
もこ
今回は、美咲たんの就職活動編。 エロもバッチリ組み込まれてておいしさ無限大・・・のはずだったのですが、いまいち「萌」という意味ではトキメキが緩かったかなと感じてしまいました。 なんでだろう。これが世に言う安定期というヤツでしょうか・・。 次回からは、就職編!?に移行するのか否か。 なので、次を楽しみにしたいと想います(←すでに >一生童貞 遂に気づいてしまった美咲さんwwww…
飴玉
新刊が出たら当り前のように買ってしまう作品。 今回は美咲の就職活動がメインでした。 美咲の正念場ということで、シリアスな雰囲気を出しつつも相変わらずギャグが面白いので読みやすい。 そしていつも通り些細なことにヤキモチをやく心の狭いウサギさんが素敵でした(笑) エゴイストの方では、ついに美咲とヒロさんがお互いウサギさんという共通の知り合いを持っていることが発覚。 ヒロさんはウサギさんが…
おーたむ
この作品でBLにハマったって方,多いですよねww 私もその一人で BLに興味を持ちはじめた頃,初めて買ったBL漫画がこの「純情ロマンチカ」でした。 恋愛のキュンキュンする感じはもちろんのこと,その中にギャグなどを上手く練り込まれた,楽しい作品です(´∀`)ノ それなりの描写はありますが,ルーキーな方でも読みやすいと思います( ^ω^) 主人公の美咲は最初ノンケなので,美咲と共に読者がB…
本シリーズは別ネームでBL作家もする超有名小説家と 攻様の親友の弟で攻様の同居人の大学生のお話です。 今回は受様の丸川書店就活編と 2人の過去を描いたお花見編、 医者×准教授カプのその後編を収録。 一生懸命就活しているのに なかなか成果が実らない受様。 元々の漫画好きと攻様の仕事絡みで バイトしている丸川書店に就職を希望、 一次筆記試験に通ります。 次なる面接試…
しの
日曜日夕方のサザエさんみたいに、別に見たいんじゃないけど見ないと一週間が終わる気がしない、みたいにただダラダラ見てる感じ。「BL読みなんだから読んでなきゃね!」みたいな義務感を掻きたてられてはいます。 これ、どうなったら終わるんだろう? 日常のアレコレをず~っと見守るのも嫌いじゃないんですが、それを楽しむにはあの妙なオーバーアクションとハイテンションに疲れる; ドキドキ展開に持って行くな…
あかあかる
今回美咲の就職の話がメインになってました。 他にも美咲の甥っ子の真浩が来たり、花見(←行ってないけど)の話もありましたが。 伊集院先生が最後に出てきて次巻がとても楽しみになりました この頃の話は現実的(?)になってきた気がします 終わり(区切りわりぃ) 何か短いな
本品は『絵本作家の恋』の フェア書店限定配布の特典ペーパです♪ 内容は中村春菊さんとのコラボ作 『世界一初恋』アニメ化記念で 『世界一初恋 ~吉野千秋の場合~』の 書き下ろし番外編です。 本作は本編以前、 2人が大学二年生の時のお話になります。 何事にも準備が良い羽鳥は 三年生への進級を前に そろそろ本格的な就活準備を考え始めます。 何でもそつなくこなす自覚は…
本シリーズは大手出版社少女漫画編集部の編集部長と 転職で攻様の編集部に配属された編集者のお話です。 作家達の親睦会である新年会の様子と その後日談をからめた攻様の友人との対決編と 書店員×編集者カプのその後編を収録。 本日は出版社の新年会です。 受様は転職して初めての催しで 前の会社で小説家の受賞パーティに 出た事はあるものの、 漫画家中心のパーティは初めてなので …