池玲文さんのレビュー一覧

池玲文ファンブック オールヌード「銀閣博士とモルモット」 グッズ

Oh No....

個人的には「キャラクター設定本」って大好きなんですよね。
小冊子をわざわざ求めにかかるのってあまりやらないんですが、
fiona0109さんのレビューに大解剖ありとみて手に入れました。

大解剖は当然よかった(でもページ数が薄くて小解剖かも・・・)ですが、
それ以上に池先生のインタビューが・・・

自分が「首をもたげる情景は見事。」「「オトコネの美」Best3に上げたい」
とベタ誉…

4

銀閣博士とモルモット コミック

池玲文 

エロとテーマ進行が見事にシンクロ

池先生は好きですし、ジュネも好きなスケベの癖に
この本つい最近まで持ってなかったんですよね…なんという盲点

人間には直接触れるだけでもダメなんていう超潔癖で人嫌いが主人公
というだけでジュネとしてやってけるのか?と思いましたが、
ちゃんと序盤からエロはエロでした。ここが残念だとジュネじゃねぇ。
華奢なアキが銀閣博士に変態的な道具で弄られるだけでも十分にエロイ。

それゆえに「アキ…

3

≠ ノットイコール 2 コミック

池玲文 

呪いの意味、最後までわからず・・・

すみません、最後まで冒頭の一節の意味わからず、呪いってなんですか?誰かわかる方教えてください。
互いに世間と=にならなければと思う心と、互いが=になりたいと思う心の葛藤が凉サイド、果サイド、ともに何度も繰り返されていて胸に痛いお話でした。
果自身の孤独は、祖母と両親、祖母の家が鍵になっていそうでそのあたり、もう少し読みたかったです。
最後、どちらを選ぶのかなと思いましたが、とりあえずは世間と…

3

≠ ノットイコール 1 コミック

池玲文 

池さん、初読みでした

凉(17歳・絵柄のせいか高校生に見えない)が別々に暮らしている父、果(こちらは逆に若い37歳に見えない)に会いに行くところから物語は始まります。
行った先でタイムスリップして過去へ飛ぶ。
過去には14歳の父がいて・・・このあたり説明不足でも読ませるところがコミックだと思います。絵の力♪
過去へ移動してしまったことはなんとなく受け入れていますが大人っぽく見えても凉は子どもです。
心細い寂しい…

1

No.99:人間玩具 コミック

池玲文 

申し訳ないですが・・・

「バンフォード侯爵家の執事」から入ったのですが・・・。
ちょーっと私にはハードルが高かったです(´・ェ・`)
それに短編集だったとは・・・って感じでした。

【No.99:人間玩具】
侯爵・レナード×奴隷・フィンです。
こちらが、バンフォード侯爵の関連作品で、レナードとフィンの出会いの話で
レナードはまだ、お子様でした。

が!

エロかったですねぇ~。初めての時なんて、グレ…

6

奥津城村の愉快葬 コミック

池玲文 

なんねもぉ~かわいかねぇ~♪

「奥津城村」の不思議な風習に惹かれて買った作品でした。
まさかこんなに可愛か内容だと思わんかったけんが、ギャップにキュンキュンきたばい!
受けがもうなんだこれ普通に可愛いすぎます。

過去に白兄にアレを抜かれて、その時白雅が謝ってきたことから二人にわだかまりが出来ます。
謝られたことに対して、圭司は「ノリでやってしまったのであって、好きだからしたわけじゃない」のだと勘違いをしてショックを…

2

たつのおとしご コミック

池玲文 

あの父親が。。。

BLアワードノミネート作品で既読のものは、せっかくだからレビューしよう♪
ということで、こちらもさせていただきます。
といっても、あまり加点にならない評価ですが・・・

池玲文さんの絵はとても絵画的で美しくて、一時期は集めていたほどなのですが、
この作品はその絵と、この本の軽い雰囲気が、
自分の中でど~~もマッチしなくて、苦手だ残念・・・と思ってしまいました。

ツノは文句なしに可…

3

奥津城村の愉快葬 コミック

池玲文 

天冠、狐耳、龍神、黒髪

耽美なイメージの池先生だが、これは全編可愛い話の一冊だった。

『奥津城村の愉快葬』
圭司が18歳まで育った村には、数えで33になると生前葬を行う習わしがある。
従兄の白雅の生前葬に出る為に、5年振りで村に帰った圭司だが…
圭司は、幼い頃から心の支えだった白雅に振られたと思っていたのだが、
実は白雅も好きで、生前葬をきっかけにして、悔いのない要に生きようと思って告白する…
と、あらす…

1

バンフォード侯爵家の執事 コミック

池玲文 

おお、あの執事がwww

まじかー!あの執事さんのお話、こういう展開でーッ
とニヤニヤしながら読みました。

前作No.99:人間玩具は痛々しかったのでそんなに好きじゃなかったんですが、
グレアム展開はヤバイ!激萌えじゃないかッ!
しかもヒゲをそったら若々しく美形になるなんて・・・ずるいッ!

受けのアレックスの一途さも可愛い~♪
必死なところが無自覚な誘い受け臭くていいぉ!
結局なんだかんだで押しかけら…

1

たつのおとしご コミック

池玲文 

何もかも可愛い♡

昨年出逢った、ヒットのひとつ池玲文先生。
今まで読んだ物は耽美な世界を描いていらしたが、これはライトな和風ファンタジー。
日本昔話風なのに、車が走りスマホが出てくる楽しい世界w

エロかわいかった〜♡

山で角の生えた少年「ツノ」を拾って育てる「メカ屋」=父様(ととさま)。
ショタは苦手だし、紫の上も嫌いな私ですが、これはなんだかツボだった!可愛すぎ!
人型のツノも(10年前も成長…

4
PAGE TOP