total review:280990today:49
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
36/49(合計:486件)
谷崎泉 陸裕千景子
絵夢
ネタバレ
カバーの絵が可愛い♪ 新刊が読みたかったのでまずこちら・・・瞳・渚・薫、穂波家の3兄弟の名前が可愛すぎる(笑) その穂波家の兄弟の前に6年間音信不通だった隣の仁が現れるという再会ものです。 6年は、穂波家を変えてしまうには充分な月日でした。 不慮の事故による両親の死。 長男の瞳は、弟たちのために医師になる夢を諦め高校を卒業して町の製作所で働いています。 対して仁は、所持していた大金、6…
谷崎泉 楢崎ねねこ
marun
前作「緑水館であいましょう」のスピンオフで、前作のヘビ嫌いの江原くんの 上司でもある、爬虫類売り場には不釣り合いな美貌の上平さんが受け様で登場。 この作品は個人的に、爬虫類、主に今年の干支くんが苦手と言うか怖い私には 今回の攻め様の苦悩する感じがやけに共感出来たりしちゃうのですが、 別に受け様が爬虫類大好きで、攻め様が嫌いだから別れたお話ではありません。 単に恋する心が様々な不安や、ネガ…
茶鬼
ペットショップ緑水館を舞台にした『緑水館であいましょう』のスピンオオフ作品。 その店の爬虫類館のチーフ・上平が主人公です。 前作、ヘビが苦手な江原くんが主人公でしたが、今回江原くんは主人公カプの間に挟まれてオロオロと、そして後半では散々な目にあっておりました(笑) しかし、前作を知らなくても全然OKです♪ 3年前に別れた恋人が元サヤに収まる、簡単に言うとそんな話なのですが、その間に環境も変…
毎度、色々な骨董にまつわるエピソードの元に少しづつ進展を見せる恋愛部分が、今回はものすごく表面に出てきたような。 いつも甘さ少なめでカバーと扉絵のラブっぷりはサービスなのね(w)な部分がやっと本ものにみえてきたような、今回の展開は 想いを素直に表に出せない主人公たちの姿が実に胸をくすぐって、三本木の気持ちに、邑の気持ちとさりげない言葉にやられちゃいました! 年末年始は実家へ帰らなければな…
骨董屋「尾形」の店主・邑をはじめとして、一癖も二癖もありそうなキャラが織り成す、骨董にまつわる色々なおはなしの第4作目。 今回はなんと!福引で一等賞=豪華ホテルでのペア宿泊券とお食事券が当たった三本木と邑が、ちょっと甘い雰囲気になる? いつもよりラブ多め? 邑が三本木が好きで仕方ないんだよ~な男の純情を見せる部分がいつもの飄々とした作務衣にドテラの無精者から想像できない繊細さをみせて、思わず…
骨董屋「尾形」の店主・邑と彼にまつわる人やモノ、因縁などが絡んで展開される事件が愉快なシリーズの三作目。 今回は、前回登場していったい?と疑問に思わせた邑の幼馴染でオペラ歌手の雨森弦が引き起こす事件です。 邑の言っていた、かかわりたくないやつ、とんでもないやつ、というその正体が最後の最後、大どんでん返しとなって登場いたしまして、びっくり! ラブの薄い本作品ですが、今回は愛する三本木のために邑…
骨董屋「尾形」の店主・邑を中心として、人のしがらみやなんやを骨董品に絡めて展開されるシリーズの第二作。 キャラクターが実に食えない面々がそろっておりますが、今回新たに登場したのは 邑の幼馴染で、馬が合わないという天然王子キャラでオペラ歌手の弦が登場♪ いったい彼はどうしてここに登場した?www 前作の終わりに導入部分がありました。 女優の楓京子が邑の元に訪れて尋ねた自分の実家に代々伝…
骨董屋「尾形」の訳あり店主・邑(ゆう)を中心に、金儲けに目がない邑が片思いしている銀行家の三本木、同業で幼馴染で邑に懸想しているおねぇの気のある桂丸、金貸しの嵯峨、他もろもろと、とってもクセのあるキャラクターがいっぱい登場して、骨董にまつわる謎とか人間関係などいろいろを見せていくこの本、 めちゃくちゃ面白いです!! イラストも陸裕千景子さんで悪くはないのですが、読んでいるとイメージがくもはるさ…
谷崎泉 高城たくみ
M
大黒谷正広は、高学歴・高身長・高収入のいわゆる三高を満たす男だった。 しかし、独身。もうすぐ四十一を迎えようというのに独身であった。 今まで好きになった女性がいなかったわけではなく、また、結婚を考えなかったわけではないのだが、後一歩を踏み切る前にここまで来てしまった。 そして今では、自分で中古のマンションを買い、掃除・洗濯を完璧にこなすまでにいたっては、誰かと一緒に住むのも誰かと…
シリーズ2作目、出来れば3作目も是非お願いしたいとハッピーエンドシンドローム中の 私は切に願ってしまう、だからと言ってこれで終わっても気になる部分はあるけれど、 主役二人がラブなのは間違い無いわけだから、ハッピーな終わり方だと思うけど、 前作に引き続き、攻め様が何をしているのかもぼやけて不明だし、 攻め様が保護プログラム対象者だと言うのも気になるところです。 そして、お隣に攻め様を監視だ…